ダースベーダーがもしもフランス – メキシコ戦に参戦していたらコマーシャル!

2010年6月25日 17:52 by katakori
sp

これはフランスでプロバイダサービスやPCの販売を手掛けるYOOのCM映像です。残念ながら1次リーグ敗退を喫したフランスですが、もしあの屈辱の試合にダースベーダーが参戦していたら!

んなわけないだろう……というのは一先ず置いておいて、フランス国民の悔しい思いを代弁するかのようなこのCM、YOOが販売を手掛けてるスターウォーズのカスタムパネルが選べるYOOBookのプロモーションでした。しかし、試合から数日でこんなCMが作られるとは……恐るべし。

「Beyond Good & Evil 2」は確かに生存!Michel Ancel氏本人から確認、新情報も登場

2010年6月25日 16:23 by katakori
sp
「Beyond Good & Evil 2」

先月レイマンやラビッツ、そしてBeyond Good & Evilを手掛けたUbisoftのデザイナーMichel Ancel氏が退社したとの噂が流れたものの、その後Ubisoftフランスがこれを否定、E3ではレイマンの素敵な新作も発表され、ファンの心配は一先ず解消されました。

しかし表舞台に姿を現す事が意外と少ないMichel Ancel氏から直接語られる機会が無く、Beyond Good & Evil 2の現状など今一つもやもやした状態が続いていました。が!先日Montpellierで開催されたゲームカンファレンスにMichel Ancel氏が登場、とうとう本人の口から「Beyond Good & Evil 2」が今も開発中である事が明らかにされました。

ただ、Ancel氏はBeyond Good & Evil 2に関して大きな計画を持っているものの、開発は小さなチームで行っている事を明かし、登場まではまだしばらく待つ必要がある事を示唆しています。また、Ancel氏は小さなチーム体制の理由として、クリエイティブを促進する事を目的に、家族の様なチームを編成していると語っています。

またBeyond Good & Evil 2のゲームプレイについても発言、本作が多くの分岐を有するストーリーラインを持っている事、そしてゲームをクリエイトする為の無料ツールをリリースする計画がある事を明かしました。

やっとMichel Ancel氏本人の口から開発の進捗が明らかにされたBeyond Good & Evil 2、登場はまだまだ先の様ですが、Rayman Originsとラビッツ新作Raving Rabbids Travel in Timeが控えている事もあって、Ancel氏ファンはしばらく目が話せない状況が続きそうです。良かった!

情報元:VG247

モリニュー氏がWiiとPS Moveを「区別する事が難しい」と発言、Kinectは1ステップ上と評価

2010年6月25日 15:07 by katakori
sp
「Kinect」 キネクト

現在Fable IIIとMilo and Kateの開発を進めているピーター・モリニュー氏率いるLionhead Studios、これまで意欲的なタイトルを多く手掛けてきたモリニュー氏が、今年のE3で本格的に出揃った各社のモーションコントロールについて触れ、WiiとPS Moveが同じ種類の物で「区別する事が難しい」と発言しました。

UGOのインタビューに登場したモリニュー氏は、WiiとPS Moveを区別する為に熱心に観察してみた事を述べ、結果非常に類似した物に見えたと発言、氏は”ソニーと任天堂が違いに異なる物である事を主張する事は理解している”と付け加えた上で、やはり同じに見えると意見を述べています。

ここまで来るとこの後の反応はお見通しだ!と言いたい所ですが、モリニュー氏は”マイクロソフトの従業員としてではなく、デザイナーとして”と念押しした上で、Kinectはマイクロソフト自身が想定していたクオリティを1ステップ超えたと評価、さらにWiiに似た物をつくるのはマイクロソフトにとって簡単な事だとモリニュー節全開でKinectを賞賛しています。

このモーションコントロール戦争がどういった着地を見せる事になるのか……結果が出るのは来年以降となりそうですが、各社のタイトルラインアップなども含め今後の動向に注目です。

情報元:CVG

噂:「Star Wars: The Old Republic」が明日から3日間のクローズドベータテストを開催?

2010年6月25日 13:54 by katakori
sp
「Star Wars: The Old Republic」

BioWareが開発を進めている「Star Wars: The Old Republic」、膨大なシナリオと共にBioWareクオリティの巨大なMMOタイトルとして期待を集める本作ですが、なんと6月25日から27日まで3日間に渡ってクローズドベータテストが行われるとの噂が突如現れました。

これはオフィシャルフォーラムに登場したスレッドから明らかになったもので、BioWareから厳密なNDA下に置かれたベータテストへの招待が100~200名程度に送られたとの内容が記されています。

既に同様の招待を受けたとのプレイヤーから登録の画面キャプチャなども登場し、すでに220ページを超える該当スレッドも削除されず残っており、BioWareのSean Dahlberg氏もこれを否定していません。

先週のE3では本作のディレクターを務めるDaniel Erickson氏がベータテストの計画はまだ不確かな状態にある発言をしており、突如降って沸いたベータテスト開催の話題に未だ真偽の程は確認されていません。続報あり次第改めてお知らせいたします。

情報元およびイメージ:Massively

PC版「スーパーストリートファイターIV」リリースの可能性は?小野氏が問題を抱えていると発言

2010年6月25日 13:23 by katakori
sp
「スーパーストリートファイターIV」Super Street Fighter IV

4月にコンソール版が発売され、アーケード版のアナウンスも行われた「スーパーストリートファイターIV」、前作ではPC版もリリースされましたが、今作ではまだPC版に関する公式な発表は行われていません。そんな中、シリーズのプロデューサーを務める小野氏がPC版について言及、PC版のリリースに問題を抱えている事が明らかにされました。

これはつい先日Twitterを始めた小野氏のアカウントで発言されたもので、氏はPC版のストリートファイターIVが大きな著作権侵害による被害にあった事を述べ、この問題を現在解決する為に動いていると語っています。また、この問題への対処に時間が必要な事も述べられており、著作権侵害による被害が甚大な物であった事が容易に想像出来ます。

また、以前にはカプコンのVPを務めるChristian Svensson氏がアーケード版のリリースがPC版登場の可能性を押し上げたと発言したものの、現在開発中ではない事が明らかにされています。無事にこの問題が解決され、いつかPC版のリリースが果たされる事を願って止みません。

情報元:EventHubs

格闘ゲームにおける12の偉大な発明

2010年6月25日 12:57 by katakori
sp
「格闘ゲームの歴史」

ストリートファイターIVのまるで不死鳥の様な見事な復活は、ストリートファイターフランチャイズのみならず、格闘ゲームジャンル自体のその物の復興まで実現してしまった感があります。

これに近年のオンライン対戦の品質向上やオンラインで拡がるユーザーコミュニティとソーシャル要素、そしてウメハラ氏を代表するヒーローの存在など、まさに新しい時代に到達した言える格闘ゲーム。昨晩放送されたGodsgardenのsako氏とときど氏の対戦などは5000人を超える視聴者が集まり、その盛り上がりと劇熱の駆け引きは最早1つの完成されたエンターテインメントと言って過言では無いクオリティに達しています。

そんな格闘ゲームがここに至る歴史の中で大きなターニングポイントとなった12の偉大な発明を本日はご紹介、懐かしいタイトル達が山盛りですが、これらの上に今の格闘ゲーム達が存在すると考えるとなかなか感慨深い物があります。

■ Mortal Kombat:Reptileは格ゲー初のシークレットキャラクター

今ではお馴染みのシリーズ登場キャラクターのReptileですが、初代に登場した時はかなり厳しい条件をクリアする事で登場するシークレットキャラクターでした。Reptileは格闘ゲームにおける最初のシークレットキャラクターとして近年のアンロックキャラクター等の始祖とも言える存在です。

■ ストリートファイター:必殺技の誕生

懐かしの初代ストリートファイターでは、今では格闘ゲームに無くてはならないコマンド入力による必殺技が初めて登場しました。今作で登場したのはお馴染みの昇竜拳と波動拳、そして竜巻旋風脚。当時は必殺技が出せれば勝てる!とも言える強力な物でした。

(続きを読む…)

ジャッフェがSweet Tooth主演のPSN向けスラッシャームービーを作りたがっています

2010年6月25日 11:37 by katakori
sp
「Twisted Metal」

無事「Twisted Metal」のサプライズ発表も終わりサプライズの為の嘘を付く必要も無くなったDavid Jaffe氏、これまでの我慢が一気に噴火するかのようにTwisted Metalに関する様々なアイデアや情報が、……主にTwitterから溢れ出ています。

昨日はTwisted Metalの名物キャラクターSweet Tooth主演の低予算スラッシャーフィルム(※ 13日の金曜日や悪魔のいけにえ、バーニングなどが代表的なホラージャンル)を作って”THE TESTER”の様にPSN上で売りたいと発言しました。

その後もこれについてCG映像よりライブアクションが良い等とあれこれ語っており、かなりやる気に満ちている様子。Sweet Toothがアイスクリームトラックでアイスを売りにやってくる低予算スラッシャー……。見て見たいすぎる!是非実現して欲しい所。むしろ”THE TESTER”での成功も考えると意外と無くもない話なのかも?

昨晩はとうとう……ファッ○でメッシーなキャットファイトに俺の中の14歳が……と、リアル中二病発言まで飛び出し謎の全力疾走を続けるジャッフェ氏、この素晴らしいスピリッツから生まれるTwisted Metal本編への期待が高まらない道理がありません。是非Sweet Toothのスラッシャーフィルムも実現に期待したい所です。ゴー!ジャッフェゴー!

情報元:Twitter

コナミが「Saw II: The Game」でUnreal Engine 3を採用、開発はZombie Studios

2010年6月25日 10:53 by katakori
sp

昨日コナミは「Saw II: The Game」の開発においてUnreal Engine 3のライセンスを得た事を発表しました。開発を手掛けるのは、古くは”Zork Nemesis”から、最近では”Blacklight: Tango Down”で知られるZombie Studiosが担当しています。

今作では新しい戦闘システムや環境を利用した罠、そしてUnreal Engine 3の採用によるリアルはグラフィックが特色で、やはりSawシリーズらしい残酷な表現もまた大きな特徴と言えます。Unreal Engine 3での開発には手慣れたZombie Studios、リアルさがさらなる恐怖を演出するか、仕上がりに期待です。

情報元:Epic

ウォーレン・スペクター氏が3DSについて「人生を変えた」と高い評価

2010年6月25日 10:32 by katakori
sp
Epic Mickey

現在Epic Mickeyの開発を進めているウォーレン・スペクター氏が自身のblogで今年のE3を振り返り、裸眼での3D立体視を実現した”ニンテンドー3DS”を「人生を変えた」と高く評価しました。

ウォーレン・スペクター氏は3DSの立体視についてメガネが必要無いこと、2Dディスプレイに対して画像の劣化や彩度のロスが無い事、視差コントロールがある事を述べ、実際に手にして見た感想をパーフェクトと高く評価しています。

さらに氏は3Dについて完全に誤解していたと記し、これが一時の流行技術ではないだろうと自身の見解を述べています。そして何よりもゲーム開発者として湧き出るアイデアが押さえきれない様子で、既に幾つかの考えを思いついたと述べ、開発に是非参加したいとの旨を明らかにしました。

Epic Mickeyに絡むゲーム以外のプロジェクトも様々噂されるウォーレン・スペクター氏、どうやら数年ぶりの新作となるEpic Mickey以降のゲームにも期待してもよさそうです。今後自身のblogにて続報が書かれる様子で動向に注目が集まります。

Infinity Wardがユーザーからのフィードバックと支援を求めている

2010年6月24日 20:23 by katakori
sp
「Infinity Ward」.

今年3月に突如起こったActivisionとInfinity Wardの確執に続くRespawn Entertainmentの誕生や、Electronic Artsも巻き込んだ騒動はまだ皆さんの記憶に新しい出来事かと思います。Modern Warfare 2を大成功に収めたInfinity Wardは現在スタジオの再建と次回作の開発体制を整える為の求人活動などを行っています。

そんな中、ActivisionのThomas Tippl氏がInfinity Wardの為の新しいコミュニティを用意する計画がある事を明らかにしました。さらにフロントマンとしてお馴染みのRobert Bowling氏が質問や物申したい事などのフィードバックをGoogleVoiceで募集している旨をtwitしています。

ゲーム史上最大のローンチを成し遂げた後に大量のリードを含む人材を失ってしまったInfinity Ward、外部のみならず内部問題からの訴訟問題も並行し抱えている両社ですが、再び栄光を掴む為にユーザーに対して直接的な意見と支援を求める事は一先ずスマートな方法と言えるかもしれません。

情報元:IndustryGamers

「PixelJunk Racers: 2nd Lap」の国内リリースが7月1日に決定、価格は500円

2010年6月24日 17:50 by katakori
sp
「PixelJunk Racers: 2nd Lap」

Q GamesのPS3用のダウンロードタイトル「PixelJunk Racers: 2nd Lap」が日本国内で7月1日にリリースされる事が明らかになりました。前作PixelJunk Racersにトロフィー要素やダウンロード可能なゴーストデータを利用したゴーストモード等が追加、さらにYouTubeへの動画アップロードもサポートしています。

情報元:VG247, イメージ:andriasang

「Alan Wake」続編はまだ計画無し、RemedyのHakkinen氏が発言

2010年6月24日 17:38 by katakori
sp

7月27日には第一弾DLC”The Signal”がリリースされる「Alan Wake」、セールス的に大成功!とは言えないながらも非常にユニークで心に残るタイトルとして多くのプレイヤーから高い評価を得る事に成功しました。

Remedyは本作をDLCの追加エピソードでTVドラマのシーズン形式のような展開を計画している事などもあり、末永いフランチャイズへと成長させたいと考えているようですが、続編に関する具体的な計画はまだ存在しない様です。

これはRemedyのフランチャイズ開発のボスOskari Hakkinen氏が明らかにしたもので、Remedyはすぐにでも続編に取りかかりたいと考えているものの、マイクロソフトのパートナーシップの中でまだ具体的な続編の計画が進められない状況にあると語りました。

Hakkinen氏はマイクロソフトとのパートナーシップに満足していると前置きし、現在のRemedyがLimbo(地獄の入り口で三途の川のような場所)のような”どちら”とも付かない状況にあり、その決定権はマイクロソフトが手にしていると、現在の難しい状況を説明しています。

さらにHakkinen氏はAlan Wakeがマイクロソフトの有用なポートフォリオになると考えており、実際に続編の制作を開始した場合には18ヶ月程度もあれば出来上がるだろうと発言しています。

その理由に初代Max Payneの開発に5年を要し、続編のMax Payne 2が18ヶ月で出来上がった経験が挙げられており、開発に7年近くを要したAlan Wakeを1作で終わりにしたくないRemedyの強い意志が感じられます。幸いな事にホットドッグを売って暮らす必要はなくなった様で一安心ですが、やはりこの渾身のAlan Wakeをもっと成長させて欲しいのも正直な所。Remedy頑張ってえええ!

情報元:VG247

Zyngaの新作「FrontierVille」がローンチ僅か2週間で500万のアクティブユーザーを獲得

2010年6月24日 16:56 by katakori
sp
「FrontierVille」 Zynga

6月9日にFacebookでのローンチを迎えたZyngaの新作「FrontierVille」、本作はボルチモアに構えるZynga Eastの処女作で、ゲームデザインはかつてのシド・マイヤー氏の右腕としてアルファケンタウリやコロナイゼーションを手掛けたブライアン・レイノルズ氏が担当しています。

近年のGDCやDICEでは判りやすい程に勝ち組のオーラを放っていたソーシャルゲーム開発勢ですが、まだその勢いは衰えていない様子で、9日にローンチされたばかりの”FrontierVille”がなんと2週間足らずで500万人のアクティブユーザーを獲得したと発表しました。

新タイトルFrontierVilleは同社の重要タイトルFarmVilleに酷似したタイトルで、西部開拓時代を新たな舞台にお馴染みの農場シミュレーションを軸にした物。ソーシャルゲームらしく、フレンド等の他プレイヤーとの関わりが重要な本作ですが、ブライアン・レイノルズ氏はインタビューにて「このタイトルではプレイヤーは誰があなたを支援しているか簡単に知る事が出来る様になった」と述べており、本作のゴールがソーシャル経験の質を改善する事だと発言しています。

所謂Villeゲームでは多く存在するプレイヤーの小さな世界が有機的に繋がり、まさにバーチャルな生態系とも言える依存関係が成立しており、今作での爆発的な勢いとソーシャル要素強化の方向性は、マネーゲームとブライアン・レイノルズ氏自身がプレイヤー化した広義な意味でのリアルシミュレーションとも取れる様な側面も見られ、日本進出も秒読み段階の今、ますます動向には注目する必要がありそうです。

なお、今作の開発はZynga Eastの16人が数ヶ月で完成させた物で、開発規模はかつてFarmVilleを開発した時よりも大きな投資だとの事。Zyngaとブライアン・レイノルズ氏に興味がある方は今年のDICEに登場したレイノルズ氏のソーシャルゲーム開発に関する記事をご覧になってみてはいかがでしょうか。

情報元及びイメージ:Joystiq, VentureBeat

ゲームデザインをカードゲームで学ぶ「Game Seeds」の解説ビデオの可愛さが破壊的

2010年6月24日 16:02 by katakori
sp

ユトレヒトのデザイン学校Utrecht School of the ArtsとMonobandaMetagamaが協力し、ゲームデザイナー達が行うブレインストーミングを支援する為のカードゲーム「Game Seeds」が制作されました。これはカードに描かれたゲームを構成する要素を様々組み合わせる事によって、新しいアイデアを生み出したり、整理したりと言ったデザインの重要なプロセスをカードゲームを通じて楽しく学べるという物。

このGame Seedsが世界的なロンチを果たし、10ユーロで販売が開始されました。これに併せて本ゲームの解説映像が公開されました。この映像がもう悶絶する程に可愛らしい!ぼっこぼこの人形がゲームデザインやカードゲームのルールについて説明してくれますが、もう間と顔が素晴らしすぎて内容が頭に入らない!というか判ってない約1名のおざなりなイェエエエエ!が素晴らしいテイストを生み出しています。

“Sam & Max”のマックスのおざなりさや、セサミストリート、そしてジョー・スパークスのラディスカルとデビルドール等がストライクの人にはきっとたまらないはず!

また、キャラクターの可愛さのみならず、この”Game Seeds”のカードに描かれたゲームの構成要素が非常に興味深い内容となっています。下記のシンボル一覧(※ 画像をクリックすると大きな図で確認できます)では、”探す”、”教える”、”守る”、”組み立てる”、”交換する”、”逃げる”、”戦う”などゲームを構成する基本的な要素が非常に理解しやすいイラストで描かれており、ブレインストーミングを進めていく作業がとても楽しく進められそうなシンプルで洗練されたアイデアに満ちています。

「Game Seeds」
画像をクリックすると大きな図で確認できます
情報元及びイメージ:Boing Boing, Boing Boing

名作ボードゲーム”リスク”をコミカルにリメイクした「RISK: Factions」が本日リリース

2010年6月24日 15:13 by katakori
sp

1957年に登場した名作ボードゲームの”リスク”を、イエティやゾンビなどのコミカルなキャラクターでリメイクしたElectronic Artsのシミュレーションタイトル「RISK: Factions」が本日リリースされました。価格は800MSPでデモ版も用意されています。

また、リリースに併せてトレイラーも登場、猫にゾンビ、ロボット、イエティ、そして人間が登場するポップでコミカルなプレイの様子が納められています。シンプルで奥深いボードゲームとして世界中で今も人気のリスクですが、RISK: Factionsにはそんな古くからのプレイヤーに向けたクラシックモードも含まれているとの事。Hearts of Ironシリーズなど世界征服ゲームに興味があるけど難しそうという方の入門にはぴったりのタイトルかもしれません。

情報元:Shacknews

ホワイトハウスがFBIによる著作権侵害への対応を強化する計画を発表

2010年6月24日 14:53 by katakori
sp
「著作権侵害」

昨日アメリカのホワイトハウスが知的財産被害などに関する長期的な計画を発表し、FBIにおける著作権侵害の調査や抑制をさらに強化する事を明らかにしました。

発表を行った知的財産執行調整官を務めるVictoria Espinel氏は、映画・ゲームを初めとする著作権侵害の対策強化を前提に、現在5人存在する知的財産専門のスタッフに加え、2010会計年度内にFBIのIP専門の特別捜査官を50人以上雇用する計画がある事を明らかにしました。

2008年ブッシュ大統領時代に知的財産執行調整官のポストが誕生して以降、年を追って体制強化が図られてきた米国の著作権侵害に関するFBIの動きですが、今回の大きな拡大を以て数十兆円規模とも言われる著作権侵害の被害に一定の効果を期待したい所です。

なおE3の運営やESRBレーティングの管理などを行うEntertainment Software AssociationのMichael Gallagher社長はこの体制強化について、国外の市場も含め産業の成長に重大な決定であると強く評価する意向を明らかにしています。

情報元及びイメージ:Joystiq

「Deus Ex : Human Revolution」のダイアログは20万行オーバー、ライターはSplinter CellのMary Demarle氏

2010年6月24日 12:31 by katakori
sp
「Deus Ex : Human Revolution」

Eidosのモントリオールスタジオが開発を進めている「Deus Ex : Human Revolution」、トリプルAタイトルとしての期待値、そしてウォーレン・スペクター氏が作り上げた初代の高い完成度などから、かなり大きなプレッシャーがのし掛かるタイトルである事が容易に想像できます。

しかしE3でのプレビューやリーク映像などからはEidosモントリオールが予想以上のDeus Exを作り上げている事が垣間見られ、さらに大きな期待と注目が本作に集中しています。

そんな中、7月末には本作のスクリプトが完成する予定である事をプロデューサーのDavid Anfossi氏がVideoGamer.comに語り、スクリプトが電話帳にも似た巨大な物で、なんと20万行を超えるボリュームである事を明らかにしました。

ウォーレン・スペクター氏率いるIon Stormが開発を行い、Eidosがパブリッシャーを務めた2作のDeus Exは、ユニークで懐深いゲームシステム以外に、知的で注意深く織り上げられたダイアログの高い完成度でも知られており、今作のリードデザイナーを務めるJean-Francois Dugas氏はモントリオールチームがこの遺産に応える為に努力していると語っています。

Dugas氏はこの難度の高い開発について「魔法のレシピは無い」と語り、専門的なリードライターの存在こそがこれを解決するただ1つの方法であると述べ、リードライターのMary Demarle女史がこれに大きな役割を果たしている事を明らかにしました。

Mary Demarle氏はMystシリーズやSplinter Cell: Conviction等を手掛けたベテランのライターで、過去のDeus Exの全てを調査し、非常に細かい所までこだわった作業を重ねているとの事。

上海のブレードランナー的な街並みやオブジェクティブに対する多くのアプローチなど、既に所謂Deux Ex的な要素を上手くリメイクしている気配が見られる今作は、初代Deus Exの25年前が舞台とされ、ナノテクノロジーやUNATCO結成、そしてDenton兄弟の誕生前夜が描かれるとされています。初代Deux Exを超える素晴らしいタイトルの誕生が実現される事になるか、期待して完成を待ちたいと思います。

情報元:Videogamer

「Xboxはほとんどの独占タイトルと重要なフランチャイズを持っている」Aaron Greenberg氏が発言

2010年6月24日 11:42 by katakori
sp
「Xbox 360」

マイクロソフトのXboxプロダクトディレクターを務めるAaron Greenberg氏がVG247のインタビューに登場、Xbox 360の豊富なラインアップ等について語る中、Xboxはほとんどの独占タイトルと重要なフランチャイズを持っていると語り、これは”ゲーマーならばXboxを持っていなければならない“事を意味すると主張しました。

Greenberg氏は今世代の戦略が最も多く専用タイトルを持ち、最も大きな超大作タイトルを保有する事が重要だと述べ、HaloやGears of War、Fable、Alan Wake、Crackdown 2等の存在を挙げています。さらに氏はこれまでXboxが持っていなかったファイナルファンタジーやメタルギアと言った大きなフランチャイズも登場している事を強調し、ゲーマーならばXboxを持っていなければならないと締めています。

新ハードの発表やKinectの登場もあり、カジュアル層への普及と共に、コアゲーマーへの訴求も強化したいGreenberg氏とマイクロソフトの思惑が見え隠れする主張ですが、ちょうど先ほどお知らせした、海外メディアが選んだトレンドを作るデベロッパの選出や、以前お知らせしたPS3の購入動機に関する記事なども併せて読めば、また違った側面が浮き上がってくるのではないでしょうか。

情報元:CVG
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.