「Gaikai」が遂にオープンベータテストをスタート、1万人規模で順次招待を発送中

2010年11月17日 19:18 by katakori
sp

すでにOnLiveが一足先にサービスをローンチさせたクラウドゲーミングサービスですが、2つ目のサービスとして期待されていた「Gaikai」が遂にオープンベータテストをスタートさせた事がDavid Perry氏のblogから明らかになりました。

現在はFacebook等を通じて1万人規模の招待を順に発送しているそうで、24箇所存在するデータセンターの内、15のデータセンターが既に稼働中との事。現状の一番人気タイトルはBioWareのMass Effect 2で、blogではブラウザ上で動作するMass Effect 2のプレイ映像も公開されています。

尚、ベータテストへの応募は公式ぺージからも可能になっており、メールアドレスを入力するだけで、サービスに適合するかどうか自動的に判別して案内が行われる模様です。(※ 筆者が試したところ適合せずとの判断が下されました。)

これまでローンチやリリースに向け不透明な部分が目立ったGaikaiですが、いよいよ現実的なサービススタートにこぎ着けるか、今後の動向に注目です。

情報元:DPerry.com

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/11/17)

2010年11月17日 10:05 by katakori
sp
南米で初めて放映されるPS3のTVCM

セールスの好調な「StarCraft II: Wings of Liberty」がBitTorrentによるダウンロード記録を樹立

2010年11月16日 18:19 by katakori
sp
「StarCraft II: Wings of Liberty」「StarCraft II」 スタークラフト II

先日行われたActivision BlizzardのQ3会計報告において、初月で300万本セールスを達成し販売好調が伝えられたシリーズ最新作「StarCraft II: Wings of Liberty」ですが、本日海外情報サイトのEdgeがStarCraft IIがBitTorrent上で最も多い転送データの記録を樹立したと報じました。なお、StarCraft IIのDL販売ではBitTorrent技術が利用されています。

海外情報サイトのTorrentfreakが発表したTorrentのいくつかの記録によると、StarCraft II: Wings of Libertyのダウンロードは230万回に達し、2001年のBitTorrent技術登場から最も多いデータ転送量となったそのサイズはなんと15.77ペタバイトに達するという脅威的な数値を指しています。

ただし、この記録が喜ばしい物か大きな著作権侵害を意味する物か、実際の所Blizzardによる正式なDL販売が利用するトラッカーの集計詳細が発表されていない事から、正規版と著作権侵害の詳細な内訳が判断出来ない模様で、情報元では正統な販売データの方が多いのではないかとの見解が記されています。

情報元:Edge

高評価を得る「Two Worlds II」に再び延期トラブル、TopWareのボスがソニーへの怒りを顕わに

2010年11月15日 14:49 by katakori
sp

リリース延期のトラブルが続いていた「Two Worlds II」ですが、先日ヨーロッパでPC版とXbox 360版がなんとアナウンスもないまま突然リリース、以前に開発元のTopWare Interactiveがパブリッシャーを務めるSouthPeakの1月リリースへの延期に対し反論、特定の地域で無理矢理リリースする計画を進めているとにわかに信じられない様な発言を行っていましたが、どうやら本当に強行してしまった模様です。

一体どんな恐ろしい状況になっているのか想像すら及びませんが、今度はなんとTopWareとZuxxezのCEOを務めるDirk Hassinger氏がPS3版がリリースされていない事についてZuxxezのフォーラムで言及、直訳が躊躇われる罵詈雑言でソニーがしっかり仕事をしていない事でリリースが出来ないと糾弾、なんと場合によってはソニーの担当者女性の電話番号とメールアドレスを公開しても良いくらいだと怒りに満ちた投稿を行い、リリーススケジュールがソニーの決定待ちである事を明かしています。

これを報じたEurogamerはこのTopWareの激しい批判と糾弾がPS3版のリリースが行われない可能性を生みかねないとも記しており、トラブルばかりが続くTwo Worlds IIの動向が心配されます。

以前リリース日とされていた10月5日にアナウンスも無く延期され、来年1月とも噂される正式なリリーススケジュールも発表されないまま、突然部分的なリリースを迎えるという前代未聞のアクロバティックなローンチを現在進行形でかっとばすTwo Worlds IIですが、ゲームの評価はかなり高く、先日お知らせしたXBG 360 Games誌が評価した92/100のスコアに続いて、新たにEurogamerドイツがレビューを掲載、なんと9/10の高評価を得ています。

情報元:Joystiq

Valveのゲイブ・ニューエルがフォーブス誌の”2011年の知っておくべき人物”に選出

2010年11月15日 11:40 by katakori
sp
Gabe Newell

先見性や独創性、そして職人気質な物作りでゲーム業界を流通と開発の両面から牽引するValveを率い、舌禍を招く厳しい言葉とユーモアに溢れる人柄で多くのファンから愛されるゲイブことValveのCEOを務めるゲイブ・ニューエルですが、なんと世界的な経済誌として知られるフォーブス誌が特集した”2011年の知っておくべき人物”の1人に選ばれた事が明らかになりました。

フォーブスは近年の急成長するValveの業績に注目、今後5年でさらに業績を大きく伸ばすと評価しており、昨今のSteamworksの普及やデジタル流通プラットフォームとしてのSteamの巨大化など、メインストリームとなる流れはもう止まりそうにありません。

Steamのセールスが過去12ヶ月で200%以上の成長を見せ、今年のSteamの売上げが過去最も大きな物になるとのゲイブの発言もあり、デジタル流通市場の70%を占めるとも言われ、3000万ユーザーを抱えるSteamとValveの勢いはもはやゲーム産業の枠を超え注目を集める新ビジネスとなった様です。

情報元:VG247

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/11/15)

2010年11月15日 10:25 by katakori
sp
独特の和風テイストが魅力的な「Shogun 2: Total War」のトレーラー

書きに書いてその数200!Chris Bringhurst氏が手掛けたロックマンスタイルのゲームキャラクター大集合

2010年11月10日 18:31 by katakori
sp
「ロックマン」

最近様々な所で見かけるロックマン風8bitキャラクターアイコンですが、その多くのアイコンを手掛けるChris Bringhurst氏が書きに書きまくった200体のキャラクターが大集合するイメージがPikiGeekにて公開されました。

PikiGeekにはChris Bringhurst氏へのインタビューも掲載、好きなキャンディーバーの味からお気に入りのゲーム、作品の制作に関するあれこれまで、様々な質問に応えています。

今回の大集合イメージにはみんな大好きな有名どころから、グリム・ファンダンゴやMedievil、Outlaws、果てはMARATHONまで、ありとあらゆるニーズに答えるキャラクター達が登場。しかもみんなが一目でこれ!と判る素晴らしいクオリティで再現、パックマンやサックボーイなどネタもしっかり用意している周到さとなっています。凄い!

「ロックマン」
画像をクリックすると大きな画像で確認できます。なお、PNGデータも公開されています。
情報元及びイメージ:Piki Geek, GoNintendo

遂にFPSを学び訓練する為のFPSタイトル「FPS Trainer」が登場、シューターが苦手なファンへの福音となるか

2010年11月10日 16:13 by katakori
sp

一人称視点で狙ったターゲットを撃つという完成されたゲーム性を持つFPSジャンル、その単純なゲーム構造とは裏腹に近年ますます多様化の一途を辿っている人気ジャンルでもあります。

国内でも所謂”洋ゲー”の普及が目につき始め、国内の大手パブリッシャーの多くがシュータータイトルに着目している様子もあちらこちらから見受けられます。しかし、いざ興味を示したプレイヤーがマルチプレイなどに挑戦してもベテランプレイヤーに蹂躙され、あまりの差にモチベーションを保てずフェードアウトするという状況もしばしば見かけます。

と、そんな初心者FPSプレイヤーの福音となるか、遂にFPSを学び、訓練するブラウザ用無料FPSタイトル「FPS Trainer」がアナウンス、数々のFPSテクニックやスキルを身につける為の訓練用ミニゲームに加え、オンラインコーチングの機能も有する興味深い内容となっています。

開発を進めているのはPlay2Improveというデベロッパで、このFPS Trainerはかつてコンソール用に作られていたタイトルだったとの事。今後来年の1月にベータテストが行われ、2011年4月のフルリリースを目標にしているようで、一体どんなタイトルに仕上がるのか、ある意味メタゲームとも言える不思議なタイトルの今後に注目が集まります。

情報元:Joystiq

「Postal III」の開発が最終段階にあるとVince Desi氏が明らかに、Igromir Game Expoにてプレイアブル展示

2010年11月10日 10:55 by katakori
sp

Running With ScissorsとロシアのデベロッパAkellaが開発を進めているバイオレンスゲームの代名詞”Postal”シリーズ最新作の「Postal III」、2005年の発表以来なかなか進捗がはっきりしないものの、今年のE3ではプレイアブル展示も行われていました。そんな本作が先日モスクワで開催されたゲームイベントIgromir Game Expoにプレイアブル展示、E3の状態よりも開発はだいぶ進んだ様子で、イベントでは初代からシリーズを手掛けてきたVince Desi氏による解説プレイなども見られた模様です。

また、Vince Desi氏は本作の開発状況にも言及、Akellaの開発が最終ステージにあると発言し、一先ずクリスマスに登場する事は無いとリリースにはまだ時間が掛かる事を示唆しています。ValveのSource Engineを利用して今風のTPSに生まれ変わった最新作ですが、ミッションは相変わらず”お使い”がメインで由緒正しいPostal的な内容となっています。

情報元:Joystiq

頭良い!ポータルガンを見事に再現した「Portal」のChellとコンパニオンキューブのキュートなコスプレ+おまけ

2010年11月8日 17:06 by katakori
sp

この映像は先週末ロンドンで行われたMCM Expoに登場した「Portal」の主人公Chellとコンパニオンキューブのコスプレです。ラジコン制御のコンパニオンキューブをまるでポータルガンで移動させてるかの様に見えるこのアイデア!上手い!

なおMCM Expoではコスプレコンテストも行っており、超クオリティすぎて何だかよく判らない事になっている方達や、愉快なプロポーションやら良い顔のお方まで、バリエーション豊かなコンテストの入選者のイメージが公開されています。みんな楽しそう!

「コスプレ」
「コスプレ」

(続きを読む…)

主役キャラクター達がそのままのシェーディングで登場する「Poker Night at the Inventory」のトレーラーが公開

2010年11月8日 13:07 by katakori
sp

9月始めに発表されたTelltaleの新タイトル「Poker Night at the Inventory」、本作には”Team Fortress 2”のヘビー、”Sam & Max”シリーズのマックス、そして”Penny Arcade”のTycho、”Homestar Runner”シリーズのtrong Badが登場、主役級の4キャラクターがポーカーを楽しむ豪華なカジュアルタイトルです。

そんな本作の新トレーラーが登場、それぞれテイストの違う作品に登場する4人が出演作そのままのシェーディングで並ぶ様は非常に目新しく、カジュアルタイトルとして非常に楽しそうな雰囲気を演出しています。

Poker Night at the Inventoryは11月リリースの予定で、対応プラットフォームはPCとMac。また、予約特典にはTeam Fortress 2のインゲームアイテムが登場、現在Steamにて10%引きの4.49ドルで予約受付中です。

情報元:VG247

期待のオープンワールドRPG「Two Worlds II」のプレイ映像がついに登場!

2010年11月8日 12:33 by katakori
sp

TopWare Interactiveが開発を進めてきたシリーズ続編「Two Worlds II」、これまでの複雑な経緯とトラブルの数々を経てやっとリリースされるかと思いきや、リリース日をぶっちぎり数日後に延期を発表、パブリッシャーのSouthPeakとTopWareの見解の違いまで噴出、正確なリリース日の発表が待たれる状況が続いています。

しかし、前作でも豊富なカスタマイズ性が特徴だったゲーム性も大幅に強化され、新エンジンの映像表現もなかなかの物で、ドイツのゲーム雑誌ではOblivionを超える92点のスコアを獲得した事で注目を集めました。

そんな中、ドイツの情報サイトにて遂にプレイ映像が公開、序盤と思われるカットシーンを含め導入段階の映像がたっぷりと収録、かつて思わず笑う程に酷かったモーションやカットが驚く程にしっかりした物になり、クオリティの高いBGMに新エンジンの描写力もあって、これが本当にTwo Worldsかと思うような内容に仕上がっています。

スクリーンショットも多数公開、クオリティは素晴らしく上昇したにも関わらず、良い意味で微笑ましいダサさとベタさが本当に素晴らしいイメージが並んています。また、早くも3プラットフォームのクオリティ比較画像も登場、間違い探しの様な比較がしばしば見られる中、驚く程に描画の方向性がバラバラな潔い内容となっています。

また、国内での販売を担当するUbisoftの公式ページには「トゥーワールド2」の名称でXbox 360とPS3で今冬発売予定と記載されており、海外版リリース後の続報にも大きく期待が高まります。

「Two Worlds II」 トゥーワールド II

(続きを読む…)

MacとiPadでメタボールモデリング!「Beautiful Modeler」がリリース

2010年11月6日 18:21 by katakori
sp

この映像はInteractive Fabricationが11月2日にリリースしたモデリングツール「Beautiful Modeler」の紹介映像です。

Beautiful ModelerはopenFrameworksで開発されたソフトウェアでiPadの傾きセンサーやマルチタッチ機能を活かしたモデリングを実現、メッシュはSTL形式でエクスポート可能で、映像では3Dプリンタを用いたランプが作例として紹介されています。

Beautiful Modelerは無料で公開されており、公式サイトではソースも公開。思い描いたモデリングを進めるにはかなりのスキルと熟練を必要としそうですが、アナログなモデリングでもりもり整えつつ謎の物体を作るのも非常に楽しそうではないでしょうか。

情報元:Make

大英図書館がビデオゲームのアーカイブ化を検討中

2010年11月6日 18:11 by katakori
sp
「図書館」

先日はローマにヨーロッパ初のゲーム専門美術館がオープン予定である事をお知らせしましたが、イギリスではゲームを体系的に捕らえアーカイブ化を行う計画が進められている模様です。

これは大英図書館のdigital preservationのスペシャリストPaul Wheatley氏が明らかにした物で、既に国際的なアーカイブを始めているイギリスのNational Videogame Archiveをベースにしたいと考えているとの事。

さらにWheatley氏は、このビデオゲームアーカイブにゲームタイトルだけでなくイギリスの30年に及ぶゲーム開発の歴史を保存する事も視野に入れており、ゲーム開発関連のドキュメントなども保蔵対象にしている事を示唆。氏が声を掛けた多くのビデオゲーム産業の現場では今も古い資料等が消え、或いは誰かのデスクの下で腐りつつあると、保護の重要性を投げかけています。

また、先週イギリスで開催されたゲームイベントGameCityではUKIEのMichael Rawlinson会長が、ゲームのアーカイブ化が郷愁としても有用であり、歴史とアーカイブをリンクさせる事が過去のゲーム開発者達の貢献に基づいたゲーム文化の理解を進める大きな助けになると、保存の重要性について説いています。

昨今、海外のゲーム産業周辺ではゲームを文化的なプロダクトと捕らえ、これまでに見られなかった体系的なアプローチやプロジェクトが多く見られる様になってきました。さらにイギリスではAPBの失敗で閉鎖となったRealtime Worldsの件に絡み、ゲーム開発を税制上の優遇措置で支援するべきだと主張する政治家が反対派とTVで論争する等、大きな取り組みが目立っています。

今も世界中から多くのリスペクトを集める日本のゲーム産業ですが、斜陽の声が強く叫ばれる国内に”楽しい”ゲームを前進させる推進力を持つ取り組みが登場する事はあるのか、そんな事をふと思わずに居られないニュースでした。

情報元:Edge, イメージ:Wikipedia

どれだけ判る?人気キャラクター勢揃いのGame Informer誌12月号カバーアートが公開

2010年11月6日 12:00 by katakori
sp
「GameInformer」
Illusive Manがチョッキ的な何かを着ていいおっさんに

昨晩Game InformerにてGame Informer誌12月号のカバーアートが公開、多くの人気キャラクターが一堂に会する様子が印象的に描かれた素晴らしいアートワークが登場しました。

このカバーアートはアーティストSam Spratt氏の手による物で、横長の一作品として描かれたイメージの一部が表紙として採用されており、マスターチーフやクレイトス、ドレイクにレイトン教授からアンドリュー・ライアンまでゲーム文化を象徴する重要キャラクター達が描かれています。

この歴史を振り返る様なカバーアートと共に12月号のGame Informer誌では、これまでのゲームの歴史におけるGIが選ぶトップ200タイトルの発表に加え、ここ10年間のトップ30キャラクターを発表、年末に相応しい特集が28ページ以上のボリュームで掲載されています。

この他にもGears of War 3のハンズオンレポートや、5th Cellを率いるJeremiah Slaczka氏が語るスタジオの将来や3DSとKinectに対する評価を語ったインタビュー、Diablo IIIやDota 2、Homefront等のプレビューも掲載されているとの事で、発売が今から楽しみな内容となっています。なお、以下の画像はクリックすると大きなイメージで確認できます。

「GameInformer」
GLaDOSそんな形だったっけ……
「GameInformer」
プライス大尉の座り方wwwおっさん化したBullyのジミーも愉快
「GameInformer」
大集合
情報元及びイメージ:GameInformer

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/11/6)

2010年11月6日 10:07 by katakori
sp
「Dead Space 2」の雰囲気抜群な新トレーラー

クオリティの上がり方が明らかにおかしい!「Call of Duty」シリーズのビジュアル進化がまとめられた映像が公開

2010年11月5日 17:21 by katakori
sp

かつて2003年にInfinity Wardにより開発された初代”Call of Duty”、元々Infinity WardはElectronic Artsの下で”Medal of Honor: Allied Assault”の開発を進めていた2015, Inc.の開発者達(MoHAAのプロジェクトリーダーも含む)が独立して起ち上げたスタジオで、Modern Warfare以降のCoDシリーズの大成功を経たその後のInfinity Wardの数奇な運命は皆さんの記憶に新しい事件ではないでしょうか。

そういった大きな物語性も含め、まさにモンスターフランチャイズとなった「Call of Duty」シリーズですが、この2003年以降のタイトルでどのような進化を遂げてきたのか、判りやすく各タイトルのプレイをまとめた映像をIGNが公開、Call of Duty: Black Opsのローンチを控え非常に感慨深い映像となっています。

今回は簡単に担当デベロッパやリリーススケジュールなど、シリーズの変遷をまとめてご紹介。今後もコンスタントに登場するであろうCoDシリーズの歴史をざっくり理解するにはちょうど良い機会ではないでしょうか。

■ Call of Duty

  • 開発:Infinity Ward
  • リリース:2003年10月29日
  • プラットフォーム:Windows、Mac、N-gage、Xbox 360(XBLA)、PS3(PSN)
  • 概要:第二次世界大戦が舞台、シングルキャンペーンではアメリカ、イギリス、ソビエトの視点から3種類のシナリオを用意。PC版のマルチプレイは32人対戦、コンソールは8人

■ Call of Duty 2

  • 開発:Infinity Ward
  • リリース:2005年10月25日
  • プラットフォーム:Windows、Mac、Xbox 360
  • 概要:第二次世界大戦が舞台、前作同様アメリカ、イギリス、ソビエトの視点から描かれる。PC版のマルチプレイは64人対戦を実現、コンソールは8人。リリース後にマップパック等のDLCも登場。

■ Call of Duty 3

  • 開発:Treyarch
  • リリース:2006年11月7日
  • プラットフォーム:PS2、PS3、Wii、Xbox、Xbox 360
  • 概要:前作と同様に第二次世界大戦が舞台にしているが、キャンペーンはアメリカ、イギリス/フランス、カナダ、ポーランドの視点から構成。3種類のDLCが登場。マルチプレイにはクラス要素も登場している。

■ Call of Duty 4: Modern Warfare

  • 開発:Infinity Ward
  • リリース:2007年11月5日
  • プラットフォーム:Windows、Mac、PS3、Wii、Xbox 360、DS
  • 概要:現代戦へと生まれ変わったご存じModern Warfare、ここからCoDシリーズの成功はある意味異質な物になっていく。

■ Call of Duty: World at War

  • 開発:Treyarch
  • リリース:2008年11月11日
  • プラットフォーム:Windows、PS3、Wii、Xbox 360
  • 概要:再びWWIIを描いた本作にはゾンビモードが初登場している。

■ Call of Duty: Modern Warfare 2

  • 開発:Infinity Ward
  • リリース:2009年11月5日
  • プラットフォーム:Windows、PS3、Wii、Xbox 360
  • 概要:ご存じモンスタータイトルModern Warfare 2、リリースから一年経った今も売れ続ける化け物タイトルであり、旧Infinity Wardの幕引きとなった罪深いタイトルでもある。

Activision Blizzardが第3四半期会計報告を発表、有力フランチャイズの好調により強い前年比成長

2010年11月5日 11:22 by katakori
sp
「Activision Blizzard」

昨日はElectronic ArtsとTHQの第2四半期会計報告をお知らせいたしましたが、昨晩Activision Blizzardも第3四半期の会計報告を発表、Call of DutyやWorld of Warcraft、StarCraftといった有力フランチャイズの好調により前年からの大きな成長を果たす結果となっています。

Activision Blizzardの今四半期売上高は7億4500万ドルに達し、利益は前年Q3の1500万ドルから大きく成長し5100万ドルに達しています。なお、前年Q3の売上げは7億300万ドルでした。

売上の内訳はプロダクト販売が3億9700万ドル、加入やライセンスと雑収入の合計が3億4800万ドルに達しており、デジタル販売の売上げが前年から15%の成長を果たしています。

Activision BlizzardのCEOを務めるBobby Kotick氏は今回の良好な会計状況について、予想以上の結果だと評価、Call of Dutyフランチャイズに加え、World of Warcraftと初月に300万セールスを達成したStarCraft II: Wings of Libertyの強い成功を挙げています。

さらにKotick氏は最も重要な事はActivision Blizzardが世界中でベストのゲームの幾つかを提供し続けている事だと述べ、ローンチまであと数日と迫ったCall of Duty: Black Opsに続き、World of Warcraftの新拡張パックCataclysmのリリースにより、今年最も大きなエンターテインメントローンチを果たすと明言、今年のセールスが同社のこれまでの歴史の中で最も有益な物になるだろうと強い自信を明らかにしました。

またActivision PublishingのCEOを務めるEric Hirshberg氏はPS3とXbox 360のソフトウェアセールスが39%の成長となった事を明らかにしており、Spider-Man: Shattered DimensionsとWarriors of RockがQ3の販売を支えたと評価しています。さらにHirshberg氏は今後のフランチャイズ拡大についても言及し、アジアに向けたフランチャイズの強化を明言、近くこれに関する計画の説明が行われる事を示唆しています。

情報元:VG247
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.