リズムゲームとスポーツを組み合わせたHarmonixの新作「Super Beat Sports」の発売が10月12日に決定

2017年9月23日 10:56 by okome
sp
「Super Beat Sports」

今年8月にNintendo Switch向けの新作として発表されたリズムゲームとスポーツを組み合わせたミニゲーム集「Super Beat Sports」ですが、新たに開発を手掛けるHarmonixが、ミニゲームの1つ“Net Ball”のゲームプレイを収録した可愛らしい新トレーラーを公開し、本作の発売が10月12日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

サウスパークRPGの続編「South Park: The Fractured But Whole」が遂に完成、Ubisoftがゴールドトレーラーを公開

2017年9月23日 0:39 by katakori
sp
「South Park: The Fractured But Whole」

先日、愉快なプレビュー情報と全世界における無修正発売の決定をご紹介したサウスパークRPGの続編「South Park: The Fractured But Whole」ですが、先ほどUbisoftが製品版の完成を発表。母親を失って泣く魚を助けるアクアマン風のヒーロー“シーマン”と主人公を描いたゴールド報告トレーラー“Game Is Gold”を公開しました。

タイミング的にも最悪(最高)というほかない“Flappy Bird”の酷いパロディを含む素晴らしい最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Fortnite Battle Royale”は「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の複製か、Blueholeが経験の類似性に強い懸念を表明

2017年9月22日 23:32 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

9月12日にゲームモードの実装とパブリックテストの解禁がアナウンスされ、21日にはスタンドアロンの無料ゲームとしてリリースが決定した「Fortnite」のバトルロイヤルモード「Fortnite Battle Royale」ですが、清々しいほど身も蓋もない「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の完全コピーぶりにコミュニティからも驚きの声が上がるなか、当のBlueholeが先ほど公式声明を発表。“Fortnite Battle Royale”が“PlayerUnknown’s Battlegrounds”の経験を複製しているのではないかと強い危惧を表明しました。

(続きを読む…)

サイバーパンクアクション「RUINER」のボスを紹介するゲームプレイトレーラーがお披露目

2017年9月22日 22:21 by katakori
sp
「RUINER」

9月26日のローンチが迫る期待のサイバーパンクアクション「RUINER」ですが、新たにDevolver Digitalが本作に登場するバリエーション豊かな4体のボスを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

マッシブなHeavy Cyborgとグレネードランチャーを装備したCpt Bogdan、目にもとまらぬ速さで銃弾をかいくぐり近接攻撃を繰り出すShadow、浮遊する巨大なメックMother Engineの戦闘を収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ドクトリン・ダークの参戦を告げる「謎の格闘ゲーム」のティザートレーラーが公開

2017年9月22日 18:45 by katakori
sp
「謎の格闘ゲーム」

先日、アレン・スナイダーのゲームプレイを含むTGSトレーラーをご紹介した「謎の格闘ゲーム」(仮称)ですが、先ほどアリカがドクトリン・ダークの参戦を知らせるティザートレーラーを公開。新デザインのスーツに身を包んだドクトリン・ダークの興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」がサードパーティ作品として“Nintendo Switch”最大の販売を達成

2017年9月22日 18:40 by katakori
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

8月末に海外ローンチを果たし、高い評価を獲得したUbisoftの「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)ですが、新たに本作のリテール版に関する販売規模が報じられ、Nintendo Switchのサードパーティタイトルとして最大の販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新マップ“Namsan”や“Skirmish”モードを導入する「LawBreakers」の新パッチが配信、新マップのゲームプレイ映像も

2017年9月22日 18:00 by okome
sp
「LawBreakers」

先日、9月から2017年Q4に掛けて導入されるコンテンツのロードマップがアナウンスされたCliffy BとBoss Key Productionsの新作アリーナシューター「LawBreakers」ですが、新たに韓国のソウルを舞台とする新マップ“Namsan”や“Skirmish”モード、デイリーなログインリワードと幾つかのマッチメイキングオプション、全クラスのHP増加をはじめとする多彩なバランス調整を導入する新パッチが配信されました。(参考:PS4PC版のパッチノート)

また新パッチの配信に併せて、近未来的なNソウルタワーが確認できる“Namsan”マップのゲームプレイ映像が公開されています。

(続きを読む…)

“バック・トゥ・ザ・フューチャー”テーブルを紹介する「Universal Classics Pinball」の新トレーラーが公開、配信は9月26日

2017年9月22日 16:06 by okome
sp
「Universal Classics Pinball」

先日、PS4とXbox One、Steam、Windows 10向けの新プラットフォーム“Pinball FX3”のローンチと併せて配信日が9月26日に決定した「Universal Classics Pinball」ですが、新たにZen Studiosがドクやマーティといったお馴染みのキャラクター達に加え、バージョン違いまで再現したデロリアン、3部作のギミックが確認できる“バック・トゥ・ザ・フューチャー”テーブルのゲームプレイを収録した新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ロードラッシュの精神を受け継ぐバイク戦闘アクション「Road Redemption」の製品版ローンチが10月4日に決定、新トレーラーも

2017年9月22日 12:09 by katakori
sp
「Road Redemption」

2013年4月のKickstarterキャンペーン成功と2014年9月のSteam Early Access入りを経て、3年に及ぶ改善と拡張が重ねられてきたPixel Dash Studiosの「Road Redemption」ですが、新たに本作のど派手なゲームプレイを紹介するリリーストレーラーが公開され、昨年春から延期となっていた製品版ローンチが2017年10月4日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Gunpoint”を生んだTom Francis氏のSci-Fiサンドボックスアクション「Heat Signature」が発売、ローンチトレーラーも

2017年9月22日 11:27 by okome
sp
「Heat Signature」

傑作ステルス2Dパズルアクション“Gunpoint”を生んだTom Francis氏の新作として2013年後半から開発が進められていた「Heat Signature」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Steamにて9月28日PT午前10時(日本時間の29日午前2時)まで10%オフの1,332円で購入できるプロモーションがスタートしています。

また発売に併せて、“Heat Signature”のゲームプレイと基本的な展開を紹介するローンチトレーラーが公開されたほか、ウィンドウモードの追加や幾つか高解像度設定下でスタッタリングを引き起こす可能性が生じていた問題の修正を含む初のパッチが配信されています。

(続きを読む…)

ジェスチャーで戦う「CoD: Infinite Warfare」の新モード“Gesture Warfare”がアナウンス、導入はまもなく

2017年9月22日 10:10 by katakori
sp
「Call of Duty: Infinite Warfare」

本日、Infinity Wardが「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)マルチプレイヤー向けの新モード“Gesture Warfare”をアナウンスし、多彩なジェスチャーで殺し合う新モードを9月22日から25日掛けて解禁することが明らかになりました。(記事執筆時点では未実装)

“Gesture Warfare”は、キル毎に循環する9種のジェスチャーを用意したGun Gameに似たモードで、一目でモードの概要が判るゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Humble Storeが人気ホラー「Outlast」と“Whisleblower”DLCの48時間無料配布をスタート

2017年9月22日 9:45 by katakori
sp
「Outlast」

本日、Humble StoreがRed Barrelsの人気サバイバルホラー「Outlast」と“Whisleblower”DLCを同梱するPC版“Outlast Deluxe Edition”の無料配布を48時間限定で開始しました。

(続きを読む…)

西部戦線のリアルな再現に焦点を当てる「Call of Duty: WWII」の開発ドキュメンタリー映像がお披露目

2017年9月22日 2:17 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

昨晩、フランスで活動するレジスタンスの女性リーダーRousseauとイギリスの特殊作戦執行部に所属するArthur Crowleyの映像をご紹介した「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、先ほど“Welcome to the Front Lines”の最終日となる第4弾の情報が解禁され、ノルマンディ上陸作戦からパリ解放、バルジの戦いを経てドイツへと至る1944年6月6日以降の西部戦線のリアルな再現にスポットを当てる非常に興味深いドキュメンタリー映像“Brotherhood of Heroes”が公開されました。

歴史的な資料映像や最新作の舞台となる主要なロケーション、SledgehammerのアートディレクターJoe Salud氏やナラティブディレクターScott Whitney氏を含む主要な開発者達による解説、未見のゲームプレイフッテージを多数収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

忍者プラットフォーマーアクション「N++ Ultimate Edition」のXbox One版ローンチが10月4日に決定

2017年9月22日 1:01 by okome
sp
「N++ Ultimate Edition」

今年6月にXbox One対応が正式にアナウンスされたMetanetの傑作プラットフォーマーアクション「N++ Ultimate Edition」ですが、新たにMetanetがXbox One版のリリース日を発表し、10月4日の発売を予定していることが明らかになりました。

また発売日の決定に併せて、本作の概要を紹介するXbox One版の新トレーラー登場しています。

(続きを読む…)

偉大な魔法使い“Knolan”にスポットを当てる「Battle Chasers: Nightwar」の新トレーラーが公開

2017年9月22日 0:35 by okome
sp
「Battle Chasers: Nightwar」

10月3日の海外PS4とXbox One、PC版ローンチがいよいよ目前に迫るAirship Syndicateのデビュー作「Battle Chasers: Nightwar」ですが、新たにTHQ Nordicが本作のヒーロー達を紹介する映像シリーズを始動し、第1弾として偉大な魔法使い“Knolan”にスポットを当てるゲームプレイトレーラーを公開しました。

魔法と古代の力を思いのままに操るDDer兼ヒーラー“Knolan”のゲームプレイとアニメーションを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「DOOM」のハンズオンが解禁、スムースな動作が確認できる複数のプレイ映像が登場

2017年9月22日 0:30 by katakori
sp
「DOOM」

先日、“Wolfenstein: The New Order”と共にNintendo Switch対応が正式にアナウンスされたidの傑作シューター「DOOM」ですが、先ほどニューヨークで開催されたBethesdaイベントのハンズオンプレビューが解禁され、Nintendo Switch版“DOOM”を携帯モードでプレイした直撮り映像が多数登場しました。

今のところ、Nintendo Switch版“DOOM”の解像度やフレームレートに関する詳細は明かされていませんが、Digital Foundryの報告によると、恐らく動的解像度が採用されているほか、被写界深度やモーションブラーといった一部のポストプロセス、GPUベースのパーティクルが動作しており、概ね良好な30fps動作を実現しているとのこと。

また、Joy-Conを用いたプレイは困難だったものの、Nintendo Switch Proコントローラーによる操作が非常に良好だった旨が報告されているほか、ホリデーシーズンのローンチに向けたさらなる最適化が報じられています。

(続きを読む…)

「Pillars of Eternity 2: Deadfire」の柔軟なマルチクラスを紹介する第40弾アップデート映像が公開

2017年9月21日 18:53 by katakori
sp
「Pillars of Eternity 2: Deadfire」

先日、アニメーションやエフェクトの改善にスポットを当てる開発映像をご紹介した期待の続編「Pillars of Eternity 2: Deadfire」ですが、新たにObsidianが第40弾アップデート情報を公開し、続編の新要素として導入されるマルチクラスの紹介映像が登場しました。

“Pillars of Eternity 2: Deadfire”のマルチクラスは、自由度の高いD&Dの第3版とキャラクターメイキング時にマルチクラスを選択するAD&Dの第2版を組み合わせ、D&D3.X固有の(※ ミスティック・シーアージ系の上級クラスを除くスペルキャスターの進行に顕著な)問題を解決すべく基礎クラス固有のパワーソースを個別に導入することで、レベル進行に伴う各職の進行を分離したもので、今回の映像にはキャラクターメイキング時における第1クラスと第1クラスのサブクラス、第2クラス、第2クラスのサブクラス選択が確認できます。

クラス別のソースとレベルに基づくアビリティ枠や続編のアビリティツリー、マルチクラスならではのシナジーと戦術、恐らく天文学的な数字になるであろうキャラクターメイキングの組み合わせに絡むJosh Sawyer氏の小芝居など、最新作の楽しそうなディテールが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:Corridor Digital謹製の「PlayerUnknown’s Battlegrounds」実写短編映像

2017年9月21日 16:44 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

本日の休憩動画は、お馴染みCorridor Digitalが製作した「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の実写短編映像作品をご紹介します。

支援物資を巡る戦いからエンディングのオチまで、愉快なPUBGネタが詰め込まれたCorridorの力作は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.