本日、Steamが2014年8月に発売された3Dパズルゲーム「Back to Bed」の無料配布を開始し、9月21日PT午前10時(日本時間の22日午前2時)まで入手可能となっています。
Bedtime Digital Gamesが開発を手掛けた“Back to Bed”は、エッシャーやダリ、マグリット等にインスパイアされたシュールレアルな世界を舞台に、ナルコプレシーの夢遊病患者ボブをベッドへと導く人面犬サボブの活躍を描く3Dパズルゲームで、Steam版は機械翻訳品質ながら日本語に対応していますので、気になる方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。
昨日、不気味な仮面の人物達を描いたティザートレーラーをご紹介した日本語版「アサシン クリード オリジンズ」ですが、先ほどUbisoftが“古き結社”と呼ばれる強大な力を持つ組織にスポットを当てる吹き替えトレーラー“Order of the Ancients ~古き結社~”を公開しました。
先日、PC版の発売日決定が報じられた人気シリーズ最新作「Steamworld Dig 2」ですが、新たにImage & Formが来る発売に先駆けて、ラスティを探す旅に出るドロシーのゲームプレイや海外メディアの評価を収録したローンチトレーラーを公開しました。
10月3日の発売とUltimate Edition購入者向けの9月29日先行解禁が迫る人気シリーズ最新作「Forza Motorsport 7」ですが、新たにMicrosoftが本日まもなく迎えるデモの解禁に先駆けて、本作の美しいゲームプレイを収録したローンチトレーラーを公開しました。
なお、Xbox OneとWindows 10向けの公式デモは本日PDT午前10時、日本時間の21日午前2時に解禁されるとのこと。
先ほど、海外版が発売を迎えたvsシリーズ最新作「Marvel vs Capcom Infinite」ですが、新たにマーベルとカプコン世界の巨悪とお馴染みのヒーロー達が激突する壮大な戦いを描いたローンチトレーラーがお披露目されました。
昨日、ノルマンディからドイツへと向かう第1歩兵師団の姿を描いたストーリートレーラーが公開された「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、先ほど二日目の“Welcome to the Front Lines”情報が解禁され、第1歩兵師団に配属された若き主人公Ronald “Red” DanielsとRedの幼なじみでもある親友Robert Zussman、そして分隊を率いるリーダーWillian Pierson軍曹(※ 俳優ジョシュ・デュアメル)、Piersonと異なる信条を持つJoseph Turner中尉を紹介する新トレーラーが一挙に4本公開されました。
昨日、未公開シーンを収録したティザートレーラーをご紹介した「Wolfenstein II: The New Colossus」ですが、先ほど予告通り第2弾ゲームプレイトレーラー“No More Nazis”が公開。アメリカの田舎町を我が物顔で闊歩するナチスに加え、やけに楽しそうなワイアットの戦闘シーンやボムバテの酷い(最高な)サプライズ、ど派手な銃撃戦など、海外ローンチが1ヶ月後に迫る続編の素晴らしいプレイ映像が登場しました。
先日、eSportsを視野に入れた競技性の高い5vs5モード“Incursions”初の本格的なプレイ映像が登場した「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たに海外公式Blogが更新され、9月19日から9月30日に掛けて、“Battlefield 1”所有者向けに“Name of the Tsar”と“They Shall Not Pass”を無料で解禁するフリートライアルや映像コンテスト、ダブルXP、バトルパックの配布を特色とする大規模なコミュニティイベント“Battlefest: Revolution”を実施することが明らかになりました。
また、Xbox Live Goldメンバーを対象とするXbox One版“Battlefield 1”のフリープレイがアナウンスされ、9月22日から9月24日に掛けてマルチプレイヤーとキャンペーンの両方を解禁することが判明しています。
10月27日の世界ローンチが1ヶ月後に迫る“Assassin’s Creed Origins”ですが、本日Ubisoftが国内向けに不気味な仮面の人物達を紹介する日本語版「アサシン クリード オリジンズ」の字幕入り新トレーラー“陰謀の仮面”を公開しました。
10月5日の日本語PS4版発売が迫る人気スナイパーシューターシリーズ最新作「スナイパー ゴーストウォリアー3」ですが、新たにUbisoftが国内向けにスコープの調整を含む狙撃の基本やドローンを利用した索敵に焦点を当てる吹き替え解説トレーラーを公開しました。
先月、アレン・スナイダーの参戦が報じられた「謎の格闘ゲーム」(仮称)ですが、新たにアリカがダラン・マイスターとスカロマニアを含む既存のキャラクターやアレン・スナイダーのゲームプレイを収録した改訂版のTGSトレーラーを公開しました。
先日、海外版の発売日決定をお知らせした“Until Dawn”のPSVR専用スピンオフ“The Inpatient”ですが、先ほど開催されたPlayStationプレスカンファレンスにて、日本語版「The Inpatient -闇の病棟-」の吹き替えトレーラーが公開され、国内発売が2017年11月22日に決定したことが明らかになりました。
これまで、多彩なエディ達が戦うアイアン・メイデン公式RPGやモーターヘッドの“Victor Vran”DLC、A7Xが“Hail to the King”の世界をディアブロ風ハック&スラッシュして再現した“Hail to the King: Deathbat”など、近年幾つかの人気バンドが公式ビデオゲームをリリースし話題となりましたが、新たにデイヴ・ムステインがニューヨーク証券取引所のインタビューに応じ、なんとメガデスの歴史やリフを包括するビデオゲームの開発を進めていることが明らかになりました。
本日、TGSの開幕に先駆けて開催されたPlayStationプレスカンファレンスにて、日本語版の映像が上映されたQuantic Dreamの野心作「Detroit Become Human」ですが、新たにSIEJAが国内向けに本作の吹き替えTGSトレーラーを公開しました。
プレイアブルなアンドロイドとして登場する主人公カーラとコナー、マーカスそれぞれの出自や立場、そして人類とアンドロイドが対峙するデトロイトの美しい街並みを描いた最新映像は以下からご確認下さい。
本日、国内外で2K Sportsの人気シリーズ最新作「NBA 2K18」がローンチを果たし、テイクツー・インタラクティブ・ジャパンが国内向けに本作のリリースを知らせるプレスリリースを発行しました。
キャリアモードの新要素として、多彩なアクティビティを用意したオープンワールド形式の街を導入する“ネイバーフッド”やモーションシステムの刷新、選手作成機能の改善、クラシックチームの登場など、最新作の新要素を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。