悪夢のハッキングをテーマに描くサイバーパンクホラー「Observer」の解説映像がお披露目、開発はLayers of Fearを生んだBloober Team

2017年6月27日 11:12 by katakori
sp
「Observer」

狂った画家の精神を探索するサイケデリックな恐怖を描いた傑作“Layers of Fear”を生んだBloober Teamの新作として、昨年6月にアナウンスされたサイバーパンクホラー「Observer」ですが、今夏の発売が迫るなか、新たにBloober Teamが2084年のクラクフで展開する本作のゲームプレイに解説を加えたコメンタリ映像を公開しました。

PS4とXbox One、PC向けの新作“Observer”は、対象の恐怖を武器として利用するハッキングデバイスや技術が存在するサイバーパンク世界を舞台に、人間性の限界と境界をテーマに精神の迷宮を描く作品で、映像には“Layers of Fear”と同じく根源的な恐怖に重きを置くアプローチや、精神世界に存在するシンボルやオブジェクトの意味性など、不安定な世界の探索など、非常に興味深いディテールが確認できます。

(続きを読む…)

3人の新エージェントにスポットを当てる「Agents of Mayhem」の新トレーラーが公開

2017年6月27日 10:16 by katakori
sp
「Agents of Mayhem」

先日、E3ビルドの楽しそうなデモ映像をご紹介したVolitionの期待作「Agents of Mayhem」ですが、新たにDeep SilverがM.A.Y.H.E.M.の“Bombshells”チームに所属する3人のエージェント、天才エンジニア“Joule”と弓で戦う免疫学者“Rama”、サッカー好きの病的なフーリガン“Redcard” を紹介する新トレーラーを公開しました。

未見のアニメーションパートを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Insomniac版「Spider-Man」はBatman Arkhamシリーズに強い影響を受けた、Marvel GamesのMike Jones氏が開発のアプローチに言及

2017年6月26日 23:02 by katakori
sp
「Spider-Man」

先日、舞台となるマンハッタンの規模やMr.ネガティブとメイおばさんの関係、経験を積んで成長しながらも複雑な状況にあるピーター・パーカーの人物像など、興味深い新情報をご紹介したInsomniac Gamesの期待作「Spider-Man」ですが、新たにMarvel GamesのVPを務めるMike Jones氏がGameSpotのインタビューに応じ、昨今のビデオゲームに対するマーベルの本格的なアプローチや“Batman Arkham”シリーズの強い影響など、“Spider-Man”開発に関する興味深いディテールを明らかにしました。

また、Insomniac Gamesの公式Twitterがファンの質問に答えており、幾つかの新情報が判明しています。

(続きを読む…)

F2Pタイトルとして再出発を果たす「Secret World Legends」のローンチトレーラーがお披露目

2017年6月26日 22:22 by katakori
sp
「Secret World Legends」

本日、正式リリースと旧プレイヤーの移行に関する話題をご紹介したFuncomのオンラインアクションRPG「Secret World Legends」(旧The Secret World)ですが、本日迎えたF2Pリローンチに併せて世界中の陰謀や秘密結社、神話を扱う世界観や個性的な勢力、モダンな作品に生まれ変わった戦闘の一部を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

インストーラーはFuncomの公式サイトから入手可能で、国内からもプレイ可能となっていますので、“The Park”や“Hide and Shriek”といったFuncom作品とユニバースを共有するオンラインアクションが気になる方は一度プレイしてみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

愛する女性を失った男の運命を描く新作アドベンチャー「Last Day of June」初のプレイ映像が公開

2017年6月26日 16:15 by katakori
sp
「 Last Day of June」

先日、むらさきべいびーを生んだOvosonicoが開発を手掛ける新作としてアナウンスされた新作アドベンチャー「Last Day of June」ですが、新たにGameSpotが本作の冒頭の展開を収録した初のゲームプレイ映像を公開しました。

“Last Day of June”は、愛する女性Juneを交通事故で失った画家Carlの喪失を軸に、彼が彼女の過去と思い出を描いた絵を通じて、プレイヤーがJuneの死を避けるために2人の運命に介入するというパズル要素を持つ作品で、Porcupine Treeのスティーヴン・ウィルソンが2013年に発表した名曲“Drive Home”に強くインスパイアされており、原案とも言えるスティーヴン・ウィルソンが自らコンポーザーを務める注目の作品となっています。

愛する女性を失う以前のCarlとJuneのプレイパートも確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

レイとカイロ・レンの衣装やスターカードなど、「Star Wars Battlefront II」の多彩な予約特典を紹介する新トレーラーが公開

2017年6月26日 13:16 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront II」

先日、Youtubeにおける“E3 2017”関連のトレーラー再生規模と総合ランキングの両方で首位を獲得した期待作「Star Wars Battlefront II」ですが、新たにEUのPlayStationが本作の予約特典を紹介する新トレーラーを公開しました。

最後のジェダイの衣装を再現したカイロ・レンとレイのコスチュームやスターカード、同じく“最後のジェダイ”仕様のミレニアム・ファルコンなど、多彩なコンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

F2Pリローンチを果たすFuncomのオンラインアクションRPG「Secret World Legends」が正式リリース

2017年6月26日 12:52 by katakori
sp
「Secret World Legends」

今年3月末にF2P化を伴うリローンチが正式にアナウンスされたFuncomのオンラインアクションRPG「Secret World Legends」(旧The Secret World)ですが、週末のベータテスターと旧製品版購入者向けの早期アクセスを経て、本日無事F2Pローンチを果たし、Funcomの公式アカウントページ経由でF2Pクライアントの入手が可能となりました。

(続きを読む…)

人気TRPGをビデオゲーム化する「Pathfinder: Kingmaker」がKickstarterキャンペーンをクリア、魔法剣士メイガスのストレッチゴールも

2017年6月26日 12:09 by katakori
sp
「Pathfinder: Kingmaker」

今月上旬に50万ドルの資金調達を目指すKickstarterキャンペーンがスタートしたOwlcat Gamesの新作「Pathfinder: Kingmaker」ですが、Chris Avellone氏も参加するPathfinderのビデオゲーム化プロジェクトに期待が掛かるなか、週末に初期ゴールの50万ドル調達を果たし、見事初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。

また、初期ゴールのクリアに併せて、60万ドルのストレッチゴールがアナウンスされ、剣と魔法で戦うプレイアブルクラス“メイガス”を導入することが判明したほか、本編に登場するコンパニオンとして、キングメーカーの著名なNPC Jubilost Narthroppleの参戦が報じられています。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls: Legends」のSkyrim拡張に4本足と翼を持つアルドゥインが登場し話題に

2017年6月26日 11:11 by katakori
sp
「 The Elder Scrolls: Legends」
参考:Skyrim拡張のキーアートに登場したいつものアルドゥインさん

先日、“Bethesda E3 Showcase”にて正式アナウンスされ、6月29日の配信決定が報じられた「The Elder Scrolls: Legends」の拡張パック“Heroes of Skyrim”ですが、既に実装されるカードのラインアップがDB等から判明しており、2本の前足と翼を持ついわゆる一般的なドラゴンの姿をしたアルドゥインさんとドラゴンが登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

スカーミッシュや序盤のクエストなど、E3ビルドのコンテンツを紹介する「Kingdom Come: Deliverance」の公式プレイ映像が公開

2017年6月26日 10:11 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

先日、海外版の発売日が2018年2月13日に決定した期待の中世オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たにWarhorse StudiosがE3に出展したビルドを余すこと無く紹介する1時間強のライブ配信映像を公開しました。

のどかな1403年のボヘミアのスカリッツで展開する冒頭のメインストーリーと幾つかのアクティビティ、多数の近接武器と弓を用意したE3ビルドのコンバットチュートリアル、20人強の中規模な戦闘を紹介する手強いスカーミッシュなど、主要キャラクターやロケーションの解説を含む充実したコーデックスなど、来年2月の発売に期待が掛かる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

10月の発売が迫るSci-FiアクションRPG「ELEX」のE3ビルドを撮影した13分弱のハイライト映像がお披露目

2017年6月24日 16:38 by katakori
sp
「ELEX」

2017年10月17日の発売が迫るPiranha Bytesの新作アクションRPG「ELEX」ですが、新たにTHQ NordicがE3ビルドのゲームプレイを13分弱に渡って紹介する最新のハイライト映像を公開しました。

多彩なロケーションの探索と恐竜からメックまで登場する戦闘など、濃厚なPiranha Bytes成分が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

D.VaのボイスアクターCharlet Chungが「Blizzard」本社を案内する素敵なスタジオツアー映像が公開

2017年6月24日 11:51 by katakori
sp
「 Overwatch」

ルシオ役の俳優ジョニー・クルーズやシンメトラ役の女優アンジャリ・ビマーニが公開したボイスアクター達の愉快な映像が話題となっている“Overwatch”(オーバーウォッチ)ですが、今度はD.Vaのボイスアクターを務める女優Charlet Chungが「Blizzard Entertainment」の素敵なスタジオ内部を案内するツアー映像を公開。バスティオンのボイスシミュレーターをはじめ、お馴染みMichael Chu氏やJeff Kaplan氏も登場するファン必見の内容となっています。

(続きを読む…)

スタンドアロン版“CoD: Modern Warfare Remastered”の発売を祝う「Call of Duty」の夏イベントが6月27日に開幕、ダブルXPや夏テーマのマップを導入

2017年6月24日 10:53 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」

昨晩、予てから噂されていたスタンドアロン版の販売が決定したRavenのCoD4リマスター「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、新たにActivisionがスタンドアロン版“Modern Warfare Remastered”の発売を祝う「Call of Duty」シリーズの夏イベント“Days of Summer”を発表。6月27日の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Injustice 2」の新たなDLCヒーロー“Sub-Zero”の配信が7月11日に決定、Ed Boon氏が予告

2017年6月24日 10:11 by katakori
sp
「Injustice 2」

先日、様々な氷結能力や氷ソードで戦うプレイ映像がお披露目された「Injustice 2」“Fighter Pack 1”DLCの第2弾ヒーロー“Sub-Zero”ですが、新たにEd Boon氏がTwitterで“Sub-Zero”の配信日を報告し、7月11日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

スタンドアロン版「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」の発売決定が正式アナウンス、海外PS4版のローンチは6月27日

2017年6月24日 2:22 by katakori
sp
「 Call of Duty: Modern Warfare Remastered」

先日から、スタンドアロン版の存在を示す情報の流出が続いていたRavenのCoD4リマスター「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、先ほどActivisionがPS4版“Modern Warfare Remastered”の単体販売を正式にアナウンスし、6月27日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ピラミッド頂上の踏破やインベントリ周りの改善など、人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」の新情報まとめ

2017年6月24日 0:59 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

先日、従来のシリーズを上回る規模と思われる広大な全体マップの話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」ですが、新たに本作の開発を率いるAshraf Ismail氏がGame Informerのインタビューに応じ、ヒットボックス周りの刷新や強力な攻撃を放つアドレナリンシステムを導入した戦闘をはじめ、新しいクラフトシステムやより流動的なアクションを可能にする技術的な改善等について、興味深いディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

傷ついたSenuaの精神を蝕む悪夢を描いた「Hellblade: Senua’s Sacrifice」の新トレーラーが公開、発売は8月8日

2017年6月23日 22:18 by katakori
sp
「Hellblade」

先日、日本語を含む20言語対応が報じられた新作アクション「Hellblade: Senua’s Sacrifice」ですが、新たにNinja Theoryが北欧神話における死の女神の名を冠したトレーラーを公開。主人公Senuaを蝕む精神の地獄と悪夢を描いた不穏な映像が登場しました。

(続きを読む…)

ルイージの救出やミニゲームなど、多数の未公開シーンを収録した「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」の公式プレイ映像が公開

2017年6月23日 19:08 by katakori
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

先日待望のお披露目を果たし、新生XCOMに似た本格ターンベースストラテジーとラビッツのカオスがマリオの世界に融合する希有な作品となることが判明した期待作「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)ですが、新たにUbisoftがE3向けに出展されたデモのプレイスルーを収録した27分半のプレイ映像を公開。

前回ご紹介した映像には収録されていなかったコイン収集のミニゲームやボス戦終了後のルイージ救出シーン、いかなる状況でも自撮りを忘れないラビッツピーチなど、実に楽しそうなゲームプレイが確認できるファン必見の映像となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.