PC版「EVOLVE Stage 2」の新たな無料ハンターローテーションはまもなく、新スキンの追加もアナウンス

2016年7月15日 13:10 by katakori
sp
「Evolve」

先日、ファウンダー向けのシルバーキー報酬や調整を含む新パッチが配信されたPC版「EVOLVE Stage 2」ですが、新たにTurtle Rockが新規プレイヤー向け無料ハンターとモンスターのローテーションを予告し、明日現行メンバーに代わる新たなハンターが無料でプレイ可能となることが明らかになりました。

また、無料キャラクターのローテーションに関する解説映像が登場しているほか、新たに2つのスキンが導入されゲーム内ストアから購入可能となっています。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」クローズドアルファの終了が7月18日に決定、Cinematicツールを利用した実写のような4Kプレイ映像も

2016年7月15日 12:06 by katakori
sp
「Battlefield 1」

6月末に小規模なクローズドアルファが始動し、NDAの解除を経て連日大量のプレイ映像とディテールが報じられる状況となっていたDICEの期待作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにEAのコミュニティマネジャーJeff Braddock氏とDan Mitre氏が共にクローズドアルファの終了日時を報告。参加者向けの告知も行われ、7月18日PT午前1時(日本時間の18日午後5時)にテストを終了することが明らかになりました。

(続きを読む…)

GOGがDRMフリー版「Dragon Age: Origins」と“Dead Space”、“SimCity 3000 Unlimited”の販売を開始、50~60%オフセールも

2016年7月15日 11:06 by katakori
sp
「Dragon Age: Origins」

本日、GOGが新たなEAの取り扱い作品を3本アナウンスし、DRMフリーの「Dragon Age: Origins – Ultimate Edition」と初代「Dead Space」、「SimCity 3000 Unlimited」の販売をスタート。現在、発売を祝う50~60%オフのセールが行われています。

(続きを読む…)

続報:美しく生まれ変わったリマスター版「Call of Duty: Modern Warfare」の新たなキャンペーン映像がお披露目

2016年7月15日 2:34 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

本日、新たな映像解禁の予告をご紹介したリマスター版“Modern Warfare”「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、先ほど公式Facebookにて“Crew Expendable”のプレイスルーと、一部未見のフッテージを含む7分半の映像が公開されました。

美しく生まれ変わった数々の名シーンと本格的なゲームプレイが確認できる必見の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Telltale Gamesが“PAMA”と名乗るAIの映像を公開、「Minecraft: Story Mode」EP7のティザーか

2016年7月15日 0:34 by katakori
sp
「Minecraft: Story Mode」

先日、7月14日に何らかの発表があることを示唆する予告を行っていたお馴染みTelltale Gamesが、先ほど“PAMA”と名乗るAIがTwitterユーザーに向けて挨拶する映像を公開し、その正体に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

モバイル向けの1.6アップデートとPC版ローンチを果たしたVaultシム「Fallout Shelter」の新トレーラーが公開

2016年7月14日 23:39 by okome
sp
「Fallout Shelter」

本日App StoreとGoogle Playにてモバイル版の1.6アップデート配信と、PC版ローンチを果たしたVaultシム「Fallout Shelter」ですが、新たに居住者をVault外部に派遣するクエスト要素や戦闘システムの拡張、強力なボスの追加といった多彩な新コンテンツにスポットを当てる新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ローンチが迫る「No Man’s Sky」の“探索”にスポットを当てる新トレーラーがお披露目

2016年7月14日 23:27 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

8月9日のローンチ(日本語PS4版は8月25日)がいよいよ目前に迫るHello Gamesの野心作「No Man’s Sky」ですが、新たにSIEが本作の鍵を握る要素にスポットを当てる映像シリーズを開始し、第1弾として無限に近い広さとバリエーションを持つゲーム世界の“探索”にスポットを当てる新トレーラーを公開しました。

驚くほど多彩な表情を見せる惑星の自然やクリーチャー達、現実の銀河に匹敵する規模の宇宙空間まで、想像を絶する光景が広がる“No Man’s Sky”の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

16種ものスロットを持つアーマーシステムやRPG要素にスポットを当てる「Kingdom Come: Deliverance」の新たな解説映像が公開

2016年7月14日 23:13 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

2017年内の発売に向けて開発が進められているWarhorse Studiosのハードコアな中世オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たに16種もの装備スロットを持ち、重ね着可能な本作のアーマーシステムや多彩なRPG要素にスポットを当てる11分強の解説映像が公開されました。

各部位に衣服と鎧下、チェーンメール、プレートといった装備レイヤーを持ち、独自に実装した専用のモーフィングシステムにより破綻しない重ね着を可能にするアーマーシステムや、これを分かりやすく説明するために本物のアーマーを着込むゲームデザイナーOndrej Bittner氏、スキルベースのRPG要素やプレイヤーと同等のサバイバルシステムを持つNPC、固有のステータスを持つ馬など、Warhorseの過剰な作り込みが実に興味深い最新ビルドの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Update:BUDの新しい冒険を描く「Grow Up」の発売が8月16日に決定、公式Twitterが報告

2016年7月14日 22:36 by katakori
sp

UPDATE:7月15日1:44
新たに「Grow Up」の公式Twitterが発売日の決定を報告し、英PS Storeの表記通り2016年8月16日にローンチを果たすことが明らかになりました。以下、更新前の本文となります。

「Grow Up」

6月の“E3 2016 – Ubisoft Live Conference”プレスカンファレンスにて正式アナウンスが行われ、今年8月の発売を予定していた“Grow Home”の続編「Grow Up」ですが、新たにイギリスのPS Storeが本作の予約販売を開始し、8月16日に海外ローンチを果たすのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

メディアの高い評価を紹介する「マフィア III」のE3評価トレーラーが公開

2016年7月14日 22:09 by katakori
sp
「Mafia III」

10月7日の海外ローンチと10月27日の日本語版発売が3ヶ月後に迫る人気シリーズ最新作「マフィア III」ですが、新たに2Kが国内外で今年のE3における本作の高い評価をまとめた新トレーラーを公開しました。

E3で多くの称賛を獲得し、12の栄誉に輝いた期待作の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ドバイとプラハのプレイスルーを収録した「Deus Ex: Mankind Divided」の40分を超えるゲームプレイ映像が公開

2016年7月14日 18:43 by katakori
sp
「Deus Ex: Mankind Divided」

約半年の延期を経て、2016年8月23日の海外ローンチがいよいよ1ヶ月後に迫る人気シリーズ最新作「Deus Ex: Mankind Divided」(デウスエクス マンカインド・ディバイデッド)ですが、新たにGameSpotが本作の開発を率いるゲームプレイディレクターPatrick Fortier氏とコミュニティマネジャーSacha Ramtohul氏をゲストに迎えたライブ配信を実施し、先日ご紹介した冒頭のドバイミッションとプラハの探索を含む計40分強のプレイスルー映像が登場しました。

E3ビルドと似た内容ながら、一部未見のシーンやHUD/UI、ステルスを含む戦闘など、良好な仕上がりを感じさせる興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

アナのコミックやPTRの新たなバランス調整など、Jeff Kaplan氏が「オーバーウォッチ」の今後について言及

2016年7月14日 17:42 by katakori
sp
「Overwatch」

本日、「Overwatch」(オーバーウォッチ)の開発を率いるJeff Kaplan氏とGeoff Goodman氏、Michael Chu氏、Arnold Tsang氏、Tim Ford氏が出演するSTERのTwitch配信が実施され、Jeff Kaplan氏がPTRのさらなる調整や“アナ”のコミック、新マップやスキン、新たな機能など、今後の拡張や改善に関する非常に興味深い発言を見せ注目を集めています。

なお、アナのバックストーリーを描くコミックについてはCBRが独占情報としてサンプルページを公開しており、早ければ本日深夜から明日に掛けて配信を迎えることが判明しています。

PTRのゼニヤッタとマーシーに関する調整案を含む最新情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ビークルと武器を紹介する「Call of Duty: Infinite Warfare」のライブ配信がアナウンス、放送は明日深夜

2016年7月14日 17:00 by okome
sp
「Call of Duty: Infinite Warfare」

未公開映像をお披露目するSDCCパネルの開催が迫る「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)ですが、新たにInfinity Wardが6月15日[金]PT午前10時/ET午後1時(日本時間の16日[土]午前2時)から公式Facebookにて“Infinite Warfare”に登場するビークルと武器を紹介するライブ配信の実施をアナウンスしました。

(続きを読む…)

対話可能なAIと共に地球への帰還を目指す孤独なSci-Fiアドベンチャー「Event[0]」の発売が2016年9月に決定、新トレーラーも

2016年7月14日 16:47 by katakori
sp
「Event[0]」

パリのインディースタジオ“Ocelot Society”が2014年に開発をスタートし、幾つかのゲームイベントやゲームアワードを通じて話題となっていたSci-Fiアドベンチャー「Event[0]」の発売が2016年9月に決定し、レトロフューチャーなデザインの宇宙船内部で実際に対話可能なAI“改善 85”と会話しながら地球への帰還を目指す孤独な主人公の探索を描いた新トレーラーがお披露目されました。

また、9月の発売に向けてSteamHumble Storeに商品ページがオープンしたほか、公式サイトでは予約もスタートしており、PC/Mac版が19.99ドルで購入可能となっています。

(続きを読む…)

ウービー、ユービー?「Ubisoft」が自ら社名の呼び方を調査する愉快な映像を公開

2016年7月14日 13:08 by katakori
sp
「Ubisoft」

日本国内では一般的にユービーアイソフトと呼ばれるお馴染み「Ubisoft」が、昨晩自ら自社の呼び方にスポットを当てる素敵な映像を公開。世界中の開発者やCEO Yves Guillemot氏、従業員達が実際に社名を口に出して言い方を確認しあう非常に興味深い内容となっています。

フランス語と英語圏で大きく分かれるウービーとユービー派が大部分を占めるなか、ユービーアイ派も確かに存在する分布や、設立から30年もの時を経て突如ふられた質問に思わず戸惑いを見せるスタッフ達、Jason VandenBerghe氏のいい声など、ファン必見の映像は以下からご確認下さい。なお、ボスYves Guillemot氏によると好きなように呼んでいいとのこと。

(続きを読む…)

リマスター版「Call of Duty: Modern Warfare」キャンペーンの新たなゲームプレイ映像がまもなくお披露目

2016年7月14日 10:35 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」

名門“Raven”が開発を進めている期待のリマスター版“Modern Warfare”「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、新たにCharlie INTELの報告から、Activisionが北米の7月14日にキャンペーンの新たなゲームプレイ公開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

頭だけになってしまった宇宙最後の人間を描くレトロフューチャーSci-Fiアクション「Headlander」のストーリートレーラーが公開

2016年7月14日 0:56 by katakori
sp
「Headlander」

昨年8月にお馴染みDouble FineとAdult Swim Gamesが共同で開発を手掛ける新作としてアナウンスされた70年代的レトロフューチャーな横スクロールのSci-Fiアクションアドベンチャー「Headlander」ですが、新たに宇宙最後の人間として頭だけで生存している主人公の冒険と、人間に取って代わったロボット達の社会を描いた本作のストーリートレーラーが公開。7月26日に海外PS4版の発売を予定していることが明らかになりました。(PC版は7月後半発売予定)

(続きを読む…)

人気ラリーシリーズ最新作「WRC 6」初のインゲームフッテージを紹介する新トレーラーが公開、発売は今年10月

2016年7月13日 23:45 by katakori
sp
「WRC 6」

5月末に正式アナウンスが行われたKylotonn Gamesの人気ラリーシリーズ最新作「WRC 6」ですが、新たにBigben Interactiveがプレスリリースを発行し、PS4とXbox One、PC版の発売を2016年10月に予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて初のインゲームフッテージを紹介する新トレーラー“Face the Danger”が登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.