「Battlefield 3」のさらなる新スクリーンショットが登場、第1弾DLC”Back to Karkand”も正式発表

2011年2月24日 10:48 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

昨日はハイクオリティなスクリーンショットと共に、遂に驚愕のインゲームを収めた新トレーラーが公開された「Battlefield 3」ですが、Game Informer誌に掲載された物を含む更なるスクリーンショットが登場、本当にこれがゲームとして動くのかと目を疑うクオリティのイメージとなっています。

また、今回登場した幾つかのスクリーンショットにはHUDも確認でき、ゲームプレイ的にも興味深いイメージとなっています。

第1弾DLC”Back to Karkand”も正式発表

以前doope!で噂としてお知らせしていたBattlefield 2のマップをリメイクしたDLC”Back to Karkand”も今回のトレーラー発表に併せて正式に発表され、リメイクマップが4枚、Battlefield 2に登場した武器とビークル、ユニーク報償と新実績/トロフィーなどが盛り込まれる内容となる事が明らかになりました。

トレーラーに登場した舞台はイラクのバスラ市

「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

(続きを読む…)

遂に「The Elder Scrolls V: Skyrim」のインゲーム映像がおひろめ!公開は本日深夜頃

2011年2月24日 10:04 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

昨日は驚きのキャンペーン実施を明らかにしたBethesdaですが、新たに「The Elder Scrolls V: Skyrim」カウントダウンページを壁紙と共に公開、本日の深夜頃に初のインゲーム映像が登場することが明らかになりました。

Bethesda内製の新エンジン”Creation Engine”がどんな新天地を見せてくれるのか、注目作初のインゲーム映像とあって大いに期待が高まります。続報をお楽しみに!

情報元:VG247

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/2/24)

2011年2月24日 9:50 by katakori
sp
ソルトレイクシティが爆撃される「Homefront」のバイラルプロモーション映像
遂にリリースを迎えた「Killzone 3」のローンチトレーラー

速報:「Gears of War 3」のリリースが9月20日に決定!日本は9月22日リリースか

2011年2月24日 0:20 by katakori
sp
「Gears of War 3」 ギアーズオブウォー 3

先日からお伝えしていたMicrosoftのコアゲームイベントが先ほどから開催され、会場で「Gears of War 3」のリリースが発表、世界リリースが9月20日に決定し、会場において日本国内のリリースが9月22日に行われる事が示唆されました。

また、会場ではGears of War 3に関する新要素にも言及があった模様で、砂嵐でプレイヤーの視界が縮小されるマルチプレイ用のマップ”Trenches”を始め、Overpass、Mercy、Checkout、Thrashball等のマップや武器の紹介が行われたとのこと。

「Gears of War 3」のプロモーションには幾つかの国のGDPを超える規模の広告費を費やす

さらにMicrosoftは会場でGears of War 3の大規模なプロモーション展開を行うと明言、その規模について、いくつかの国の国内総生産を超える規模の広告費を投じると明らかにしました。

リリース日の発表は”始まり”に過ぎない、さらなる新情報の登場が予告

また、EpicのRod Fergusson氏が先ほどTwitterにて今回の発表について言及、このリリース日決定が”始まり”に過ぎず、明日は更なる新情報が登場すると発言しています。

情報元:VG247,Joystiq

アメージング!「Battlefield 3」のゲームプレイ映像が収められた新トレーラーが遂に公開

2011年2月23日 23:50 by katakori
sp

本日いくつかの新情報と共にスクリーンショットをお届けしたDICEのシリーズ最新作「Battlefield 3」のゲームプレイ映像が収められた新しいトレーラーが遂に公開されました。

映像は非常に短いながらも、一概には信じられないクオリティの空気感を漂わせる映像が収められており、ダメージを受けた味方を引き摺る動作など、これまでに明らかにされていた幾つかの新要素も確認できます。これは……凄い!

情報元:VG247

「Dragon Age II」のタレント解説”Warrior”編:その1

2011年2月23日 22:57 by katakori
sp
「Dragon Age II」 ドラゴンエイジ II.

本日遂にプレイアブルデモがリリースされた期待のシリーズ続編「Dragon Age II」ですが、今作では戦闘スタイルに大きな変化がもたらされ、よりアクションRPG的なプレイでゲームを楽しむ事が可能になりました。

実際に序盤をプレイした印象では、ポーズを多様しながら戦略を練るRPG的な戦闘が多かった前作に比べ、大幅にスムースな戦闘が実現され、全く別のゲームとも感じられる様なシステムへと変化しています。

今回はそんな本作の戦闘システムの鍵を握る各クラスのキャラクター達が持つタレント(スキル)の一部をご紹介します。今作におけるプレイヤークラスは”Warrior”、”Mage”、”Rogue”の3タイプが用意されており、さらにそれぞれが6種類の専門家スタイルを持ち、各スタイルにはツリー状に構成される様々なタレントが用意されています。

これらタレントの数は約180種類に及ぶバリエーションが用意され、3クラスのキャラクターを柔軟にカスタマイズする事が可能となっています。数が余りにも多い事からまずは”Warrior”が最初から利用可能な基本スタイル”WEAPON AND SHIELD”(剣と盾)、”TWO-HANDED”(両手武器)、”WARMONGER”(タウントなどのCC補助スキルを得意とするスタイル)の3タイプをご紹介。デモを通じて本編プレイの予習を進めてみてはいかがでしょうか。

なお、”Mage”と”Rogue”については明日以降順次紹介します。また、今回のスキル解説にあたり”Physical force”項目など、若干不明点が残ったままになっています。詳細判明次第修正いたしますので、ご容赦下さい。

WEAPON AND SHIELD

「Dragon Age II」 ドラゴンエイジ II

(続きを読む…)

Bethesdaが生涯ZeniMaxとBethesdaタイトルを無料で提供する驚きの「Skyrim」キャンペーンを実施、その内容は……

2011年2月23日 19:10 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

先日Bethesdaが公式Blogにて「The Elder Scrolls V: Skyrim」のプロモーションとして、本作のリリース日である2011年11月11日に誕生した子供に”Dovahkiin”(Skyrimに登場するドラゴン語で”Dragonborn”の意)の名前を命名したカップルに未知の報酬を用意する”赤ちゃん命名コンテスト”の開催を明らかにしました。

多くの海外情報サイトが冗談だろうと判断する中、新たにBethesdaがこの記事を更新、未発表だった商品の一部として、11日に生まれ来るであろうDovahkiinちゃんに過去・現在・未来全てのZeniMaxとBethesdaが手掛けたタイトルを利用可能なSteam用キーを送ると発表、メディアの予想とは裏腹にBethesdaが本気でこのキャンペーンを展開しようとしている事が判明、改めて注目を集めています。

様々な点から論じられる事になりそうなこのキャンペーンですが、タイトルの注目度とファンの多さを鑑みればDovahkiinちゃんが実際に誕生する可能性は高いと言え、生まれながらにしてドラゴンスレイヤーの名を持ちこの世に生を受けるDovahkiinちゃんに一体どんな将来が待っているのか、続報と経過に注目です。

情報元:Joystiq

ストームトルーパーと暮らす愛すべき生活:パート2

2011年2月23日 18:46 by katakori
sp
「ストームトルーパー」

昨年6月にフランス西部のオロンヌ=シュル=メールに暮らすStefanさんが可愛らしいストームトルーパー達との生活を1日1枚ずつ365日にわたって撮影し続けた”Stormtroopers 365“をご紹介しましたが、今回はスウェーデンはストックホルムのKristina Alexandersonsさんによるストームトルーパー達のキュートな作品をご紹介します。

Kristinaさんの作品にはストームトルーパー達だけではなく、クローントルーパー達やベイダー卿も登場し、楽しそうな日常のあれこれを写真に収めています。ああなんと可愛いや……。

「ストームトルーパー」
「ストームトルーパー」
「ストームトルーパー」
「ストームトルーパー」

(続きを読む…)

続報:イギリス版「Two Worlds II」が再び延期、さらにリテール版はAmazon独占タイトルへ……

2011年2月23日 18:08 by katakori
sp
「Two Worlds II」 トゥーワールド II

めでたくローカライズを終えた日本語版がUbisoftからリリースされた「Two Worlds II」ですが、前代未聞のアクロバティックなトラブルが続く”Two Worlds II”に更なる斜め上な展開が発生、イギリス版のリリースが再び延期した事が明らかになりました。

ここ最近のイギリス版「Two Worlds II」とTopwareのトラブル

説明するのが少々難しいプロセスを経て1月25日のリリースが決まっていたTwo Worlds IIのイギリス版ですが、理由を発表しないままに2月4日へと延期、さらにTopWareが4日のリリースが迫る2月1日に再び理由を明かさないまま2月18日への延期を発表しました。

そしてその翌日2月2日には中国からの積荷が壊れたとの理由で2月25日に再び延期、今度こそ最後のリリース日アナウンスだとTopWareのJames Seaman氏がEurogamerに対して断言していました。

さらに、今月19日にはTopwareがレビューで低評価を与えたメディアをブラックリスト化して圧力を掛けているとの騒動が勃発、そこにJames Seaman氏が乱入し、ぽろっとTwo Worlds新作が2012年に登場する事を吐露してしまいました。

イギリスとオーストラリアで「Two Worlds II」がリリースされない?という噂が登場

と、ここまでが近況な訳ですが、本日発売を待ちわびるイギリスとオーストラリアでTwo Worlds IIが発売されない可能性があるとのイギリスの大手小売店からの未確認情報をEurogamerが噂として掲載しました。

この内容はTwo Worlds IIの在庫量に問題があり、イギリスでの発売が不確かな状況で、イギリスの大手小売店”GAME”が専売の契約を結んだという物でしたが、James Seaman氏がこれに反論、噂の真偽について「ノー」だと語り、しかし少しリリースを調整すると発言しました。

イギリスの「Two Worlds II」リテールはAmazon独占販売、DL版がGAMEで利用可能に

さらに先ほど続報が登場し、良いニュースと悪いニュースが明らかになりました。良いニュースは「Two Worlds II」がイギリスで無事リリースされるという内容。悪いニュースは通りのお店では買えないという悲しいお知らせです。

Eurogamerの発表によるとイギリスでの「Two Worlds II」リテール版は”Amazon.co.uk”のオンライン販売独占となり、併せてリリースが3月1日に延期された事が明らかになりました。

James Seaman氏が放った「ノー」は何だったのかいささか悩ましい状況ではありますが、TopWareは”RPGタイトルに空腹を訴える多くの消費者がTwo Worlds IIのリリースを熱望するので、イギリスでの小売リリースに先行しAmazonでの独占販売を開始する事にした”などと訳の判らない事を供述しています……。

なお、GAMEではPC版のみがダウンロード販売されるとの事で、現在リリース日が掲載されない状態でサイトにリスト入りしています。

TopWareの明日はどっちだ

さて、一体TopWareは何を目指しているのか、3月1日のAmazon独占販売は本当に実現されるのか、イギリスはまだニュースになるだけ良いものの、オーストラリアは2月10日リリースのまま放置で、現地の小売業サイトなどからはそっとリストから外されはじめる状況となっています。

さらに前述のブラックリスト問題も昨日から再燃しており、Destructoidによる完全に喧嘩レベルの言い合いが始まっています。この問題はTopWareの賄賂や自作自演問題にまで紛糾、新手のインディープロレスよろしく目眩がするようなスペクタクルが展開されています。こちらの続報も改めてお知らせいたしますので、Two Worlds II問題ファンの方はお楽しみに!

「Red Faction: Armageddon」のリリース日が決定、北米は5月31日に登場

2011年2月23日 17:05 by katakori
sp
「Red Faction: Armageddon」 レッドファクション アルマゲドン

先日行われたTHQの財務報告にて3月リリースの予定が5月へと延期された人気シリーズ最新作「Red Faction: Armageddon」ですが、本日正式なリリース日がTHQから発表され、北米が5月31日、その他の地域では6月3日にリリースを迎える事が明らかになりました。

以前、本作のプロデューサーを務めるJim Boone氏はHipHopのおっちゃんに「THQはギアーズを愛している、しかし彼らはRed Faction: Armageddonの存在を心配しておくべきだ」と発言しており、新作の仕上がりに期待が高まります。前日譚が描かれるTV映画の公開も楽しみなRed Faction: Armageddonの対応プラットフォームはPCとXbox 360、PS3となっています。

情報元及びイメージ:Ripten

PC版「Homefront」に用意されるSteamを利用したDedicatedサーバの詳細が判明

2011年2月23日 16:50 by katakori
sp
GameSpotで公開されたXbox 360版「Homefront」のプレイ映像

来る3月18日に海外リリースを迎えるTHQのシリーズ続編「Homefront」のPC版にはこれまでDedicatedサーバが用意される事が告知されていましたが、本日FPSAdmin.comによるKaos Studiosとの質疑応答からこのサーバの一部が明らかになり、ValveのVACとSteamを利用した物である事が判明しました。

また、Dedicatedサーバ用のファイルはSteamのツールページから利用可能で、RCON(リモート操作)はサードパーティの管理ツールが用意される模様。さらに調整可能なセッティングについてもいくつか判明しており、MotD(デイリーなメッセージの配信)、プライベートサーバ化、クランタグのサポート、マップとプレイモードのローテーションを可能にする”Mixed Mode”が利用可能であることが明らかになっています。

一方、リスポーン時間の設定や、プレイヤー毎のアンロックの状況を超える利用可能武器の制限、ハードコアモードなどが用意されていない事も判明。また、Dedicatedサーバのリリースはリテール版発売から2週間後あたりを予定しているとのこと。

本日新しいバイラルプロモーションも始まったHomefront、リリースは北米で3月22日、対応プラットフォームはXbox 360とPS3、OnLive、PCとなっています。

情報元:Ironhammers.org

「Bulletstorm」に新マップやスキルショットを追加する第1弾DLC”Gun Sonata”が発表

2011年2月23日 16:14 by katakori
sp
「Bulletstorm」 バレットストーム

好調な海外レビューで迎えられたPeople Can FlyとEpicの新作「Bulletstorm」ですが、早くも第1弾となるDLC”Gun Sonata”がアナウンスされました。

“Gun Sonata”は、AnarchyモードとEchoモード用の新マップと2種類のLeash拡張が新たに追加されるDLCで、価格は9.99ドル/800MSP、リリースは春頃を予定しているとのこと。各新要素の詳細は以下をご確認下さい。

■ Anarchyモード新マップ

  • Sewers of Stygia
  • Hotel Elysium
  • Villa

■ Echoモード新マップ

  • Crash Site
  • Guns of Stygia

■ Leashの拡張

  • Flamingo
  • Pulp
情報元:VG247

Cliffy Bが「Gears of War 3」ベータに登場するゲームモードを示唆、さらに明日にはビッグな発表も

2011年2月23日 15:33 by katakori
sp
サムネはCliffy Bじゃありませんが、ちゃんと映像の冒頭から登場します

Electronic Artsが公開しているWeb番組”EA PWNED”にお馴染みEpicのCliffy Bが登場、明日行われるMicrosoftのイベントに先駆けて「Gears of War 3」のベータテストに関するいくつかの情報を明らかにしました。

Cliffy BはベータテストにTeam Deathmatchモードが用意されると共に、”Capture The Leader”と呼ばれるモードが用意されると発言、このモードではローカストクイーンやCOGの指導者Prescottといったキャラクターの登場が見られると共に、どうやら両者がプレイアブルキャラクターとして用意されている事が示唆されています。

さらに現地で24日に行われるMicrosoftのコアゲームイベントにてギアーズ関連のアナウンスが行われる事が確実視されていますが、先ほどEpicのRod Fergusson氏がTwitterにてこの発表を指すと思われる”Gears 3のビッグアナウンス”を改めて予告しました。

ベータテストのスケジュールや参加方法以外に何らかのサプライズが用意されているのか、先日商標登録が発見済みのGears of War: Exileの動向も含め、続報をお待ちください。

情報元:PlayrHQ

ドイツのGamestar誌で「Battlefield 3」特集、新情報と共に超クオリティなスクリーンショットが登場

2011年2月23日 12:08 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

DICEが開発を進めているEA渾身のシリーズ最新作「Battlefield 3」の特集記事がドイツの情報誌Gamestarに掲載、その特集からいくつかの新情報が登場しました。さらにドイツのBattlefieldコミュニティサイトが数点のスクリーンショットを公開、素晴らしいクオリティのイメージが明らかになりました。

今回はこのスクリーンショットとGamestar誌の掲載内容をご紹介します。なお、プレイディテールに関する情報はドイツ語からの翻訳を経ており、正しい情報ではない可能性がありますので閲覧には十分ご注意下さい。

「Battlefield 3」 バトルフィールド 3
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

(続きを読む…)

「Dragon Age II」のデモがPCとXbox 360でリリース!Mike Laidlaw氏は本作を前作よりタクティカルだと表現

2011年2月23日 11:48 by katakori
sp

昨晩Xbox 360版の「Dragon Age II」のデモが遂に公開、続いてPC版のデモも公式サイトにてリリースされました。なおPS3版については本日中に登場予定とのこと。

今回のプレイアブルデモは本編のプロローグがプレイ可能で、3月1日までに3プラットフォームのデモが合計で100万ダウンロードを達成すれば、製品版購入者に対して2種類のインゲームアイテムが解除される事が明らかにされています。

また、このデモ版を完了したプレイヤーは本編にて、体力/マナ/コンバットアビリティの増強効果を持つ特殊な武器が解除される特典も用意されているので、購入を検討している方は様子見も兼ねて、このデモ版を体験してみてはいかがでしょうか。

「Dragon Age II」の戦闘は前作に比べ”よりタクティカル”

「Dragon Age II」 ドラゴンエイジ II

Dragon Age IIではアートスタイルの大きな変更に加え、戦闘システムもリアルタイム性を前面に押し出し、事前情報では一見アクションRPGかとも思える様なカジュアルさを提示してきました。

そんな中、”The Guardian“のインタビューにリードデザイナーのMike Laidlaw氏が登場、本作の戦闘スタイルが前作よりもタクティカルな物になっていると語りました。

Laidlaw氏は本作のシステムについて「BioWareはDragon Age: Originsを力強く作り上げたパーティベースの戦術要素を保持しておきたかった」と発言、今作では前回の様に強力なスペルコンボを利用しMageがアンバランスに1人で活躍する事は無く、複数のクラスが必要なクロスクラスコンボに置き換えられた事から、WarriorとRogueもパーティ戦術に深く関わる必要がある事を明かしています。

そしてLaidlaw氏は、これらの事からより戦術的になった今回のパーティ戦闘が、まるで”死を奏でるコンサート”の様だとDragon Age IIの戦闘システムの改善をアピールしました。

いよいよリリースが目前に迫る期待の新作”Dragon Age II”は2011年3月8日に北米リリース、ヨーロッパでは3月11日、対応プラットフォームはPC、PS3、Xbox 360となっています。

「Dragon Age II」 ドラゴンエイジ II
「Dragon Age II」 ドラゴンエイジ II
情報元及びイメージ:VG247, VG247

速報:「Bulletstorm」のレビューが海外メディアで解禁され高評価連発!ローンチトレーラーも公開

2011年2月23日 11:15 by katakori
sp

昨日は武器解説とスキルショットのパロディ解説映像に映画”フルメタル・ジャケット”のハートマン軍曹本人が登場し、ゲーマーの度肝を抜いたPeople Can FlyとEpicによる期待の新IP「Bulletstorm」ですが、昨晩から海外レビューが解禁、遂にリリースを果たす本作が予想以上の好評価で迎えられている事が明らかになりました。

やはり各メディアともリリース前から群を抜いていた馬鹿馬鹿しさと、プレイの楽しさ、そして派手な演出が特徴だと挙げており、軒並み80点から90点台も見られる高い評価を得ています。

今回は各所のレビュー結果を速報でお届け、新しいレビューが登場次第追加します。

情報元:VG247, Joystiq

PC版「Assassin’s Creed: Brotherhood」が常時接続のDRMを廃止、さらに4エディションがリリース

2011年2月23日 10:54 by katakori
sp

3月17日の北米リリースが迫るPC版「Assassin’s Creed: Brotherhood」、前作のPC版はUbisoftが開発した新しいDRMの不具合によるトラブルが長く続きましたが、今作では常時接続が必要なDRM機能が廃止され、シングルプレイヤーモードがオフラインでもプレイ出来る事が明らかになりました。

これはVG247がUbisoftに確認したもので、先月からUbisoftが多くのタイトルで常時接続DRMの廃止を示唆していた件が具体的な改善を見た運びとなりました。

また本日、PC版の新トレーラーと様々な特典が用意された4タイプのエディションが発表、以下の様な内容となっています。

■ STANDARD EDITION:スタンダードエディション(リテールとデジタル)

  • 本編に加え、DLCのAbstergo Project Update 1.0と2.0、The Da Vinci Disappearanceをセット

■ CODEX EDITION:コーデックスエディション

  • 本編に加え、DLCのAbstergo Project Update 1.0と2.0、The Da Vinci Disappearanceをセット
  • アルタイルによって記されたオリジナルのコーデックス:60ページにわたるアサシンの歴史とBrotherhoodのアートワークを含む
  • ローマのディテールマップ
  • マルチプレイヤーキャラクターのコレクタブルカード:カードにはキャラクターのバイオグラフィーとキルムーブが記載
  • Assassin’s Creed LineageのDVD:Ezioの父Giovanni Auditoreの物語を収めた3本のライブアクション短編映像
  • ボーナスDVD:Brotherhoodのサウンドトラックとギャラリー
  • 専用のインゲームコンテンツ:マルチプレイキャラクターの”Harlequin”と”Officer”、シングルプレイヤーの屋内マップ”Trajan Market”、シングルプレイヤーの屋外マップ”Aqueducts map”、Ezioの”Drachen Armor”
  • ルネサンススタイルの美しいディテールが施された胸像

■ SPECIAL EDITION:スペシャルエディション

  • 本編に加え、DLCのAbstergo Project Update 1.0と2.0、The Da Vinci Disappearanceをセット
  • 専用のインゲームコンテンツ:マルチプレイキャラクターの”Officer”、シングルプレイヤーの屋内マップ”Trajan Market”

■ DIGITAL DELUXE EDITION:デジタルデラックスエディション

  • 本編に加え、DLCのAbstergo Project Update 1.0と2.0、The Da Vinci Disappearanceをセット
  • Assassin’s Creed LineageのDVD:Ezioの父Giovanni Auditoreの物語を収めた3本のライブアクション短編映像
  • ボーナスDVD:Brotherhoodのサウンドトラックとギャラリー
  • 専用のインゲームコンテンツ:マルチプレイキャラクターの”Harlequin”と”Officer”、シングルプレイヤーの屋内マップ”Trajan Market”、シングルプレイヤーの屋外マップ”Aqueducts map”、Ezioの”Drachen Armor”
  • ルネサンススタイルの美しいディテールが施された胸像

なお、動作環境についても明らかになっており、以下の様になっています。

■ 最小動作環境

  • OS:Windows XP、Windows Vista、Windows 7(※ いずれも32或いは64ビット)
  • CPU:Intel Core 2 Duo 1.8 GHz、或いはAMD Athlon X2 64 2.4GHz
  • メモリ:XP/1.5GB、Vistaと7/2GB
  • ビデオカード:Shader Model3.0以上をサポートする256MBのVRAMを備えたDirectX9.0互換カード
  • サウンドカード:DirectX9.0互換カード
  • DVD-ROM:二層ドライブ
  • HDD:8GB
  • オプションでXbox 360コントローラーをサポート

■ 推奨動作環境

  • OS:Windows XP、Windows Vista、Windows 7(※ いずれも32或いは64ビット)
  • CPU: Intel Core 2 Duo E6700 2.6 GHz或いはAMD Athlon 64 X2 6000+以上
  • ビデオカード:GeForce 8800 GT或いはATI Radeon HD 4700以上
  • サウンドカード:5.1ch対応サウンドカード

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/2/23)

2011年2月23日 10:08 by katakori
sp
その昔、本はこうやって作られていた
「Killzone 3」のエンジニア紹介トレーラー
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.