Digital Extremesが7月に開幕する「TennoCon 2024」のディテールをアナウンス

2024年6月13日 11:52 by katakori
sp
「Warframe」

先日、次期シネマティックアップデート“翡翠の影”の配信スケジュールが6月19日に決定した「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、7月20日に開幕する“TennoCon 2024”のディテールをアナウンスしました。

ライブ放送を視聴することで獲得可能なTwitch Dropアイテムやプレゼントとスクリーンショットコンテスト、ワークショップを含むTennoCon会場で行われる各種対面イベントを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

仮面ライダー的なヒーロー衣装が登場する「オーバーウォッチ 2」シーズン11“Super Mega Ultrawatch”のティザー映像が公開

2024年6月13日 11:43 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、ベンチャーの素敵なコミックが公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、シーズン10“ベンチャー・フォース”の終了が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentがシーズン11“Super Mega Ultrawatch”のティザー映像を公開。なにやら仮面ライダー的なヒーローコスチュームを導入することが明らかになりました。

なお、シーズン11のトレーラーは日本時間の6月18日午前1時に解禁される予定となっています。

(続きを読む…)

「ELDEN RING」の世界累計出荷本数が遂に2,500万本を突破、フロム・ソフトウェアが報告

2024年6月12日 23:07 by okome
sp
「ELDEN RING」

先日、“SHADOW OF THE ERDTREE”の見事なストーリートレーラーがお披露目され、6月21日のDLCリリースを目前に控える傑作「ELDEN RING」ですが、新たにフロム・ソフトウェアが最新の販売規模を報告し、本作の世界的な累計出荷本数が遂に2,500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新兵の刷新を導入する「Rainbow Six Siege」Y9S2“Operation New Blood”が開幕

2024年6月12日 11:46 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、攻守両方の新兵“Striker”と“Sentry”を含む多彩なコンテンツを紹介するライブ配信が実施された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがプレスリリースを発行し、前述した新兵の刷新やFenrirとSolisのバランス調整を導入するYear 9シーズン2“Operation New Blood”の開幕を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

「Bloodstained: Ritual of the Night」の最終有料DLC“クラシックモード 2:ドミニクズカース”の販売がスタート

2024年6月12日 11:27 by katakori
sp
「Bloodstained: Ritual of the Night」

本日、505 GamesとArtPlayが国内向けのプレスリリースを発行し、人気アクションRPG「Bloodstained: Ritual of the Night」向けの有料DLC“クラシックモード 2:ドミニクズカース”の販売開始をアナウンスしました。

最終有料DLCとなる“クラシックモード 2:ドミニクズカース”の概要を紹介する最新のリリース情報と、ゲームプレイのハイライトを紹介するリリーストレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

第一次世界大戦の塹壕戦をテーマに描くサバイバルホラー「CONSCRIPT」の発売日が2024年7月23日に決定、新トレーラーも

2024年6月11日 22:58 by okome
sp
「CONSCRIPT」

メルボルンで活動する開発者Jordan Mochi氏の個人プロジェクトとして2017年に開発が始動し、先日ゲームプレイトレーラーが公開された第一次世界大戦テーマの塹壕サバイバルホラー「CONSCRIPT」ですが、新たにTeam17とJordan Mochi氏の個人スタジオCatchweight Studioが本作の配信日を発表し、2024年7月23日にPS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、塹壕の探索や敵との戦闘を含むダークなゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが公開されたほか、本日から6月17日まで、ゲームのオープニングや追加のサウンドトラック、日本語ローカライズを導入する新たなSteam Nextフェス向けデモの配信がスタートしています。

(続きを読む…)

ベンチャーの活躍を描く「オーバーウォッチ 2」コミック“ベンチャーの冒険~タロンをやっつけろ!~”が公開

2024年6月11日 14:37 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、エフィとオリーサの関係に焦点を当てる短編小説が公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、シーズン10にて本作に参戦した新ヒーロー“ベンチャー”の活躍を描く新作コミック「ベンチャーの冒険~タロンをやっつけろ!~」を公開しました。

(続きを読む…)

ニューヨーク三部作の最終エピソードとなる「Vampire: The Masquerade – Reckoning of New York」が正式アナウンス、PCデモの配信も開始

2024年6月11日 10:12 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade - Reckoning of New York」

本日、Serial Cleanerシリーズでお馴染みDraw DistanceとパブリッシャーDear Villagersが“ヴァンパイア:ザ・マスカレード”テーマのビジュアルノベル「Vampire: The Masquerade – Reckoning of New York」を正式にアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として開発を進めていることが明らかになりました。

「Vampire: The Masquerade – Reckoning of New York」は、2019年の“Vampire: The Masquerade – Coteries of New York”と2020年の“Vampire: The Masquerade – Shadows of New York”に続くニューヨーク三部作の最終エピソードで、カマリリャと叛徒が対立する2024年のニューヨークを舞台にヴァンパイアの血族となったKaliとCaitiffの物語を描く作品で、2つの異なる視点から描かれるストーリーや新たなゲームプレイメカニクスを特色としており、発表に併せてPC Steam向けのデモ配信がスタートしています。

(続きを読む…)

Funko Pop!フィギュアをビデオゲーム化する「Funko Fusion」初のゲームプレイ映像が公開、発売は9月13日

2024年6月11日 9:38 by okome
sp
「Funko Fusion」

Funko社の人気フィギュアシリーズ“Funko Pop!”テーマの新作ビデオゲームとして、昨年4月にアナウンスされ、先日PCとPS4、PS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けの発売が9月13日に決定した「Funko Fusion」ですが、新たに10:10 Gamesがスター・ウォーズのフィンやアンブレラ・アカデミーのファイブ、ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-のニコラス、ジュラシック・ワールドのオーウェンとクレア、マスターズ・オブ・ユニバースのヒーマンやティーラといったキャラクターの活躍を紹介する初のゲームプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 最終形態」の新展開が幕を開ける“残響”のトレーラーが公開、残るエピソードや最終形態に続くコードネーム“フロンティア”の話題も

2024年6月11日 8:41 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日迎えた待望のローンチと最新レイド“救済の境界”のクリアを経て、新たな事態を迎えている「Destiny 2」の大規模拡張パック「最終形態」ですが、昨晩Bungieがまもなく開幕を迎えるエピソード“残響”やその後の展開に焦点を当てる開発映像を公開し、最終形態に続く“Destiny”11年目の展開として、コードネーム“フロンティア”と呼ばれる謎の計画を進めていることが明らかになりました。

また、明日の第1弾エピソード“残響”解禁に先駆けて、光と暗黒の物語の終わりがもたらした何かの台頭を描く“残響”の吹き替えリリーストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

マウイ島やPvEコンテンツ“Chase Squad”を含む「The Crew Motorfest」のYear 2情報が解禁

2024年6月11日 6:04 by okome
sp
「The Crew」

本日放送された“Ubisoft Forward”ショーケースにて、「The Crew Motorfest」(ザ クルー:モーターフェス)のYear 2コンテンツがお披露目され、新ロケーションとなるマウイ島やプレミアムPVEコンテンツ“The Chase Squad”の情報が解禁されました。

また、発表に併せて“The Chase Squad”のシネマティックトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

遂にキーナーと対峙する「The Division 2」Year 6 シーズン1“最初のローグ”がアナウンス、開幕はまもなく

2024年6月11日 5:44 by katakori
sp
「The Division」

先ほど放送が終了した“Ubisoft Forward”ショーケースにて、Year 5 シーズン4の終了が迫る「Tom Clancy’s The Division 2」のYear 6 シーズン1“最初のローグ”が正式にアナウンスされ、まもなく開幕することが明らかになりました。(Y6S1開幕は日本時間の本日夕方頃)

また、発表に併せて“First Rogue”アーロン・キーナーに焦点を当てるトレーラーが公開されており、ウォーロード オブ ニューヨークを購入していないプレイヤー向けのレベル40/エンドコンテンツ解放、その他シーズン報酬が確認できるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Prince of Persia: The Lost Crown」のストーリーDLC“Mask of Darkness”が正式アナウンス、リリースは9月

2024年6月11日 4:39 by katakori
sp
「Prince of Persia」

今年1月中旬に待望のローンチを果たし、5月下旬に第2弾無料アップデート“ボスアタック”が配信された「Prince of Persia: The Lost Crown」(プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠)ですが、現在放送中の“Ubisoft Forward”ショーケースにて、本作のストーリーDLC「Mask of Darkness」が遂にお披露目され、2024年9月のリリースを予定していることが明らかになりました。

新チャレンジやパズル、アクション、アミュレット、衣装を導入する無料アップデート“神の試練”のハイライトを含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:キャンペーンのプロットのマルチの新たな動作システムを含む「Call of Duty: Black Ops 6」の多彩な新情報が解禁、マルチプレイヤーのお披露目は8月29日

2024年6月10日 13:28 by katakori
sp

UPDATE:6月10日13:29

新たに「Call of Duty: Black Ops 6」の概要をまとめた国内向けのリリース情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「Call of Duty」

本日放送されたXbox Games ShowcaseとBlack Ops 6 Directにて、大量の新情報が解禁され、発売日が2024年10月25日に決定したTreyarchとRaven Softwareの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、新たにActivision Blizzardが国内外の公式サイトを更新し、最新作の多彩な新情報を公開しました。

今回の初期情報には、90年代初頭の物語を描くキャンペーンのプロットや各種ディテールに加え、マルチプレイヤーに導入される新しい戦闘動作システム“オムニムーブメント”と操作アシスト機能“インテリジェントムーブメント”、ゾンビモードの概要など、大量の新情報が分かりやすくまとめられていますので、最新作を楽しみにしている方は来るベータに向けて全体像をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Update:新クラス“スピリットボーン”や傭兵の導入を含む「ディアブロ IV: 憎悪の器」の多彩な新情報が解禁、各種特典を用意した予約購入もスタート

2024年6月10日 13:25 by katakori
sp

UPDATE:6月10日13:25

新たに「憎悪の器」の主要コンテンツをまとめた国内向けのリリース情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「Diablo」

先ほど放送が終了した“Xbox Games Showcase”にて、ネイレルの過酷な運命を描くストーリートレーラーがお披露目された「ディアブロ IV」の第1弾拡張パック「憎悪の器」(Vessel of Hatred)ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、来る拡張にて導入される新クラス“スピリットボーン”や待望の傭兵といった新要素の概要が明らかになりました。

また、発表に併せて幾つかのエディションと各種特典を用意した「憎悪の器」の予約購入もスタートし、本日よりベースゲームに新要素となる“ペット”(ゴールド/素材取集能力有り)を導入することが判明しています。

(続きを読む…)

最新作のカスタマイズ要素に焦点を当てる「キャットクエスト3」の新トレーラーが公開、Steam Nextフェス向けデモの配信もまもなく

2024年6月10日 9:00 by okome
sp
「Cat Quest III」

先日、国内外で予約販売がスタートしたThe GentlebrosのネコオープンワールドRPGシリーズ最新作「キャットクエスト3」(Cat Quest III)ですが、2024年8月8日の発売が迫るなか、先ほど放送が終了した“PC Gaming Show”にて、装備と強力な武器のアップグレード、攻撃にバフを付与する特別な装飾品を含む多彩な衣装や船の武器といった最新作のカスタマイズ要素を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Core Keeper」製品版1.0の新コンテンツを紹介する字幕入りトレーラーが公開、1.0解禁とコンソール版の発売は8月27日

2024年6月10日 7:32 by katakori
sp
「Core Keeper」

2022年3月の早期アクセスローンチを経て、先日PC製品版1.0のリリース日とコンソール版(PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch)の発売日が2024年8月27日に決定した採掘サンドボックスアドベンチャー「Core Keeper」ですが、先ほど放送が終了した“PC Gaming Show 2024”にて本作のプレゼンテーションが実施され、来る1.0にて実装されるコンテンツのラインアップが明らかになりました。

また、新情報の解禁に併せて、コアの秘密や刷新されたワールド生成機能、新チャレンジといった1.0の多彩な新要素を紹介する日本語字幕入りのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Rebellionが開発を手掛ける新作サバイバルアクション「Atomfall」がアナウンス、発売は2025年

2024年6月10日 4:44 by okome
sp
「Atomfall」

先ほど放送が終了した“Xbox Games Showcase”にて、“Sniper Elite”シリーズでお馴染みRebellionの新作サバイバル「Atomfall」がアナウンスされ、PlayStationとXbox、PC向けに2025年内の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.