GI誌の特集記事から判明したArkane Studiosの新作ステルスアクション「Dishonored」のプレイディテールまとめ

2011年7月14日 12:07 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Dishonored」

先日Game Informer誌最新号の表紙を飾りデビューしたArkane Studiosの新作タイトル「Dishonored」、Arx FatalisシリーズやDark Messiah of Might and Magicを手掛けたArkaneの実に5年ぶり(※ 2010年にはBioShock 2の開発をサポート)となる久しぶりの新作として注目を集めていますが、Game Informerでの発表からは本作が1人称視点のステルスアクションアドベンチャーであることが判明し、かなり意欲的なタイトルである雰囲気が漂っていました。

そんな中、遂にGame Informer誌の最新号が発売され、掲載された特集記事からDishonoredの開発がArx Fatalisを手掛けたArkaneの創設者Raphael Colantonio氏のチームが開発にあたり、初代Deus ExのリードデザイナーHarvey Smith氏がディレクターを務め、Half-Life 2の象徴的な街“City 17”のデザインを手掛けたViktor Antonov氏がDishonored世界のデザインを手掛けているなど、多くの新情報が明らかになりました。

今回は特集記事から判明した新情報をまとめてお届けしますが、海外フォーラムなどからの情報であるため内容に誤りが含まれる場合がありますので、閲覧にはご注意下さい。

  • 女帝のボディガードだった主人公CorvoはRegent卿の企みにより女帝を殺した罪で投獄される。
  • Corvoは仲間となる動物の召還や、動物に憑依する超自然的な能力を持っている。
  • The Outsider:Dishonored世界における魔法的なパワーの源として登場する超自然的な生命体で、悪魔や天使的な側面を持ち合わせる曖昧な存在としてゲームのあるポイントでプレイヤーと出会う。
  • The Heart:Corvoを導く神秘的な存在として登場、プレイヤーの心に直接話掛け、他者の心から秘密を導き出し、世界の秘密へとプレイヤーを導いていく。
  • Corvoの能力にはいわゆるファイアーボールなどは存在せず、AIによりコントロールされるネズミの大群を呼び出す能力などを持つ。
  • ネズミたちはCorvoが隠れる為に敵の死体を綺麗に掃除したり、敵ガードの注意を惹きつけることが出来る。
  • Corvoはネズミの1匹に憑依することが出来、小さな穴を通って逃亡することが出来る。
  • Corvoは動物だけでなく人間にも憑依可能で、敵はプレイヤーの存在に気付かない。
  • Corvoはこの他に時間を曲げる能力“Bend Time”や突風“Windblast”の能力などを持つ。
  • これらの能力はルーンでアップグレード可能で、一度のプレイスルーでは全てのルーンを発見することは出来ない。
  • “Spring Razor Traps”(バネ仕掛けの刃罠)や“Sticky Grenades”(粘着グレネード)、“Sleep Darts”(敵を眠らせるダーツ)といったガジェットが登場する。
  • プレイヤーにマナの再補充や体力の増強といった追加効果をもたらすコレクタブルなアイテム“Whalebone”と呼ばれるアイテムが存在し、一度のプレイスルーで手に入れられるのは全40種類の内12個程度。登場するWhaleboneの内容はリストからランダムに選ばれる。
  • DishonoredのAIは“Analog AI”と呼ばれ、多くの特性を持つ
  • 例1:互いに話をしてるガードは通常より狭い視界範囲になり、周りの音を聴く能力も単独でパトロールするガードよりも低下する。
  • 例2:AIは光や精神状態、環境音など多くの要素にそれぞれの反応を見せる。
  • Analog AIの挙動はプレイヤーにAIをチートだと感じさせないような自然なものを目指している。
  • 特集では敵の見張りタワーを無力化する複数の方法について論じられた、1つはゆっくりと移動し、スポットライトと敵を回避する従来の方法。Dishonoredではスピードアップの能力でタワーによじ登ったり、ダブルジャンプの使用や、短距離の瞬間移動をもたらす“blink”の能力を利用するなど、様々な手段が用意される。
  • レベルデザインでは“高さ”をよりプレイに盛り込める設計を目指している。
  • ランダムに行われる会話を聴くことによって、目的を違ったアプローチで完遂するヒントを得られるかもしれない。
  • デモンストレーションでは女性が暴漢に襲われるシーンが登場した。プレイヤーがまっすぐに女性を助けに向かうと暴漢の仲間が待ち伏せしている。ゲームでは彼女を救う多くの方法が用意されており、そのうちの1つは女性を救う前に伏兵を全て無力化することだった。
  • 多くの血が流れるルートを進むか、無血か、或いは隠されたルートか、様々な選択が用意されており、多くの流血は世界にカオスを引き起こす。プレイヤーの行動はカオス値を上下させ通知されるが、この値はしばしばゲームのモラルチョイスに見られる善/悪や模範/背教者といったものとは違い、物語のメカニズムに近い。
  • ゲームには本当に選択する必要がある時にだけ少数のダイアログ選択が用意されている。
  • カットシーンのほとんどは1人称視点のまま展開される。

Bethesdaがパブリッシャーを務めるArkane Studiosの新作Dishonoredのリリースは2012年の予定で、対応プラットフォームはXbox 360とPS3、PCとなっています。

情報元及びイメージ:CVG

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.