Epicがロックマン系アクション「Gravity Circuit」の期間限定無料配布を開始、次回の無料タイトルは“Amnesia: The Bunker”と“Samorost 3”

2025年10月10日 0:41 by katakori
sp
「Epic Games」

先日、“Nightingale”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほどDomesticated Ant Gamesが開発を手がけたロックマン系2Dアクション「Gravity Circuit」とAlbion Online用の「ならず者熟練バンドル」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

ガラスの魔物となってスケボーで冥界を駆け抜ける新作「Skate Story」の発売日が2025年12月8日に決定、Steam向けのデモ配信もスタート

2025年10月10日 0:32 by katakori
sp
「Skate Story」

先日、Nintendo Switch 2対応がアナウンスされたSam Eng氏の新作「Skate Story」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の発売日を発表し、PCとPS5、Nintendo Switch 2向けに2025年12月8日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ニューヨークのインディーポップグループBlood Culturesの新曲“Emptylands”に乗せ、独創的なビジュアルとガラスの魔物となってスケボーで冥界を駆け抜ける主人公、多彩なレベル環境やボードのカスタマイズを収録する新トレーラーが公開されたほか、SteamにてPC向けのデモ配信がスタートしています。

(続きを読む…)

刑務所脱獄マルチプレイヤーゲーム「CUFFBUST」の発売日が10月15日に決定、開発はChoo-Choo Charlesを生んだTwo Star Games

2025年10月9日 23:57 by okome
sp
「Two Star Games」

2022年12月に発売した独創的なオープンワールド汽車ホラー“Choo-Choo Charles”で話題となったTwo Star Gamesの新作として、昨年6月にアナウンスされた新作マルチプレイヤー「CUFFBUST」ですが、新たにTwo Star Gamesが本作の発売日を発表し、2025年10月15日にPC Steam向けのローンチを予定していることが明らかになりました。(国内Steamは10月16日発売)

「CUFFBUST」は、セキュリティが破られ、全ての牢屋の扉が開いた刑務所を舞台に、脱獄を試みる囚人たちを描くマルチプレイヤーゲームで、破壊可能な環境オブジェクトやダイナミックリバーブとオクルージョン、指向性オーディオを含む空間オーディオ、20人のプレイヤーが集まるロビー、鉄鍋や非常用ボタン、敵となる看守が持つ光線銃を含む多彩な武器/アイテム、複数の脱獄ルートといった要素を特色としており、発売日の決定に併せて、囚人たちの脱獄やキャラクターカスタマイズ、マップエディターを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ニューゲーム+や新機能を含む「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のアニバーサリーアップデートがアナウンス、配信はまもなく

2025年10月9日 23:52 by katakori
sp
「Indiana Jones」

先日、ストーリーDLC“巨人の教団”が配信された「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」ですが、新たにMachineGamesがスタジオ設立15周年を祝う本作のアニバーサリーアップデートをアナウンスし、10月10日にニューゲーム+を含む多数の新要素を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch 2版“Layers of Fear”完全版や“I Hate This Place”の延期を含む「Bloober Team」のリリースカレンダーが公開

2025年10月9日 23:16 by okome
sp
「Bloober Team」

先日、Sci-Fiサバイバルホラー“Cronos: The New Dawn”のローンチを果たし、現在はコナミデジタルエンタテインメントとの新たな共同プロジェクトやSkybound EntertainmentのIPに基づく新作の開発を進めているお馴染み「Bloober Team」ですが、新たにBloober Teamが公式サイトを更新し、幾つかのタイトルの発売スケジュールをまとめたリリースカレンダーを公開しました。

(続きを読む…)

「Heart Machine」がレイオフを実施、早期アクセス中の「Hyper Light Breaker」に関する計画の変更も

2025年10月9日 23:08 by katakori
sp
「Hyper Light Breaker」

今年1月に早期アクセス入りを果たした“Hyper Light Breaker”の拡張と改善を続ける一方で、悪魔テーマの新作アクション“Possessor(s)”の開発を進めている「Heart Machine」ですが、本日スタジオがレイオフの実施をアナウンスし、最新作「Hyper Light Breaker」の開発に関する計画を大きく変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

歴史的な名作がフル3Dで甦る「Syberia – Remastered」のストーリートレーラーが公開、発売は2025年11月6日

2025年10月9日 22:44 by katakori
sp
「Syberia - Remastered」

2002年の傑作アドベンチャー“Syberia”の現世代リマスターとして、今年5月にアナウンスされ、先日PS5とXbox Series X|S、PC向けの発売日が2025年11月6日に決定した「Syberia – Remastered」ですが、1ヶ月後の発売と仕上りに大きな期待が掛かるなか、新たにMicroidsがフル3D化を果たした美しいロケーションやゲームプレイのハイライトを紹介するストーリートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

2008年の名作が復活を果たす現世代リマスター「Sacred 2 Remaster」の発売日が2025年11月11日に決定

2025年10月9日 22:20 by katakori
sp
「Sacred 2 Remaster」

先日放送された“THQ Nordicデジタルショーケース2025”にて、現世代向けのリマスターがアナウンスされ話題となった“Sacred 2: Fallen Angel”ですが、新たにSparklingBitとTHQ Nordicが本作の発売日をアナウンスし、2025年11月11日にPS5とXbox Series X|S、PC版のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気アクションアドベンチャーのリマスター「Yooka-Replaylee」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年10月9日 16:10 by katakori
sp
「Yooka-Laylee」

カメレオンとコウモリの冒険を描いた人気アクション“Yooka-Laylee”の現世代向けリマスターとして、昨年6月にアナウンスされた「Yooka-Replaylee」ですが、本日予定通り国内外のPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch 2、PC版販売が開始され、Playtonicが美しく生まれ変わったゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

現世代リマスター“Yooka-Replaylee”の魅力と概要を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫るシリーズ最新作「Little Nightmares III」の地域別解禁時刻がアナウンス

2025年10月9日 12:07 by okome
sp
「Little Nightmares III」

先日、アニメーショントレーラー“Dreams on Paper”がお披露目された「Little Nightmares III」ですが、2025年10月10日の発売が目前に迫るなか、新たにBANDAI NAMCOが本作の地域別解禁時刻をアナウンスしました。

(続きを読む…)

サバイバルホラー「ILL」の舞台となる巨大な研究施設の興味深いコンセプトアートとスクリーンショットが公開

2025年10月9日 12:02 by katakori
sp
「ILL」

数々のホラー映画や“アンティル・ドーン 惨劇の山荘”に携わったホラージャンルのエキスパートたちが在籍する“Team Clout”のデビュー作として、2020年頃に開発が始動し、数年の沈黙を経て、今年6月に驚異的な新トレーラーがお披露目され大きな話題となった一人称視点のサバイバルホラー「ILL」ですが、パブリッシャーがMundfishに決定した本作の進捗と仕上りに期待が掛かるなか、新たにTeam Cloutが開発ダイアリーシリーズを始動。第1弾として、本作の舞台となる巨大な研究施設“FORT”の建築様式やデザインプロセスに関する詳細をアナウンスしました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」シーズン06の新マルチプレイヤーマップ3種とマップバリアント“ブータウン”を紹介するトレーラーが公開、開幕はまもなく

2025年10月9日 10:19 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、国内向けにシーズン06“ホーンテッド”の多彩な新情報が報じられた「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、日本時間10月10日のシーズン06開幕が目前に迫るなか、新たにActivisionがローンチ時に実装される3種の新マルチプレイヤーマップ“リグ”(6v6)と“グラビティ”(6v6)、“モスボール”(6v6/2v2)に加え、ハロウィン仕様のニュークタウン“ブータウン”(6v6)を紹介するフライスルー映像を公開しました。

(続きを読む…)

傑作Sci-Fi CRPG「Citizen Sleeper 2: Starward Vector」の日本語対応を含むアップデート配信が10月30日に決定

2025年10月9日 10:15 by katakori
sp
「Citizen Sleeper」

辺境の宇宙ステーションに流れ着いた労働者を描いた“Citizen Sleeper”のナンバリング続編として、今年1月末にローンチを果たし、初代を超える高い評価を獲得した傑作Sci-Fi CRPG「Citizen Sleeper 2: Starward Vector」ですが、新たにJump Over the AgeとFellow Travellerがプレスリリースを発行し、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けに待望の日本語対応を含む無料のローカライズアップデートを日本時間の2025年10月30日に配信することが明らかになりました。

(続きを読む…)

“To the Moon”のエピソード2「Finding Paradise」の海外PlayStationとXbox版が本日発売、Steam向けの16:9リマスターアップデートも

2025年10月9日 8:52 by okome
sp
「Finding Paradise」

先日、海外PlayStationとXbox対応がアナウンスされた人気アドベンチャー“To the Moon”のエピソード2「Finding Paradise」ですが、本日予定通り国内外でPlayStationとXbox版の販売が開始され、新たにFreebird Gamesがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ワーウィックの特徴や多彩な技に焦点を当てる「2XKO」のゲームプレイ解説映像が公開

2025年10月9日 8:48 by katakori
sp
「2XKO」

昨日、待望の早期アクセスローンチを果たした“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、新たにRiotがシーズン0に併せて参戦を果たした11体目のチャンピオン“ワーウィック”の詳細を17分弱に渡って掘り下げるゲームプレイ解説映像を公開しました。

“ワーウィック”の出自や基本的な攻撃の特性、各種技の概要、血への欲望ゲージと欲望状態の仕様、スーパーの活用方法、実践的なコンボやキャンセルの例など、多数のディテールが確認できる日本語字幕入りの解説映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ローグライクな王国建設ゲーム「9 Kings」に9人目の王“時の王”が実装、新トレーラーも

2025年10月9日 8:31 by okome
sp
「9 Kings」

ブラジルのインディーデベロッパ“Sad Socket”が開発を手がける新作として、5月下旬に早期アクセスローンチを果たし、先日8人目の王“遊牧の王”が導入されたローグライクな王国建設ゲーム「9 Kings」ですが、新たにSad SocketとパブリッシャーHooded Horseがプレスリリースを発行し、9人目の王“時の王”の実装をアナウンスしました。

“9 Kings”の最新アップデートは、時空を超え、征服すべき王国を求めて旅する多次元紳士“時の王”をはじめ、時間にまつわる新カード、5種の新たな勅令や9種の固有特典、9種の壊れた勅令、幾つかのバランス調整と修正を導入しており、発表に併せて、“時の王”や新カード、新たな特典とコンボを紹介する新トレーラーが登場しています。(参考:日本語パッチノート

(続きを読む…)

最新の「Fallout Day」を祝う公式ライブ配信がアナウンス、放送は10月23日深夜

2025年10月8日 23:43 by katakori
sp
「Fallout」

昨年は“Fallout 76”の“Gleaming Depths”アップデートやフリープレイイベントがアナウンスされた「Fallout」のアニバーサリーイベント「Fallout Day」ですが、新たにBethesdaが今年の「Fallout Day」イベントをアナウンスし、10月23日ET午後1時、日本時間の10月24日午前2時に公式ライブ配信の放送を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「NINJA GAIDEN 4」や「Keeper」を含む12タイトルの“Xbox|PC Game Pass”解禁スケジュールがアナウンス

2025年10月8日 23:19 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

先日、“Deep Rock Galactic: Survivor”や“ENDLESS Legend 2”を含む13作品のパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、人気アクションシリーズ最新作「NINJA GAIDEN 4」やDouble Fineの最新作「Keeper」、ブロック崩しと拠点建築を融合させた独創的なサバイバルローグライク「BALL x PIT」など、多数の注目作を含む12タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.