「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」に参戦するジェイソンのバンドルトレーラーが公開

2025年10月13日 8:39 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、シーズン06“ホーンテッド”が開幕した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、新たに“ジェイソン・ユニバース”のジェイソンがプレイアブルなオペレーターとして参戦する“トレーサーパック: ジェイソン ウルトラスキン”の販売が開始され、Activisionがジェイソンバンドルのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人工知能が支配する平行次元に迷い込んだ主人公の脱出劇を描く続編「INDUSTRIA 2」のSteamデモが配信

2025年10月13日 8:34 by okome
sp
「INDUSTRIA 2」

東西ドイツ統一の裏で闇に葬られた謎の技術を描く独創的なスチームパンクシューター“INDUSTRIA”のナンバリング続編として、昨年3月にアナウンスされ、先日期間限定プレイテストが実施された「INDUSTRIA 2」ですが、週末にBleakmillがSteamページを更新し、無料デモの配信開始をアナウンスしました。

(続きを読む…)

「鉄拳8」に参戦する闘神の子“ミアリズ”のゲームプレイトレーラーが公開、早期アクセス解禁は12月2日

2025年10月12日 22:34 by katakori
sp
「鉄拳」

先日、アーマーキングの早期アクセスが解禁された人気シリーズ最新作「鉄拳8」ですが、新たにバンダイナムコが本作に参戦するシーズン2第4弾キャラクター“ミアリズ”のゲームプレイ映像を公開。なんと、彼女が闘神オーガの子であることが明らかになりました。

闘神と野生動物の超自然的な能力を活かして戦うミアリズの驚きに満ちたゲームプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

第1弾有料DLCの解禁日やインビンシブルボスのお披露目を含む「ボーダーランズ4」のPAXパネル情報まとめ

2025年10月12日 2:53 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、一部レジェンダリー武器の強化を含む最新アップデートが適用された「ボーダーランズ4」ですが、今後のさらなる改善や拡張に期待が掛かるなか、本日PAX AU会場で恒例のGearboxパネルが開催され、最初の有料DLCとなるお尋ね者パック1:「ラッシュの傭兵記念日物語」の配信日や最新のロードマップ、初のインビンシブルボス“無敵のブルームリーパー”のお披露目など、大量の新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

古びた灯台と一羽の鳥の奇妙な冒険と友情の物語を描くDouble Fineの新作「Keeper」の地域別解禁スケジュールがアナウンス

2025年10月11日 14:26 by katakori
sp
「Keeper」

傑作“Psychonauts 2”以来、実に4年ぶりとなるDouble Fineの新作として、今年6月にアナウンスされ、独創的な作品世界と愛らしいキャラクターが話題となった「Keeper」ですが、2025年10月17日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにDouble Fineが本作の地域別解禁スケジュールをアナウンス。日本時間の10月18日午前0時の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Atom TeamのBG系ファンタジーCRPG「ソードヘイヴン」に新ロケーションやネコを導入する大型コンテンツアップデートが配信

2025年10月11日 11:16 by katakori
sp
「Swordhaven: Iron Conspiracy」

初期FalloutやWastelandにインスパイアされたポストアポカリプスCRPG“ATOM RPG”と“ATOM RPG Trudograd”で知られる“Atom Team”の次回作として、昨年末に早期アクセスローンチを果たし、多彩なコンテンツ拡張と改善が続けられているBaldur’s Gate系ファンタジーCRPG「Swordhaven: Iron Conspiracy」(ソードヘイヴン)ですが、新たにAtom Teamが本作の0.9.0“にゃー”アップデートの配信を開始し、新たなロケーションや追加のクエスト、幾つかのバランス調整に加え、ネコちゃんを実装したことが明らかになりました

(続きを読む…)

Little Nightmaresを生んだ“Tarsier Studios”が開発を手がける期待作「REANIMAL」の冒頭5分解説映像が公開

2025年10月11日 10:43 by katakori
sp
「REANIMAL」

Little Nightmaresシリーズを生んだ“Tarsier Studios”の完全新作として、昨年8月にアナウンスされた期待作「REANIMAL」ですが、10月13日深夜のデモ配信がいよいよ目前に迫るなか、新たにIGNが本作の冒頭5分を紹介する映像を公開。TarsierのナラティブディレクターDave Mervik氏が冒頭の展開や演出、恐怖を描くことのアプローチ等について語る非常に興味深い映像が登場しました。

寂寞とした環境や協力プレイへと至る流れ、圧倒的な緊張感など、非常にシンプルなシークエンスながら、Tarsierならではの入念に作り込まれた作品世界の一端が窺える必見の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ヴェックスで掘削現場を攻略する「ボーダーランズ4」の新たなコミュニティチャレンジが始動

2025年10月11日 9:32 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、一部レジェンダリー武器の強化を含む最新アップデートが適用された「ボーダーランズ4」ですが、近く配信されるクラスMOD/リペア・キット/シールド/ファームウェアのバランス調整に期待が掛かるなか、Gearboxがラファとアモンに続く最新のコミュニティチャレンジ“Death 4 All”を始動。今回はヴェックスで“リッパーの掘削現場”の180万回クリアを目指すチャレンジとなっています。

(続きを読む…)

Humble Bundleが“Disco Elysium”や“Tales of the Neon Sea”、“Norco”を含む「Cosmic Mysteries & Noir Realities」バンドルの販売を開始

2025年10月11日 9:15 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、Wired Productionsのパブリッシングタイトルを同梱する新バンドルを発売したHumble Bundleが、新たに多彩なミステリーゲームをまとめた「Cosmic Mysteries & Noir Realities」バンドルの販売を開始しました。

Feral Cat Denの独創的なポイント&クリック型アドベンチャー「Genesis Noir」やサイバーパンクアドベンチャー「Tales of the Neon Sea」、傑作「Disco Elysium – The Final Cut」、The Wild Gentlemenのノワールなハードボイルドアドベンチャー「Chicken Police – Paint it RED!」、カルト的な人気を誇る傑作アドベンチャー「Strangeland」、南部ゴシックテーマの傑作アドベンチャー「Norco」、Wadjet Eyeの新作ホラーアドベンチャー「The Excavation of Hob’s Barrow」といったタイトルを同梱する“Cosmic Mysteries & Noir Realities”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PC Steam版「Battlefield 6」の同接ピークが74万人を突破

2025年10月11日 9:08 by katakori
sp
「Battlefield 6」

昨晩、国内外で待望のローンチを果たし、解禁から僅か30分でSteamの同時接続者数が56万人を突破した人気シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、その後も順調にプレイヤー数が増加を続け、解禁から9時間が経過した現在、Steamの同接ピークが75万3,047人に達したことが判明しています。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした「Battlefield 6」のSteam同時接続者数が早くも56万人を突破

2025年10月11日 0:34 by katakori
sp
「Battlefield」

つい先ほど国内外で待望のローンチを果たした「Battlefield 6」ですが、ローンチ時のキューが大変なことになっている一方で、PC Steam版の同時接続者数がリリースから僅か30分で早くも56万人を突破したことが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

探偵スヌーピーの活躍を描く「Snoopy & The Great Mystery Club」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年10月11日 0:12 by okome
sp
「Snoopy & The Great Mystery Club」

ソウルライクなSci-FiアクションRPG“Hellpoint”や“Jumanji: Wild Adventures”といったタイトルを手掛けたCradle GamesとパブリッシャーGameMill Entertainmentの新作“スヌーピー”ゲームとして、今年8月にアナウンスされた「Snoopy & The Great Mystery Club」ですが、本日予定通り国内外でPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの販売が開始され、GameMill Entertainmentが事件の謎に挑む探偵スヌーピーと仲間たちを描くローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

日本語対応デモの配信がスタートした海洋惑星Sci-Fiサバイバルアドベンチャー「Tides of Tomorrow」のデモトレーラーが公開

2025年10月11日 0:04 by katakori
sp
「Tides of Tomorrow」

最新の“Steam Nextフェス”開幕に先駆けて、先日日本語対応済みのデモ配信がスタートしたDigixArtの新作海洋惑星Sci-Fiサバイバルアドベンチャー「Tides of Tomorrow」ですが、新たにDigixArtが本デモのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ローンチが目前に迫る「Battlefield 6」のDay1パッチ1.0.1.0の多彩な変更点がアナウンス

2025年10月10日 23:19 by katakori
sp
「Battlefield」

本日深夜0時のローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、新たにEAが本作のローンチ時に適用するパッチ1.0.1.0の変更点をまとめた日本語パッチノートを公開し、ベータのフィードバックやBF Labsのテストに基づく大量の改善を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

共に手を取り合うロゥとアローンを描く「Little Nightmares III」のローンチトレーラーがお披露目

2025年10月10日 22:51 by okome
sp
「Little Nightmares」

オリジナルのTarsier Studiosに代わって、UNTIL DAWNやクアリーで知られるSupermassiveが開発を担当する新作としてアナウンスされ、本日待望のローンチを果たした「Little Nightmares III」(リトルナイトメア3)ですが、新たにBANDAI NAMCOが共に手を取り合い困難に立ち向かう主人公ロゥとアローンの姿を描くローンチトレーラー“Hold My Hand”を公開しました。

(続きを読む…)

王国運営マイクロストラテジー「Kingdom」シリーズの10周年を祝うストーリートレーラーが公開

2025年10月10日 22:49 by katakori
sp
「Kingdom Two Crowns」

先日、シリーズの誕生10周年を祝う“Kingdom Two Crowns”向けの大規模なアニバーサリーアップデートが配信された人気王国運営マイクロストラテジー「Kingdom」シリーズですが、各種タイトルのセールやフリープレイの解放が続くなか、新たにパブリッシャーRaw Furyがシリーズの多彩なタイトルに共通する体験や王国運営のコンセプトに焦点を当てるストーリートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

DotemuとGuard Crushが開発を手がけるローグライト横スクロールアクション「Absolum」が遂に発売、期間限定の10%オフセールも

2025年10月10日 11:54 by katakori
sp
「Absolum」

モンスターワールドIIの現世代リメイク“Wonder Boy: The Dragon’s Trap”を皮切りに、ベアナックルシリーズ最新作“Streets of Rage 4”や“Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge”、“Ninja Gaiden: Ragebound”など、素晴らしい品質の革新的な横スクロールアクションを次々とリリースしている“Dotemu”の完全新作として、今年3月にアナウンスされ、発売前にアニメシリーズ化も決定した期待作「Absolum」ですが、昨晩予定通り国内外で本作の販売が開始され、Steamにて期間限定の10%セールがスタートしました。(参考:PlayStationNintendo SwitchSteam

また、発売に併せて、国内向けに本作の概要を紹介する日本語字幕入りの解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

発売を迎えた「Little Nightmares III」の協力プレイに焦点を当てるプロモーション映像が公開

2025年10月10日 11:10 by katakori
sp
「Little Nightmares」

オリジナルのTarsier Studiosに代わって、UNTIL DAWNやクアリーで知られるSupermassiveが開発を担当する新作としてアナウンスされた「Little Nightmares III」ですが、昨晩国内外で本作の販売が開始され、BANDAI NAMCOが最新作の協力プレイに焦点を当てるプロモーショントレーラー“Better Together”を公開しました。

互いに初対面の相手と恐怖を分かち合いながら協力する様子を映す最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.