“Before Your Eyes”の精神的後継作品「Goodnight Universe」の発売が11月11日に決定、新トレーラーも

2025年10月17日 11:15 by okome
sp
「Goodnight Universe」

英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワード“BAFTA Games Awards 2022”のGame Beyond Entertainment部門を制するなど、高い評価を獲得した独創的なアドベンチャー“Before Your Eyes”の精神的後継作品として、昨年4月にアナウンスされたNice Dream Gamesのデビュー作「Goodnight Universe」ですが、昨日放送された“IGN Fall Fan Fest 2025”にて、本作の新トレーラーが公開され、PCとNintendo Switch、Nintendo Switch 2、Xbox Series X|S、PS5向けの発売が2025年11月11日に決定したことが明らかになりました。

超能力を持つ生後6ヶ月の赤ちゃんIsaacと、Isaacを狙う謎のテック企業、“普通”を望む母親や家族の姿を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

レジスを紹介するNetfixドラマ「ウィッチャー」シーズン4のトレーラーが公開、放送開始は10月30日

2025年10月17日 11:00 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、幾つかの新展開と未公開シーンを紹介するシーズン4の新トレーラーが航海されたNetflixのドラマ「ウィッチャー」ですが、10月30日のシーズン4解禁が目前に迫るなか、新たにNetflixが来るシーズン4のキャラクター予告トレーラーを公開。遂に登場するレジス(ローレンス・フィッシュバーン)の素敵な映像が登場しました。

(続きを読む…)

スロットで借金完済を目指すローグライトホラー「CloverPit」の販売が早くも75万本を突破

2025年10月17日 10:34 by okome
sp
「CloverPit」

9月末に待望のローンチを果たし、発売から1週間で50万本販売を突破していたPanik Arcadeの新作ローグライトスロットゲーム「CloverPit」ですが、新たにPanik ArcadeがSteamページを更新し、最新の販売規模を報告。発売から僅か2週間で75万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Detroit Become Humanを生んだ“Quantic Dream”初の対戦マルチプレイヤーアクション「Spellcasters Chronicles」が正式アナウンス、クローズドベータの受付も

2025年10月17日 1:03 by katakori
sp
「Spellcasters Chronicles」

先ほど、対戦型マルチプレイヤーの計画を報告し話題となった“Quantic Dream”ですが、この報告に続いてQuantic Dreamが件の新作マルチプレイヤーゲーム「Spellcasters Chronicles」を突如アナウンスし、クローズドベータテストの実施に向けたサインアップの受付を開始しました。

PC向けの新作「Spellcasters Chronicles」は、基本プレイ無料の3vs3アクションストラテジー作品で、発表に併せてファンタジー世界で繰り広げられるヒーローたちの戦いを描くアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Insomniac Gamesが開発を手がける“ウルヴァリン”ゲーム「Marvel’s Wolverine」のストアページがオープン、発売は2026年秋

2025年10月17日 0:20 by katakori
sp
「Marvel’s Wolverine」

“Marvel’s Spider-Man”シリーズを生んだInsomniac Gamesの新たなマーベルゲームとして、2021年9月にアナウンスされ、先日待望のお披露目を果たした「Marvel’s Wolverine」ですが、2026年秋の発売に期待が掛かるなか、新たにSIEが国内外で本作のストアページをオープンしました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Battlefield 6」がシリーズ史上最大のローンチを達成、発売から僅か3日で700万本以上を販売

2025年10月17日 0:14 by katakori
sp
「Battlefield」

先日、待望のローンチを果たし、発売初日のSteam同接ピークが74万人を超え話題となった人気シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、先ほどEAがプレスリリースを発行し、最新作の販売規模を報告。発売から僅か3日で700万本を超える販売を果たし、シリーズ史上最大のローンチを達成したことが明らかになりました。

Vince Zampella氏のメッセージを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
(続きを読む…)

ヘンテコ博物館運営シム「Two Point Museum」に「Vampire Survivors」のキャラクターやアイテムが登場するクロスオーバーアップデートが配信、トレーラーも

2025年10月16日 23:44 by katakori
sp
「Two Point Museum」

先日、クトゥルフ漁業アドベンチャー“DREDGE”とのクロスオーバーコラボが実施されたTwo Pointシリーズ最新作「Two Point Museum」(ツーポイントミュージアム)ですが、新たにTwo Point Studiosが本作のアップデート6.0をリリースし、“DREDGE”に続いて、なんと「Vampire Survivors」とのクロスオーバーコラボを導入したことが明らかになりました。

アップデート6.0“Vampire Survivors Rift”は、デジバースに別世界へと通じる次元の裂け目が生じたという設定で、“Vampire Survivors”テーマのロケーションや報酬を導入するアップデートで、リリースに併せて報酬となる多彩な展示品やVIPの来客となるポー・ラッチョ、カフェで提供されるチキン等を紹介するコラボトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」の期間限定無料デモが配信、実施は10月23日まで

2025年10月16日 23:21 by okome
sp
「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」

先日、発売1周年を祝う大規模なアニバーサリーアップデート(10.0)が配信された「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」ですが、新たにSaber Interactiveが期間限定無料デモの配信開始をアナウンス。本日から10月23日に掛けて、国内外の各種ストアから利用可能となりました。

(続きを読む…)

“Detroit Become Human”を生んだ「Quantic Dream」が対戦型マルチプレイヤータイトルを開発中、続報が途絶えている「Star Wars: Eclipse」の生存確認も

2025年10月16日 23:18 by katakori
sp
「Star Wars Eclipse」

2021年12月にハイ・リパブリック時代(スカイウォーカー・サーガから200年前に存在した銀河共和国とジェダイ・オーダーの黄金期を指す)を舞台に描く次回作「Star Wars: Eclipse」をアナウンスしたものの、その後(何度かの生存確認を除いて)沈黙を続けているフランスの名門「Quantic Dream」ですが、NetEaseによって買収されたスタジオの現状と同行に注目が集まるなか、先ほどスタジオのボスDavid Cage氏が公式サイトを更新し、“Quantic Dream”の現状を報告。スタジオが新たな成長と革新を遂げ、新たな時代を迎えたとして、従来のシングルプロジェクトスタジオではなく、複数のプロジェクトを手がけていることを明言。なんと対戦型マルチプレイヤータイトルの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

サメの歯医者さんを描くローグライク治療ゲーム「Shark Dentist」のゲームプレイトレーラーが公開

2025年10月16日 22:41 by okome
sp
「Shark Dentist」

Broventure: The Wild Co-opやVacation Cafe Simulatorといった作品で知られるAlice Gamesの新作として、今年7月にアナウンスされたホラーローグライク「Shark Dentist」ですが、昨晩放送された“IGN Fall Fan Fest 2025”にて、サメによる攻撃と繰り返す治療の失敗、シュモクザメらしきサメの登場を描く本作のゲームプレイトレーラーが公開されました。

「Shark Dentist」は、麻酔を管理しながら巨大なサメを起こさないよう注意し、ランダムに生成される感染症や歯髄ポリープ、大きな欠損といった歯の治療を行うゲームで、麻酔薬や各種治療器具のリソース管理やランダムイベント、サメのストレス管理といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

「ROG Xbox Ally X」インプレッション、最新のAAAタイトルがストレスなく楽しめる驚きの新世代携帯ゲーミングPC

2025年10月16日 22:32 by katakori
sp
「ROG Xbox Ally」

今年6月に放送された“Xbox Games Showcase 2025”にて、正式アナウンスが行われ、ASUSと提携したXboxブランドの携帯型ゲーミングPCとしてアナウンスされた「ROG Xbox Ally X」ですが、本日遂に“ROG Xbox Ally”と共に迎えた世界的な発売に先駆けて、Microsoftより「ROG Xbox Ally X」の貸出機を提供いただき、一足先に新世代携帯ゲーミングPCの驚くべきパフォーマンスとゲームプレイ体験を実際に確認することができました。

今回は「ROG Xbox Ally X」のレビューをご紹介する予定でしたが、個人的な事情でパフォーマンスの検証やハンズオンの動画・イメージ等を準備する時間的な都合が付かなかったため、一先ず実機のハンズオンに基づくインプレッションと本機の魅力をご紹介したいと思います。

(続きを読む…)

巨大なかぎ爪を持つ“テリジノサウルス”を紹介する「Jurassic World Evolution 3」の恐竜ショーケース映像が公開、発売は10月21日

2025年10月16日 22:06 by okome
sp
「Jurassic World Evolution 3」

先日、独特なトサカを持つ翼竜“カイウアヤラ”のトレーラーをご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売が迫るなか、昨晩放送された“IGN Fall Fan Fest 2025”にて、非常に長いかぎ爪を持つ草食恐竜“テリジノサウルス”を紹介する新たな恐竜ショーケース映像がお披露目されました。

縄張り意識が強いものの、他の恐竜との共存も可能な“テリジノサウルス”に焦点を当てる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スーパーヒーロー派遣センターと引退ヒーローの日常を描く中間管理職アドベンチャー「Dispatch」の新トレーラーが公開、発売は10月22日

2025年10月16日 11:40 by okome
sp
「Dispatch」

傑作“The Wolf Among Us”と“Tales from the Borderlands”のクリエイターたちが設立した“AdHoc Studio”の新作として、昨年末にアナウンスされ、先日PS5とPC Steam向けの発売が2025年10月22日に決定した「Dispatch」ですが、昨晩放送された“IGN Fall Fan Fest 2025”にて、スーパーヒーローたちの管理を描く高品質なアニメーションはじめ、アーロン・ポールやローラ・ベイリーを含む豪華なキャスト陣を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Owlcatが開発を手がける新作CRPG「Warhammer 40,000: Dark Heresy」のアルファリリースが2025年Q4に決定

2025年10月16日 11:17 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Dark Heresy」

“Rogue Trader”に続くOwlcat GamesのW40k CRPG最新作として、今年5月下旬にアナウンスされ、2008年の“Dark Heresy”をビデオゲーム化することが判明していた「Warhammer 40,000: Dark Heresy」ですが、オリジナルと同じく異端審問庁のアコライトたちを描く新作の仕上りに期待が掛かるなか、昨晩放送された“IGN Fall Fan Fest 2025”にて、本作の新トレーラーが公開され、2025年Q4に本作のアルファ版リリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新世代向けの改善を含むPS5版「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」が発売、PS4所有者向けのアップグレードも

2025年10月16日 10:38 by okome
sp
「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」

2016年12月にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した独Mimimi Gamesの傑作ステルス戦術アクション「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」ですが、新たにDaedalic EntertainmentがPS5版“Shadow Tactics: Blades of the Shogun”の発売をアナウンス。併せて、それぞれに固有の能力を備えた5人のプレイアブルキャラクターたちやゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。(参考:国内PS Store

(続きを読む…)

発売が迫る期待作「The Outer Worlds 2」の新トレーラーが公開、可愛いムーンマンぬいぐるみも

2025年10月16日 10:34 by okome
sp
「The Outer Worlds」

先日、ベン・シュワルツが出演する実写プロモーション映像をご紹介した期待の続編「The Outer Worlds 2」ですが、2025年10月29日の発売が目前に迫るなか、新たに昨晩放送された“IGN Fall Fan Fest 2025”にて、多彩なロケーションや勢力、独創的な数々の武器、個性豊かなコンパニオンたちを紹介する新トレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

ブロック崩しと拠点建築を融合させたサバイバルローグライク「BALL x PIT」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年10月16日 9:03 by okome
sp
「BALL x PIT」

Circa InfinityやYankai’s Peak、Mr. Sun’s Hatboxといった人気タイトルで知られるクリエイターKenny Sun氏の次回作として、今年6月にアナウンスされ、先日マップの拡張や複数の追加アイテムを含むデモ版のアップデートが配信されたサバイバルローグライト「BALL x PIT」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、Devolver Digitalがブロック崩しと拠点建築を融合させた独創的なシステムを収録するローンチトレーラーを公開しました。

60種を超えるユニークなボールの組み合わせと70以上の建設物をはじめ、アップグレードや新たなキャラクターのアンロック、それぞれに固有のプレイスタイルを備えた12人を超えるのプレイアブルヒーローといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

映画“ターミネーター2”を新たな視点で描く2Dアクション「Terminator 2D: NO FATE」の選択・分岐要素に焦点を当てる解説トレーラーが公開

2025年10月16日 9:01 by katakori
sp
「Terminator 2D: NO FATE」

Bitmap Bureauが手掛ける映画“ターミネーター2”(Terminator 2: Judgment Day)テーマの横スクロールアクションゲームとして、今年2月にアナウンスされ、先日1ヶ月弱の延期が報じられた「Terminator 2D: NO FATE」ですが、11月26日の発売がいよいよ目前に迫るなか、本作の選択・分岐要素“No Fate Decision”に焦点を当てる“IGN Fall Fan Fest 2025”向けの解説トレーラーが公開されました。

初回のプレイでは、原作である映画“ターミネーター2”を忠実に再現する一方で、プレイを重ねることでプレイヤーの運命が代わる選択の機会を得て、冷酷に変貌するサラや暴力を解き放つT-800など、史実とは異なる展開が発生する驚きの変化と楽しそうなゲームプレイは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.