アズモダンの復活やアイテムシステムの拡張を含む「ディアブロ IV」シーズン11PTRの多彩な新情報がアナウンス、解禁は10月22日

2025年10月17日 15:38 by katakori
sp
「Diablo」

先日、シーズン11のPTRに関する幾つかの予告をご紹介した「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、来るシーズン11PTRに実装される幾つかの新要素を報告。遂に四小悪が顔を揃えるアズモダンの帰還をはじめ、装備に天使の力を注入する新たな装備システム“聖別”、先日予告のあった焼戻と名工品制作の拡張、新要素となるランキング対応複数階層ダンジョン“塔”など、多数の新情報が明らかになりました。

なお、シーズン11PTRは日本時間の10月22日から10月29日に掛けて開催される予定となっています。

(続きを読む…)

米国立核実験博物館がBethesdaと提携する「Falloutの世界」展をアナウンス、開催は2025年11月14日から

2025年10月17日 13:46 by katakori
sp
「Fallout」

12月17日のドラマシーズン2開幕がいよいよ2ヶ月後に迫る「Fallout」シリーズですが、ニューベガスへと舞台を移すドラマの新展開に大きな期待が掛かるなか、新たにネバダのラスベガスにある米国立核実験博物館(The National Atomic Testing Museum)がBethesda Softworks、およびBethesda Game Studiosとの提携を発表し、“Fallout”世界をテーマにした展覧会「World of Fallout」をアナウンス。202511月14日から2026年に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」と“ワンパンマン”の第2弾コラボレーションイベントが開幕

2025年10月17日 12:43 by okome
sp
「Overwatch」

先日、シーズン19“ホーンテッド・マスカレード”が開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにActivision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、本作と人気コミック“ワンパンマン”の第2弾コラボレーションを正式にアナウンス。本日から10月30日に掛けて、期間限定イベントの開催を予定していることが明らかになりました。

ウーヤン用“ガロウ”とアッシュ用“地獄のフブキ”の2種の新スキンをはじめ、第1弾コラボにて配信された4種のスキン、コラボ限定のカスタマイズ・アイテムやソルジャー76用スキン“無免ライダー”をリワードとして用意した新たなコラボ・チャレンジを含むる“ワンパンマン”第2弾コラボイベントの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:バランス調整やQoL改善を含む「ボーダーランズ4」の最新アップデート配信が来週初めに延期、ウィークリーコンテンツは本日更新

2025年10月17日 11:29 by katakori
sp

UPDATE:10月17日11:29

当記事の公開時、ウィークリー・アクティビティのタイマーのみ更新され、先週のコンテンツが引き続き利用可能となっていましたが、先ほどGearboxが最新の更新データを配信し、今週分の新たなウィークリー・アクティビティが適用されました。

以下、修正後の本文となります。

「Borderlands」

先日、クリティカルナイフの調整に関する開発者の見解をご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、バランス調整を含む次期アップデートの配信に期待が掛かるなか、新たにGearboxが声明を発表。次回のアップデート配信を来週初めに延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Before Your Eyes”の精神的後継作品「Goodnight Universe」の発売が11月11日に決定、新トレーラーも

2025年10月17日 11:15 by okome
sp
「Goodnight Universe」

英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワード“BAFTA Games Awards 2022”のGame Beyond Entertainment部門を制するなど、高い評価を獲得した独創的なアドベンチャー“Before Your Eyes”の精神的後継作品として、昨年4月にアナウンスされたNice Dream Gamesのデビュー作「Goodnight Universe」ですが、昨日放送された“IGN Fall Fan Fest 2025”にて、本作の新トレーラーが公開され、PCとNintendo Switch、Nintendo Switch 2、Xbox Series X|S、PS5向けの発売が2025年11月11日に決定したことが明らかになりました。

超能力を持つ生後6ヶ月の赤ちゃんIsaacと、Isaacを狙う謎のテック企業、“普通”を望む母親や家族の姿を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“紡ぎの触媒”の強化を含む「Hollow Knight: Silksong」第4弾パッチのパブリックベータ版が配信

2025年10月17日 10:19 by katakori
sp
「Hollow Knight」

先日、多数のバグ修正を含むパッチ3が配信された「Hollow Knight: Silksong」ですが、新たにTeam Cherryがさらなる修正や改善、“紡ぎの触媒”の強化(ウジ対策で胆液の沼
のプレイが快適になる)を含む第4弾パッチのベータブランチ配信を開始しました。

今のところ、パッチ4の配信時期は不明ですが、正式配信時にはさらなる修正が追加される予定とのこと。

(続きを読む…)

ニューゲーム+やナイトメア難易度を含む「ダイイングライト:ザ・ビースト」の最新ロードマップが公開

2025年10月17日 9:40 by okome
sp
「Dying Light」

先日、ローンチ後最初の12日間における統計情報をまとめたインフォグラフィックが公開された人気シリーズ最新作作「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、新たにTechlandがニューゲーム+やナイトメア難易度を含む、2025年内に実装予定のコンテンツをまとめた最新ロードマップを公開しました。

(続きを読む…)

Insomniac Gamesが開発を手がける“ウルヴァリン”ゲーム「Marvel’s Wolverine」のストアページがオープン、発売は2026年秋

2025年10月17日 0:20 by katakori
sp
「Marvel’s Wolverine」

“Marvel’s Spider-Man”シリーズを生んだInsomniac Gamesの新たなマーベルゲームとして、2021年9月にアナウンスされ、先日待望のお披露目を果たした「Marvel’s Wolverine」ですが、2026年秋の発売に期待が掛かるなか、新たにSIEが国内外で本作のストアページをオープンしました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Battlefield 6」がシリーズ史上最大のローンチを達成、発売から僅か3日で700万本以上を販売

2025年10月17日 0:14 by katakori
sp
「Battlefield」

先日、待望のローンチを果たし、発売初日のSteam同接ピークが74万人を超え話題となった人気シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、先ほどEAがプレスリリースを発行し、最新作の販売規模を報告。発売から僅か3日で700万本を超える販売を果たし、シリーズ史上最大のローンチを達成したことが明らかになりました。

Vince Zampella氏のメッセージを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
(続きを読む…)

ヘンテコ博物館運営シム「Two Point Museum」に「Vampire Survivors」のキャラクターやアイテムが登場するクロスオーバーアップデートが配信、トレーラーも

2025年10月16日 23:44 by katakori
sp
「Two Point Museum」

先日、クトゥルフ漁業アドベンチャー“DREDGE”とのクロスオーバーコラボが実施されたTwo Pointシリーズ最新作「Two Point Museum」(ツーポイントミュージアム)ですが、新たにTwo Point Studiosが本作のアップデート6.0をリリースし、“DREDGE”に続いて、なんと「Vampire Survivors」とのクロスオーバーコラボを導入したことが明らかになりました。

アップデート6.0“Vampire Survivors Rift”は、デジバースに別世界へと通じる次元の裂け目が生じたという設定で、“Vampire Survivors”テーマのロケーションや報酬を導入するアップデートで、リリースに併せて報酬となる多彩な展示品やVIPの来客となるポー・ラッチョ、カフェで提供されるチキン等を紹介するコラボトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」の期間限定無料デモが配信、実施は10月23日まで

2025年10月16日 23:21 by okome
sp
「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」

先日、発売1周年を祝う大規模なアニバーサリーアップデート(10.0)が配信された「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」ですが、新たにSaber Interactiveが期間限定無料デモの配信開始をアナウンス。本日から10月23日に掛けて、国内外の各種ストアから利用可能となりました。

(続きを読む…)

巨大なかぎ爪を持つ“テリジノサウルス”を紹介する「Jurassic World Evolution 3」の恐竜ショーケース映像が公開、発売は10月21日

2025年10月16日 22:06 by okome
sp
「Jurassic World Evolution 3」

先日、独特なトサカを持つ翼竜“カイウアヤラ”のトレーラーをご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売が迫るなか、昨晩放送された“IGN Fall Fan Fest 2025”にて、非常に長いかぎ爪を持つ草食恐竜“テリジノサウルス”を紹介する新たな恐竜ショーケース映像がお披露目されました。

縄張り意識が強いものの、他の恐竜との共存も可能な“テリジノサウルス”に焦点を当てる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スーパーヒーロー派遣センターと引退ヒーローの日常を描く中間管理職アドベンチャー「Dispatch」の新トレーラーが公開、発売は10月22日

2025年10月16日 11:40 by okome
sp
「Dispatch」

傑作“The Wolf Among Us”と“Tales from the Borderlands”のクリエイターたちが設立した“AdHoc Studio”の新作として、昨年末にアナウンスされ、先日PS5とPC Steam向けの発売が2025年10月22日に決定した「Dispatch」ですが、昨晩放送された“IGN Fall Fan Fest 2025”にて、スーパーヒーローたちの管理を描く高品質なアニメーションはじめ、アーロン・ポールやローラ・ベイリーを含む豪華なキャスト陣を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

新世代向けの改善を含むPS5版「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」が発売、PS4所有者向けのアップグレードも

2025年10月16日 10:38 by okome
sp
「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」

2016年12月にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した独Mimimi Gamesの傑作ステルス戦術アクション「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」ですが、新たにDaedalic EntertainmentがPS5版“Shadow Tactics: Blades of the Shogun”の発売をアナウンス。併せて、それぞれに固有の能力を備えた5人のプレイアブルキャラクターたちやゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。(参考:国内PS Store

(続きを読む…)

発売が迫る期待作「The Outer Worlds 2」の新トレーラーが公開、可愛いムーンマンぬいぐるみも

2025年10月16日 10:34 by okome
sp
「The Outer Worlds」

先日、ベン・シュワルツが出演する実写プロモーション映像をご紹介した期待の続編「The Outer Worlds 2」ですが、2025年10月29日の発売が目前に迫るなか、新たに昨晩放送された“IGN Fall Fan Fest 2025”にて、多彩なロケーションや勢力、独創的な数々の武器、個性豊かなコンパニオンたちを紹介する新トレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

Gearboxが「ボーダーランズ4」のクリティカルナイフについて言及、バランス調整の目標はビルドのバリエーションを増やすこと

2025年10月16日 10:32 by katakori
sp
「Borderlands」

ローンチ後に広範囲な強化調整を導入した上で、一部の意図しないスキルの相互作用や想定以上に強力な装備を対象とするバランス調整が進められている「ボーダーランズ4」ですが、楽しさを損なわないバランス調整の落としどころに注目が集まるなか、新たにGearboxのクリエイティブディレクターGraeme Timmins氏とアソシエイトクリエイティブディレクターGrant Kao氏がバランス問題の象徴的なアイテムであるクリティカルナイフについて言及。Nerfを伴う調整の必要性について興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

ブロック崩しと拠点建築を融合させたサバイバルローグライク「BALL x PIT」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年10月16日 9:03 by okome
sp
「BALL x PIT」

Circa InfinityやYankai’s Peak、Mr. Sun’s Hatboxといった人気タイトルで知られるクリエイターKenny Sun氏の次回作として、今年6月にアナウンスされ、先日マップの拡張や複数の追加アイテムを含むデモ版のアップデートが配信されたサバイバルローグライト「BALL x PIT」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、Devolver Digitalがブロック崩しと拠点建築を融合させた独創的なシステムを収録するローンチトレーラーを公開しました。

60種を超えるユニークなボールの組み合わせと70以上の建設物をはじめ、アップグレードや新たなキャラクターのアンロック、それぞれに固有のプレイスタイルを備えた12人を超えるのプレイアブルヒーローといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

映画“ターミネーター2”を新たな視点で描く2Dアクション「Terminator 2D: NO FATE」の選択・分岐要素に焦点を当てる解説トレーラーが公開

2025年10月16日 9:01 by katakori
sp
「Terminator 2D: NO FATE」

Bitmap Bureauが手掛ける映画“ターミネーター2”(Terminator 2: Judgment Day)テーマの横スクロールアクションゲームとして、今年2月にアナウンスされ、先日1ヶ月弱の延期が報じられた「Terminator 2D: NO FATE」ですが、11月26日の発売がいよいよ目前に迫るなか、本作の選択・分岐要素“No Fate Decision”に焦点を当てる“IGN Fall Fan Fest 2025”向けの解説トレーラーが公開されました。

初回のプレイでは、原作である映画“ターミネーター2”を忠実に再現する一方で、プレイを重ねることでプレイヤーの運命が代わる選択の機会を得て、冷酷に変貌するサラや暴力を解き放つT-800など、史実とは異なる展開が発生する驚きの変化と楽しそうなゲームプレイは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.