Netflixアニメ「スプリンターセル: デスウォッチ」の配信が遂にスタート、パンドラトゥモローのPC Steam版も発売

2025年10月15日 10:16 by katakori
sp
「Splinter Cell」

先日、新たな予告映像をご紹介したNetflixの“スプリンター・セル”アニメ「Tom Clancy’s Splinter Cell: Deathwatch」(スプリンターセル:デスウォッチ)ですが、昨晩遂に国内外で本作の配信が開始され、“ジョン・ウィック”シリーズのデレク・コルスタッドが製作総指揮を務め、脚本も手がけた期待作の視聴が可能となりました。

また、アニメ版にも深く関係している2004年の名作「Tom Clancy’s Splinter Cell: Pandora Tomorrow」のPC Steam版販売が開始され、期間限定の40%オフセールがスタートしています。

(続きを読む…)

「Summer Game Fest 2026」ショーケースの実施が2026年6月5日に決定

2025年10月15日 9:12 by okome
sp
「Summer Game Fest」

今年6月7日早朝に放送され、ゲーム・オブ・スローンズRTS“Game of Thrones: War For Westeros”やスコット・ピルグリムの新作2Dアクションアドベンチャー“Scott Pilgrim EX”、シリーズ最新作“BIOHAZARD requiem”など、多彩な発表や新情報が解禁された大規模ビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」ですが、新たにGeoff Keighley氏が来年開催される「Summer Game Fest 2026」ショーケースの実施スケジュールを発表し、現地時間2026年6月5日の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Outer Worlds 2」のプロモーション方法を模索する愉快な実写トレーラーが公開、発売は10月29日

2025年10月14日 9:23 by katakori
sp
「The Outer Worlds 2」

先日、新エリア“Paradise Island”のゲームプレイ映像をご紹介した期待の続編「The Outer Worlds 2」ですが、2025年10月29日の発売が目前に迫るなか、新たにXboxが本作のプロモーションをテーマに描く愉快な実写トレーラーを公開しました。

Obsidianの続編開発責任者に扮するベン・シュワルツや名脇役マーク・エヴァン・ジャクソンが出演し、“ビッグ・シークエル・エナジー”なる謎のタグラインを掲げ、Tシャツやギフトカードの活用方法を模索するドタバタ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

無料の超短編ノベルゲーム「this game will end in 205 clicks.」の日本語対応が実装、In Stars And Timeを生んだinsertdisc5の新作

2025年10月14日 8:44 by katakori
sp
「this game will end in 205 clicks.」

人気RPG“In Stars And Time”を生んだ“insertdisc5”の新作として、今年8月上旬にリリースされ、非常に高い評価を獲得した無料の超短編ビジュアルノベルゲーム「this game will end in 205 clicks.」ですが、週末に“insertdisc5”が本作のSteamページを更新し、待望の日本語ローカライズを実装したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生“Wolfenstein”や“インディ・ジョーンズ/大いなる円環”を生んだ「MachineGames」が15周年のお祝いイメージを公開、次回作の存在も

2025年10月13日 14:19 by katakori
sp
「MachineGames」

先日、新生“Wolfenstein”シリーズの三部作構想について言及し話題となった「MachineGames」ですが(参考:過去記事)、“インディ・ジョーンズ/大いなる円環”を見事な作品に仕上げたスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“MachineGames”がスタジオ設立15周年を祝う短いメッセージを公開。次回作の存在を示すポートフォリオのイメージが登場し話題となっています。

(続きを読む…)

映画「Mortal Kombat II」の新トレーラーがお披露目、シリーズ3作目の製作も決定

2025年10月13日 10:02 by katakori
sp
「Mortal Kombat」

先日、延期が報じられ、新たな劇場公開日が2026年5月15日に変更となった映画「Mortal Kombat II」ですが、満を持してジョニー(カール・アーバン)が参戦する続編の仕上りに期待が掛かるなか、週末に開催されたNew York Comic Con 2025にて、主要キャストのコメントや多数の未公開シーンを含む本作の新トレーラーが公開。さらに、ワーナー・ブラザースが早くもシリーズ三作目の製作を決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画「マインクラフト/ザ・ムービー」の続編製作が決定、ジャレッド・ヘス監督の続投も

2025年10月10日 9:39 by katakori
sp
「Minecraft」

今年4月の全米公開を経て、10億ドルに迫る興収(今年の世界興収第2位)を記録している映画「マインクラフト/ザ・ムービー」ですが、新たにワーナー・ブラザースが本作の続編製作決定をアナウンス。既に制作がスタートしており、2027年7月23日の公開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch 2版“Layers of Fear”完全版や“I Hate This Place”の延期を含む「Bloober Team」のリリースカレンダーが公開

2025年10月9日 23:16 by okome
sp
「Bloober Team」

先日、Sci-Fiサバイバルホラー“Cronos: The New Dawn”のローンチを果たし、現在はコナミデジタルエンタテインメントとの新たな共同プロジェクトやSkybound EntertainmentのIPに基づく新作の開発を進めているお馴染み「Bloober Team」ですが、新たにBloober Teamが公式サイトを更新し、幾つかのタイトルの発売スケジュールをまとめたリリースカレンダーを公開しました。

(続きを読む…)

噂:Ubisoftが南北戦争やKKKの台頭を描く未発表の「Assassin’s Creed」タイトルをキャンセルか、Stephen Totilo氏が報告

2025年10月9日 9:55 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

“Assassin’s Creed Shadows”の運用や“Assassin’s Creed Mirage”の大型DLC開発を進める一方、新会社“Vantage Studios”へと今後の開発が移行し、(当初の計画通りであれば)次回作となるモントリオールスタジオ主導のコードネーム“HEXE”が進行中の「Assassin’s Creed」シリーズですが、大きな転機を迎えているスタジオとフランチャイズの動向に注目が集まるなか、(元Kotakuの編集長として知られるジャーナリスト)Stephen Totilo氏が未発表の「Assassin’s Creed」タイトルに関する開発中止の噂を報告。1860年代から70年代のアメリカ南部を舞台に、黒人男性のアサシン主人公が南北戦争やKKKの台頭と対峙するタイトルを開発していたのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

最新の「Fallout Day」を祝う公式ライブ配信がアナウンス、放送は10月23日深夜

2025年10月8日 23:43 by katakori
sp
「Fallout」

昨年は“Fallout 76”の“Gleaming Depths”アップデートやフリープレイイベントがアナウンスされた「Fallout」のアニバーサリーイベント「Fallout Day」ですが、新たにBethesdaが今年の「Fallout Day」イベントをアナウンスし、10月23日ET午後1時、日本時間の10月24日午前2時に公式ライブ配信の放送を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ジョン・ウィックのデレク・コルスタッドが製作を率いるNetflixアニメ「スプリンターセル: デスウォッチ」の新たな予告映像が公開

2025年10月8日 9:25 by katakori
sp
「Splinter Cell」

先日、オープニング映像が公開されたNetflixの“スプリンター・セル”アニメ「Tom Clancy’s Splinter Cell: Deathwatch」(スプリンターセル:デスウォッチ)ですが、“ジョン・ウィック”シリーズのデレク・コルスタッドが製作総指揮を務め、脚本も手がけるアニメの仕上りと2025年10月14日の世界的な放送開始に期待が掛かるなか、新たにUbisoftが本作のさらなる先行映像を公開しました。

スプリンター・セルならではの緊張感溢れる潜入シーケンスを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

解禁が迫るNetfixドラマ「ウィッチャー」シーズン4の本格的な字幕入り予告映像が公開、放送開始は10月30日

2025年10月8日 0:20 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、リアム・ヘムズワースが演じる新たなゲラルトのティザー映像をご紹介したNetflixのドラマ「ウィッチャー」ですが、10月30日のシーズン4解禁が目前に迫るなか、新たにNetflixが来るシーズン4の新展開とハイライトを紹介する日本語字幕入りの新トレーラーを公開しました。

新たなゲラルトをはじめ、ゾルタンやローレンス・フィッシュバーン扮するレジス、ネズミの面々を含む新旧多彩な主要キャラクターが姿を見せる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

早期アクセス版「skate.」の累計プレイヤー数がリリースから3週間で1,500万人を突破

2025年10月7日 8:18 by okome
sp
「Skate」

先日、まもなく開幕するシーズン1のディテールがアナウンスされた人気シリーズ最新作「skate.」ですが、新たにFull Circleが最新のプレイヤーベースを報告し、リリースから3週間で累計1,500万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Voxel Doomを生んだDan Peterson氏が“Duke Nukem”をボクセル化する「Voxel Duke Nukem」のトレーラーが公開、完成はまもなく

2025年10月6日 10:39 by katakori
sp
「Duke Nukem 3D」

Monolithが生んだ“Blood”のボクセル化を経て、2022年8月にDoomをボクセル化する“Voxel Doom”をリリースしたMod開発者Dan “Cheello” Peterson氏が、週末に予てから開発を進めていた新プロジェクト「Voxel Duke Nukem」初のトレーラーを公開。3年に及ぶ制作期間を費やし1,000種近いアセットのボクセル化を終え、近日中の完成を予定していることが明らかになりました。

オリジナルの3エピソードをボクセル化するMODプロジェクト「Voxel Duke Nukem」の多彩なアセットの数々と驚くべきゲームプレイのハイライトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新作横スクロールアクション「Absolum」に収録されるMick Gordon氏の素晴らしい新曲「The Underking」がお披露目

2025年10月6日 9:50 by katakori
sp
「Absolum」

フランスのアニメーションスタジオSupamonksと“Streets of Rage 4”を生んだGuard Crush Games、Dotemuが共同で開発を手がけるローグライトな横スクロールアクションとして、今年3月にアナウンスされ、発売前にアニメシリーズ化が決定したローグライトな横スクロールアクション「Absolum」ですが、2025年10月9日の発売に期待が掛かるなか、本作に参加している豪華コンポーザー陣の1人、(新生DOOMでお馴染み)Mick Gordon氏が「Absolum」に提供した新境地とも言えるような素晴らしい新曲「The Underking」をお披露目しました。

(続きを読む…)

新作ゴッドゲーム「Masters of Albion」の開発を進めているピーター・モリニューが引退を表明

2025年10月4日 10:16 by katakori
sp
「Masters of Albion」

“Fable”シリーズの舞台として知られる“アルビオン”を舞台とする新作として、2023年10月にプロジェクトの存在が明らかになり、昨年8月に正式なお披露目を果たしたピーター・モリニューと22canの新作「Masters of Albion」ですが、モリニューが手がける新たなゴッドゲームの動向と進捗に注目が集まるなか、新たにモリニューが自身の今後について言及。次回作「Masters of Albion」の完成を以てビデオゲーム開発から引退することが明らかになりました。

(続きを読む…)

第43回「Golden Joystick Awards」の部門別ノミネート作品が発表、最多ノミネートは「Clair Obscur: Expedition 33」

2025年10月3日 23:13 by katakori
sp
「Golden Joystick Awards」

本日、Futureがプレスリリースを発行し、2025年11月20日に開催されるビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards 2025」のノミネート作品をアナウンス。本日から10月31日に掛けて、GamesRadar+にて21部門の投票受付を開始しました。(※ Ultimate Game of the Yearの投票受付開始は2025年11月3日から)

今年は、傑作JRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が5部門で最多ノミネートを果たし、次いで「Death Stranding 2: On the Beach」と「Ghost of Yōtei」、「Kingdom Come: Deliverance II」がリードする状況となっていますが、インディー部門やマルチプレイヤー部門、PC GOTY等のラインアップは、今年が如何に豊作だったかを如実に示しており、来る第43回の授賞式に大きな注目が集まるところです。

(続きを読む…)

「ウィッチャー3 ワイルドハント」の10周年を祝う豪華なレコード3枚組アナログサウンドトラックがアナウンス、予約販売もスタート

2025年10月2日 23:18 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、クロスプラットフォームMODの導入が延期となった傑作「ウィッチャー3 ワイルドハント」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作の10周年を祝う豪華なアナログサウンドトラック「The Witcher 3: Wild Hunt Official Soundtrack Deluxe Vinyl」を発表。併せて10月中の発送に向けた予約販売の受付を開始しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.