先日、ヴォルト・ハンターの強化調整に関する導入スケジュールをご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、先ほどGearboxが予告通りヴォルト・ハンターの広範囲な強化調整を導入するアップデートの配信を開始し、変更点の詳細が明らかになりました。(参考:海外パッチノート)
また、今回のアップデートにて、古いシェーダーキャッシュを自動的にクリアする機能が追加され、一部PCで生じていたパフォーマンスの低下を解消したことが判明しています。
ラファとアモンの大幅な強化を含むバランス調整の詳細は以下からご確認ください。
先日、クロスプラットフォームMODの導入が延期となった傑作「ウィッチャー3 ワイルドハント」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作の10周年を祝う豪華なアナログサウンドトラック「The Witcher 3: Wild Hunt Official Soundtrack Deluxe Vinyl」を発表。併せて10月中の発送に向けた予約販売の受付を開始しました。
先日、店舗の経営とダンジョン探索の相関関係とループサイクルに焦点を当てる開発映像が公開された期待の続編「Moonlighter 2: The Endless Vault」ですが、来る早期アクセス版の発売が迫るなか、新たにDigital Sunと11 bit studiosが本作の発売延期をアナウンス。当初2025年10月23日を予定していた早期アクセス向けのリリースを2025年11月19日に変更したことが明らかになりました。
7月末の早期アクセス入りを経て、高い評価を獲得し、僅か半月で累計300万プレイヤー突破が報じられたObsidian Entertainmentの人気Co-opサバイバル続編「Grounded 2」ですが、新たにObsidianが本作の大型無料コンテンツアップデート「Hairy and Scary」(v0.2)の配信を開始し、遂に日本語ローカライズを実装したことが明らかになりました。
先日、“ネクロポリス”レベルを収録する全対応プラットフォーム向けの無料体験版が配信されたナンバリング最新作「Little Nightmares III」(リトルナイトメア3)ですが、2025年10月10日の発売が迫るなか、新たにBANDAI NAMCOがエドガー・アラン・ポーの詩“Alone”(孤独)にインスパイアされた新トレーラーを公開しました。
幼少期から続く孤独と断絶を描いたポーの詩とは対照的に、恐怖に対し2人で協力し立ち向かう主人公ロゥとアローンを描く最新映像は以下からご確認ください。
先日、シーズン4.5の新要素を紹介する開発映像が公開された「Marvel Rivals」ですが、10月10日のシーズン4.5開幕が迫るなか、新たにNetEase Gamesがデュエリストの新ヒーロー“デアデビル”のゲームプレイを紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。
レーダーセンスを用いた敵の可視化や、ビリークラブでの素早い近接攻撃を収録する最新映像は以下からご確認ください。
先日、ワークショップUIの刷新を含む“C.A.M.P Revamp”アップデートが配信された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが2020年4月の“Wastelanders”以来最大規模となる大型無料アップデート「Burning Springs」をアナウンスし、ドラマ版でお馴染みウォルトン・ゴギンズ扮する“グール”がなんと「Fallout 76」に登場することが明らかになりました。
先日、日本語ボイス版アナウンストレーラーが公開された“スポンジ・ボブ”シリーズの最新作「SpongeBob SquarePants: Titans of the Tide」(スポンジ・ボブ:海の荒神たち)ですが、2025年11月18日のローンチが迫るなか、新たにTHQ Nordicが雪に覆われたクラゲ畑やビキニ山といったロケーション、凶暴化した冬眠サンディとの戦闘を紹介する新トレーラーを公開しました。
先日、新ヴォルト・ハンター“C4SH”がお披露目された「ボーダーランズ4」ですが、先週予告のあったバランス調整アップデートの動向に注目が集まるなか、新たにGearboxが次期アップデートの配信スケジュールを報告。現地時間の今週木曜にバランス調整アップデートの配信を予定していることが明らかになりました。
映画“エイリアン”と“エイリアン2”の間に起こった出来事を描いたVRアクションホラーゲーム“Alien: Rogue Incursion VR”の非VR版としてアナウンスされた「Alien: Rogue Incursion Evolved Edition」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始されました。(PS Store/Microsoft Store/Steam/Epic Gamesストア)
また、襲い来る多数のゼノモーフと舞台となる壊滅した研究施設を描くローンチトレーラーが登場しています。
カオスな引っ越しシミュレーター“Moving Out”シリーズで知られる豪SMG Studioの新作として、今年6月にアナウンスされたパーティーゲーム「LEGO Party!」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーFictionsが多彩なカスタマイズオプションとチャレンジゾーン、オンラインクロスプレイマルチプレヤーや60種のミニゲームといったコンテンツを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
ニコロデオンの人気キャラクターたちが集うファンタジーアクションRPGとして、今年6月にアナウンスされた「Nicktoons & The Dice of Destiny」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、GameMill Entertainmentがティミー・ターナーやスポンジ・ボブ、サンディ、カタラ、レオナルドといったお馴染みのキャラクターたちやWhimsical Worlds世界の探索、Co-opプレイ、オリジナルストーリーといった本作の要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、早期アクセス版に実装される10体目のチャンピオンとして、可愛い“ティーモ”の参戦がアナウンスされた“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、2025年10月8日の早期アクセスローンチが迫るなか、新たにRiotが“ティーモ”の技や特徴を紹介する日本語字幕入りの解説映像を公開しました。
偵察兵であるティーモの出自をはじめ、ヨードルならではの(主にアタリ判定に関係する)特性と固有のゲージメカニクス、さまざまな活用が可能なキノコ、ダーツとパチンコの特性、トリッキーな透明化能力、驚くような利用方法が用意された“茂み”など、多数のディテールとティーモの愛らしさ(と小憎らしさ)が満喫できる最新映像は以下からご確認ください。
かつてPeople Can Flyが開発を手がけカルト的な人気を博した“Painkiller”(2004)のリブートとして、今年3月にアナウンスされ、Gamedecを生んだAnshar Studiosが開発を進めているSaber Interactiveと3D Realmsの新生「Painkiller」ですが、2025年10月21日の発売に期待が掛かるなか、新たに3D Realmsが本作のCo-opに焦点を当てるゲームプレイトレーラーを公開しました。
先日、ザック・エフロンが出演する豪華な実写ローンチトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、2025年10月10日の発売が迫るなか、新たにEAがプレスリリースを発行し、シーズン1のロードマップを公開。2025年10月28日にシーズン1の始動を予定していることが明らかになりました。
新マップや新モード、追加の武器やビークル、期間限定イベントなど、およそ20日おきに多彩な新コンテンツが導入されるシーズン1のロードマップと詳細は以下からご確認ください。
先日、タイの民話にインスパイアされた新キラーを含む“Sinister Grace”チャプターが始動した「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、以前にコラボレーションが決定していた最高のネコキチアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」のコラボコレクションを発売したことが明らかになりました。
猫好きのカオルにインスパイアされた木村結衣用の“カオルの活躍”コーディネイトに加え、本編のクライマックスに登場したあれを再現する鬼用スキン“残忍なグリズリー”の概要、さらにアニメの“Dead by Daylight”カメオも確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、巨大ザメ“メガロドン”のトレーラーをご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売が迫るなか、新たにFrontier Developmentsが非鳥類型獣脚類の恐竜“オルニトミムス”を紹介する新たな恐竜ショーケース映像を公開しました。
ダチョウに似た見た目や機敏さを持ち合わせ、他の草食動物との相性も良い“オルニトミムス”に焦点を当てる最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。