Havenを生んだThe Game Bakersの登山シム「Cairn」のデモが50万ダウンロードを突破、話題作“PEAK”との可愛いコラボも

2025年6月30日 8:43 by okome
sp
「Cairn」

HavenやFuriで知られる“The Game Bakers”の新作として、昨年6月にアナウンスされ、先日PCとPS5向けの発売が11月5日に決定した新作「Cairn」ですが、新たにThe Game BakersがデモのDL規模を報告し、デモ版ダウンロード数が50万を突破をしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」とシリーズの武器デザインに焦点を当てる本格的な解説映像が公開

2025年6月28日 15:03 by okome
sp
「Borderlands」

先日、Game Informer誌最新号の表紙を飾った素敵なカバーアートをご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、来る2025年9月12日の発売に期待が掛かるなか、新たにGame Informerが特集の一環として、最新作とシリーズの武器デザインやルーターシューターに焦点を当てる本格的な開発者インタビュー映像を公開しました。

Gearboxがルーターシュータージャンルを生みだした経緯(※ これはインタビュー中でAndrew Reiner氏が語っているものですが、正確を期すため明記しておくと、“ボーダーランズ”はルーターシューターを広く普及させた作品であり、“ボーダーランズ”[2009年]以前に存在した作品の1つとして“Hellgate: London”[2007年]が挙げられます)をはじめ、GearboxのJimmy Sieben氏が実現した武器プロシージャル生成システム誕生の瞬間とRandy Pitchford氏が感じた衝撃、その感覚を再現した“ボーダーランズ3”の銃を発射する銃“エリディアン・ファブリケーター”の誕生、最新作の新要素として初代の仕様が復活する銃ライセンスシステム、「ボーダーランズ4」に登場する新メーカーの特徴など、未見のゲームプレイと共に多数のディテールが確認できるファン必見の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

フェニックスとブレイドが「Marvel Rivals」シーズン3に参戦か、公式Twitch Dropsイベント情報から浮上

2025年6月28日 11:53 by katakori
sp
「Marvel Rivals」

先月末に“アラッコ”マップやウルトロンを導入するシーズン2.5が始動した「Marvel Rivals」ですが、来るシーズン3のお披露目に期待が掛かるなか、新たにTwitchが今夏のTwitch Dropsイベント情報を公開し、本作のシーズン3にフェニックスとブレイドが参戦するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

開幕が迫る「ディアブロ IV」シーズン9“罪深きホラドリム”の多彩な新コンテンツを紹介する本格的な解説映像が公開、開幕は7月2日

2025年6月28日 11:12 by okome
sp
「Diablo」

先日、国内向けにシーズン9“罪深きホラドリム”の概要が報じられた「ディアブロ IV」ですが、7月2日の新シーズン開幕に期待が掛かるなか、新たにBlizzard Entertainmentが“罪深きホラドリム”の多彩な新コンテンツを1時間半に渡って掘り下げる解説映像を公開しました。

ナイトメア・ダンジョンに登場する小規模ダンジョン“ホラドリムの潜窟”のゲームプレイと進行、“ホラドリムの秘法”の詳細と具体的なカスタマイズ方法、強力な宝石“ホラドリムの宝玉”の入手方法、PTRから得たフィードバックに基づく新たな調整、オーバーパワーNerfと基本スキルの強化を含む膨大なクラスバランス調整など、大量の新情報と未見のゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Dave The Diver」の新DLC“In the Jungle”の発売延期がアナウンス、新たなリリース時期は2026年初頭

2025年6月28日 9:25 by okome
sp
「DAVE THE DIVER」

今年4月に、“龍が如く”とのコラボDLCが配信された「Dave The Diver」ですが、新たにMintrocketが“DREDGE”を手掛けたBlack Salt Gamesや龍が如くスタジオの横山昌義氏、“バルダーズ・ゲート3”のアスタリオン役でお馴染みニール・ニューボンといった面々が出演する本作の発売2周年記念映像を公開し、当初2025年末の発売を予定していた新DLC“In the Jungle”の延期をアナウンス。新たな発売時期を2026年初頭に変更したことが明らかになりました。

また、ジャングルを舞台にした未知の新エリアと、淡水魚が釣れる村の湖を紹介する“In the Jungle”DLCのスチルカットがお披露目されたほか、6ヶ月の期間限定配信を予定していた“龍が如く”とのコラボDLC“一番の休日”の配信期間延長(2026年末まで)や、昨年末に配信が終了したゴジラDLCの再販開始、Epic Games Store向けの発売と高フレームレートに対応するNintendo Switch 2向け無料アップデートといった多数の新情報が報じられています。

(続きを読む…)

大規模F2Pタクティカルシューター「Delta Force」のPS5とXbox Series X|S版ローンチが8月19日に決定、次期シーズンの新情報も

2025年6月28日 9:19 by katakori
sp
「Delta Force」

先日、コンソール版の新情報を示唆するティザーをご紹介したTeam Jadeの大規模タクティカルシューター「Delta Force」ですが、本日シーズン4“Break”をお披露目する公式ライブ配信が実施され、2025年8月19日にPS5とXbox Series X|S版のローンチを予定していることが明らかになりました

(続きを読む…)

「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」のサウンドに焦点を当てる開発映像が公開、ゲームプレイのディテールを含むQ&Aも

2025年6月27日 9:30 by katakori
sp
「Mafia」

先日、製品版の完成が報じられた人気シリーズ最新作「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」ですが、2025年8月8日の発売が迫るなか、新たにHangar 13が開発映像シリーズ“Breaking Omertà”の第4弾エピソードを公開し、最新作のサウンドエフェクトやサウンドトラックに焦点を当てる開発映像が登場しました。

ゲーム内で搭乗可能な20世紀初頭のクラシックカーや未見のゲームプレイ、シチリアの伝統的な楽器や民謡を用いるサウンドトラック、シチリア語のボイスラインなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「ストリートファイター6」に参戦するサガットのティザートレーラーが公開、解禁は8月5日

2025年6月27日 8:58 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

先日、Year3の新キャラクターがお披露目され、サガットとC.ヴァイパー、イングリッド、アレックスの参戦が決定した人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」ですが、Year3の第1弾キャラクターとなるサガットの登場に期待が掛かるなか、Capcomがサガットのティザートレーラーを公開。2025年8月5日の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気Sci-Fiサバイバルクラフトアドベンチャー「Abiotic Factor」の製品版1.0ローンチが7月22日に決定、新トレーラーも

2025年6月27日 8:42 by katakori
sp
「Abiotic Factor」

4月上旬の“Cold Fusion”アップデートを経て、正式リリースに向けた価格改定が行われたDeep Field Gamesの人気Sci-Fiサバイバルクラフトアドベンチャー「Abiotic Factor」ですが、来る製品版の発売に期待が掛かるなか、新たにDeep Field Gamesが製品版1.0のリリース日を告知する新トレーラーを公開。2025年7月22日にPC製品版1.0とPS5、Xbox Series X|S版のローンチを果たすことが明らかになりました。(※ PS5版はPlayStation Plus – ゲームカタログ、Xbox Series X|S版はXbox Game Pass入り)

来る正式リリースに向けて、これまでに実装された大型コンテンツアップデートを振り返る最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Remedy初のマルチプレイヤーCo-opシューター「FBC: Firebreak」のプレイヤー数が累計100万人を突破

2025年6月27日 8:22 by okome
sp
「FBC: Firebreak」

先日、国内外でローンチを果たしたRemedy Entertainment初のマルチプレイヤーゲーム「FBC: Firebreak」ですが、新たにRemedyが最新のプレイヤーベースを報告し、本作のプレイヤー数が累計100万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

中世ファンタジーの世界をテーマにした「Two Point Museum」初のDLC“Fantasy Finds”がアナウンス、発売は7月17日

2025年6月27日 1:03 by okome
sp
「Two Point Museum」

先日、多彩な改善や新要素を導入するアップデート3.0の配信が開始された「Two Point Museum」ですが、新たにTwo Point Studiosが本作初のDLC“Fantasy Finds”(剣と魔法の宝探し)をアナウンスし、PC(SteamとEpic Gamesストア)、Xbox Series X|S、PS5向けに2025年7月17日の発売を予定していることが明らかになりました。

“Fantasy Finds”DLCは、40種を超える魔法の展示物や新たな専門家タイプとその分類、ファンタジー世界の遠征マップ、ファンタジーテーマの体験型展示物、追加の新イベントやパズル、限定アイテムと装飾品、ヘリの新スキン、3種の顧客タイプといった要素を特色としており、発表に併せて、新たな展示品の数々や新コンテンツのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

包囲モードや新DLC2種を導入する「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」の大型アップデートが配信、トレーラーも

2025年6月27日 0:42 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」

先日、累計700万プレイヤー突破が報じられた「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」ですが、先ほど遂に最新大型コンテンツアップデート“The Siege”の配信が開始され、ウェーブ形式のサバイバル系PvEモード“包囲”やシーズンパス所有者向けDLC2種を実装したことが明らかになりました。

また、アップデートの解禁に併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

初代のアップデートや続編の“Balatro”コラボを含む「Dying Light」シリーズの最新情報が公開

2025年6月26日 23:32 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、初代のビジュアル改善アップデートがアナウンスされた「Dying Light」シリーズですが、新たにTechlandが「Dying Light 2: Stay Human」の夏アップデートや前述した初代のアップデート、さらに発売が迫るスピンオフ「Dying Light: The Beast」の紹介を含む「Dying Light」シリーズの最新情報をまとめた開発映像を公開。「Dying Light 2: Stay Human」夏アップデートの一環として、傑作ローグライトポーカー「Balatro」とのコラボコンテンツを導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ダークファンタジーテーマのローグライクシティビルダー「Against the Storm」のコンソール版が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年6月26日 22:50 by okome
sp
「Against the Storm」

先日、コンソール対応がアナウンスされたダークファンタジーテーマの新作ローグライクシティビルダー「Against the Storm」ですが、本日予定通り国内外でPS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch向けの販売が開始され、Hooded HorseとEremite Studiosが未開の地の開拓や入植を描くコンソール版のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

全てを蹴り飛ばすハイスピードアクションFPS「Anger Foot」のPS5対応がアナウンス、発売は7月1日

2025年6月26日 22:15 by katakori
sp
「Anger Foot」

蹴りで全てをなんとかするハイスピードアクションFPSとして、昨年7月にPC向けのローンチを果たし、高い評価を獲得した「Anger Foot」ですが、新たにDevolver Digitalが本作のPS5対応をアナウンスし、2025年7月1日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Warframe」の最新アップデート“島々を織りしもの”が全対応プラットフォーム向けに本日配信

2025年6月26日 16:49 by okome
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、Nintendo Switch 2を含む全対応プラットフォーム向けに「Warframe」向けの最新アップデート“島々を織りしもの”(Isleweaver)の配信開始を正式にアナウンスしました。

新コンテンツのハイライトを紹介する日本語字幕入りのローンチトレーラーと、61番目のWarframe“Oraxia”や“Warframe:1999”のその後を舞台とするストーリーコンテンツ、“八つの爪”作戦、新規プレーヤー向けの体験と幾つかのQoL改善を導入する“島々を織りしもの”の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Critical Role”コラボを導入する「Assassin’s Creed Shadows」の1.0.6アップデートが配信

2025年6月26日 12:45 by okome
sp
「Assassin’s Creed」

先日、“Dead by Daylight”コラボクエストが配信された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Shadows」(アサシン クリード シャドウズ)ですが、新たにUbisoftがプレスリリースを発行し、タイトルアップデート1.0.6の配信開始をアナウンス。テーブルトークRPGの大人気Webシリーズで知られる「Critical Role」とのコラボコンテンツや最高難易度“ナイトメア”、幾つかのQoL改善を導入したことが明らかになりました。

アップデート1.0.6の“Critical Role”コラボは、Critical RoleのRobbie Daymond氏がボイスアクトを担当する新キャラクター“ルフィーノ”とサイドクエストに加え、カットシーン向けの頭部装備反映、低スペックPC向けの新オプション“最低”、プレイヤーの行動に対する警戒度の導入といった要素を特色としており、配信に併せてRobbie Daymond氏が出演するコラボコンテンツのインタビュー映像が登場しています。

(続きを読む…)

戦国時代の日本を描くオープンワールド村づくり生活シム「Sengoku Dynasty」の国内PS5デジタル/パッケージ版がアナウンス、発売は9月18日

2025年6月26日 11:24 by okome
sp
「Sengoku Dynasty」

昨日、多彩な新要素を追加する“武士道”アップデートが配信されたSuperkamiの戦国時代生活シム「Sengoku Dynasty」ですが、新たにH2 INTERACTIVEがプレスリリースを発行し、国内向けのPS5デジタル/パッケージ版「Sengoku Dynasty」をアナウンス。2025年9月18日の発売を予定していることが明らかになりました。

舞台となる戦国時代の小さな村の暮らしを描く日本語字幕入りのシネマティックトレーラーと、早期購入特典を含むパッケージ版の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.