開発が楽しすぎて、気が付けば7年が過ぎていたとTeam Cherryが振り返るコンテンツの充実ぶりと高い品質で優れた評価を獲得した一方、インディー界のGTAと揶揄されるほどの影響力を持った注目作の発売日発表に関するアプローチや極めて高い難易度が大きな議論の的となっている新たな傑作「Hollow Knight: Silksong」ですが、Steamの同接ピークが40万人前後で推移している本作の全体的な販売やユーザーベースに注目が集まるなか、なんと発売から僅か1週間で全てのボスをノーダメージで撃破したプレイヤーが出現し話題となっています。
昨日、国内外で待望のローンチを果たし、PC版のSteam同接ピークが前作の初日を大幅に上まわる20万人を突破した「ボーダーランズ4」ですが、新たにGearboxがカイロスで孤独に苛まれているクラップトラップの友達を募集するための新トレーラー“Claptrap Needs Friends”を公開。最新作の面白そうなゲームプレイや名場面を詰め合わせ、スタイリッシュに編集した素晴らしい映像が登場しました。
先日、待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した続編「Hollow Knight: Silksong」ですが、本日本作初のメジャーアップデートとなるパッチ1.0.28497の配信が開始され、序盤の僅かなバランス調整と多数のバグ修正を実装したことが明らかになりました。
昨年2月のローンチを経て、1.1アップデートの開発が進められている傑作ローグライトポーカー「Balatro」ですが、長らく続報が途絶えている1.1の動向に注目が集まるなか、本作のクリエイターLocalthunk氏が自身のブログを更新し、1.1アップデートに関する最新の進捗を報告。2025年内を予定していた1.1のリリースを延期したことが明らかになりました。
先日、価格がアナウンスされた人気高圧洗浄機シム“PowerWash Simulator”の続編「PowerWash Simulator 2」ですが、2025年内を予定している発売に期待が掛かるなか、現在放送中のNintendo Direct 2025.9.12にて本作のNintendo Switch 2版がアナウンスされ、2025年秋のリリースを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて未見のゲームプレイと幾つかの新要素が確認できるNintendo Switch 2版のアナウンストレーラーが登場しています。
先ほど、Nintendo Directにて“Nintendo Switch 2”エディションの発売日が国内向けに報じられた「Hades II」ですが、続いてSupergiant Gamesが遂に製品版1.0のリリース日を発表。2025年9月25日に待望の正式リリースを果たすことが明らかになりました。
また、製品版1.0解禁日の決定に併せて、過酷な戦いに臨むメリノエの姿を描く素敵なローンチトレーラーが登場しています。
先日、早期アクセス版の最終アップデートが配信され、製品版1.0のリリース時期に大きな注目が集まるSupergiant Gamesの新作「Hades II」ですが、現在放送中のNintendo Direct 2025.9.12にて、Nintendo Switch 2版「Hades II」の発売日がアナウンスされ、2025年9月26日の発売を予定していることが明らかになりました。
2019年9月の「ボーダーランズ3」発売から実に6年、野心的なスピンオフ“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”を経て、人気シリーズのナンバリング最新作『ボーダーランズ4』が遂に本日世界的な発売を迎えました。
待望の復活を果たす最新作の発売に先駆けて、2Kより製品版に近いレビュービルドを提供いただき、一足先に最新作の全容をこの手で確かめることができました。
UPDATE:9月12日11:00
新たに2Kが発行した国内向けの発売告知リリースを追加しました。以下、更新前の本文となります。
先日、国内向けの発売記念トレーラーと地域別の解禁スケジュールをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、先ほど予定通り国内外でPS5とXbox Series X|S、PC版の販売が開始され、Gearboxが最新作の主要な勢力やヴォルト・ハンターたちを紹介する素敵なローンチシネマティックトレーラーを公開しました。
Downpourに続く「Rain World」の新DLCとして、昨年3月にアナウンスされ、今年3月にPC向けのローンチを果たした大型DLC「The Watcher」ですが、新たにVideocultとAkupara Gamesがコンソール版“The Watcher”の発売日をアナウンスし、9月25日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けのリリースと1.5アップデートの配信を予定していることが明らかになりました。
“The Watcher”は、新しいナメクジネコの冒険を描くDLCで、多彩な新規ロケーションを特色としており、発表に併せてコンソール版のアナウンストレーラーが登場しています。
イギリスの開発者Alastair Janse van Rensburg氏がたった1人で開発を手掛けるIt’s happeningの新作として、2022年8月にPC Steam向けのローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したローグライトなCo-op料理ゲーム“PlateUp!”ですが、新たにTeyon Japanがプレスリリースを発行し、PS5とNintendo Switch向けの日本語ダウンロード版「プレートアップ!」の発売日をアナウンス。2025年9月25日のリリースを予定していることが明らかになりました。
日本語版のゲームプレイを収録する新トレーラーと“プレートアップ!”の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
ドイツのハンブルクで活動するインディーデベロッパskauleのデビュー作として、昨年PCとXbox、海外Nintendo Switch向けのローンチを果たし、PlayStation版の発売も予定されている2Dプラットフォーマー「Magical Delicacy」ですが、新たにコーラス・ワールドワイドがプレスリリースを発行し、国内Nintendo Switch向けデジタル版「Magical Delicacy」の販売開始をアナウンスしました。(参考:My Nintendo Store)
本日放送されたPlay Acclaimショーケースにて、料理バトルゲーム“Battle Chef Brigade”を手掛けたTrinket Studiosの新作「Battle Suit Aces」の発売日が報じられ、PS5とNintendo Switch、PC向けに2025年10月7日の発売を予定していることが明らかになりました。
「Battle Suit Aces」は、伝説のレリックスーツを探す旅に出た宇宙船“USSゼファー”号の艦長ヒースクリフと乗組員たちの物語を描くSci-FiカードバトルRPGで、50人を超えるフルボイスのキャラクターたちやプレイヤーの選択によって変化する物語、5v5のカードバトル、5つの派閥とデッキの構築、ドローンの製作やカードの改造/強化、パイロットをサポートするための船のアップグレードといった要素を特色としており、発表に併せて、発売日を告知する新トレーラーが登場しています。
25年度版のキャンセルを経て、先月中旬にアナウンスされた人気サッカークラブ運営シムシリーズ最新作「Football Manager 26」ですが、本日セガとSports Interactiveが国内外の公式サイトを更新し、最新作の発売日を発表2025年11月4日に世界的なローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて、最新作の刷新されたUI/UXと監督体験の洗練に焦点を当てる日本語字幕入りの解説映像が登場しています。
ブロックパズルゲーム“LEGO Builder’s Journey”を生んだLight Brick Studioの新作としてアナウンスされ、先日“東京ゲームショウ2025”向けの出展が決まった「LEGO Voyagers」ですが、新たにLight Brick StudioとパブリッシャーAnnapurna Interactiveが本作のNintendo Switch 2対応をアナウンスし、発表済みのPS5とPS4、Xbox Series X|S、PC、Nintendo Switch版と併せて、2025年9月15日の発売を予定していることが明らかになりました。
「LEGO Voyagers」は、2人Co-opプレイに対応する新作アドベンチャーで、画面のシェアやオンラインプレイ、フレンドパスの導入を特色としており、Nintendo Switch 2対応の発表に併せて、ゲームのコンセプトやメカニクス、エモーショナルなサウンドトラック、宇宙飛行士を夢見る2つのブロックたちを描くストーリーに焦点を当てる新たな開発映像が登場しています。
先ほど、任天堂が今年の冬に発売するタイトルに焦点を当てる最新の「Nintendo Direct 2025.9.12」をアナウンスし、日本時間の9月12日午後10時に放送を開始することが明らかになりました。
高い評価を獲得した2Dパズルアドベンチャー“Planet of Lana”の続編として、今年6月にアナウンスされたWishfully Studiosの新作「Planet of Lana II」ですが、新たにThunderfulとWishfully Studiosが国内向けのプレスリリースを発行し、本作のNintendo Switch 2対応をアナウンス。発表済みのPS5とPS4、Game Passを含むXbox Series X|S、Xbox One、PC、Nintendo Switch版と併せて、2026年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。