“ウォーハンマー”ビデオゲームショーケース「Warhammer Skulls」の再生回数が3,000万回を突破

2025年6月25日 9:45 by katakori
sp
「Warhammer Skulls 2025」

先日、「Warhammer 40,000: Dark Heresy」や「Warhammer 40,000: Boltgun 2」、「Warhammer 40,000: Mechanicus II」を含む多数の新作発表と注目作の新情報が解禁された“ウォーハンマー”ビデオゲームショーケース「Warhammer Skulls 2025」ですが、本日Games Workshopが国内向けのプレスリリースを発行し、ショーケースの視聴規模を報告。ショーケースの再生回数が3,000万回を超え、全チャンネルとプラットフォームにおける個々のトレーラー再生回数が1,500万会を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」が表紙を飾るGame Informer誌最新号のカバーアートがお披露目

2025年6月25日 9:16 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、壮大なプロットの片鱗と多彩な主要キャラクターを紹介するストーリートレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、来る2025年9月12日の発売に期待が掛かるなか、新たにGame Informerがおよそ1年の休刊から復活を果たすGI誌最新号の表紙を飾る「ボーダーランズ4」のカバーアートを公開。タイムキーパーの配下である“オーダー”勢力と新たなバンディット勢力“リッパーズ”の姿を描く素敵なイメージが登場しました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Little Nightmares III」の発売日が2025年10月10日に決定、初代の新エディションやVR新作も

2025年6月25日 8:27 by okome
sp
「Little Nightmares」

“UNTIL DAWN -惨劇の山荘-”や“クアリー ~悪夢のサマーキャンプ”、“The Dark Pictures”シリーズでお馴染みSupermassiveが開発を担当するナンバリング最新作として、2023年8月にアナウンスされた人気シリーズ最新作「Little Nightmares III」ですが、2025年を予定している発売に期待が掛かるなか、今朝放送された“Little Nightmares”ショーケースにて、Nintendo Switch 2対応を含む本作の発売日が報じられ、PS5とXbox Series X|S、PS4、Xbox One、Nintendo Switch、Nintendo Switch 2、PC向けに2025年10月10日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、新トレーラーと10分に及ぶゲームプレイのウォークスルー映像が公開されたほか、初代“Little Nightmares”に多彩な改善を導入するPCとPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch 2向けの新エディション「Little Nightmares: Enhanced Edition」(10月10日発売)やIconik Studioが開発を手掛けるVR版「Little Nightmares VR: Altered Echoes」、新作コミック「Little Nightmares Descent to Nowhere」、ストップモーションプロジェクトといったシリーズに関連する様々な発表が行われています。

(続きを読む…)

アードマンの“チキンラン”をビデオゲーム化する「Chicken Run Eggstraction」がアナウンス、発売は10月

2025年6月24日 23:05 by katakori
sp
「Chicken Run: Eggstraction」

本日、“ウォレスとグルミット”や“ひつじのショーン”といった数々のストップモーションアニメで知られるアードマン・アニメーションズとOutright Games、Bandai Namcoがアードマンの人気映画“チキンラン”シリーズをビデオゲーム化する新作「Chicken Run Eggstraction」(チキンラン: タマゴ救出大作戦)をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として、2025年10月のローンチを予定していることが明らかになりました。

「Chicken Run Eggstraction」は、2023年12月に公開された映画“チキンラン: ナゲット大作戦”を生き延びたニワトリたちの新たな冒険を描くステルスアクションゲームで、ヒヨコたちを救うために戦うロッキーやモリーたちと楽しそうなゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Sky 星を紡ぐ子どもたち”をベースにしたアニメーション作品「Sky ふたつの灯火 − 前篇 −」日本限定公開版の劇場用予告編が公開

2025年6月24日 11:30 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」をベースにしたアニメーションプロジェクトとして、2022年3月に計画の始動が報じられ、先日ゲーム内の解禁日が2025年7月21日に決定した2部構成の前半パート「Sky ふたつの灯火 − 前篇 −」ですが、新たにthatgamecompanyが全4章をまとめ2025年8月8日に全国上映される“日本限定公開版”の劇場用予告編を公開しました。

(続きを読む…)

コンソール版「System Shock 2: 25th Anniversary Remaster」の延期がアナウンス、新たな発売時期は7月前半

2025年6月24日 8:18 by okome
sp
「System Shock」

1999年のクラシックを現世代に復活させるリマスターとして、2019年8月にアナウンスされ、先日発売日が2025年6月26日に決定した「System Shock 2: 25th Anniversary Remaster」(旧“System Shock 2: Enhanced Edition”)ですが、新たにNightdive StudiosがXboxとPlayStation、Nintendo Switchを含むコンソール版の延期をアナウンス。新たな発売時期を2025年7月の前半に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Balatro」の開発者Localthunk氏が遂に本作の実績を100%コンプ、来る1.1アップデートの準備が整ったと予告

2025年6月23日 23:19 by katakori
sp
「Balatro」

昨年2月のローンチを経て、極めて高い評価を獲得し、様々なコラボが続く一方で1.1アップデートの開発が続いている傑作ローグライトポーカー「Balatro」ですが、長らく続報が途絶えている1.1の動向に注目が集まるなか、本作のクリエイターLocalthunk氏が予てから取り組んでいた本作の実績コンプリートを報告。いよいよ1.1アップデートに向けた準備が整ったと語り話題となっています。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」アップデート2.3の配信が延期、CD PROJEKT REDが最新の進捗を報告

2025年6月23日 22:44 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、最終アップデートとなるはずだった昨年末の2.2パッチを経て、最後の言葉を覆す最新コンテンツアップデート2.3がアナウンスされた「サイバーパンク2077」ですが、先ほどCD PROJEKT REDがアップデート2.3の進捗を報告し、6月26日を予定していたアップデートの配信を延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

複数の新作発表や注目作の最新情報をお披露目する「THQ Nordic」のデジタルショーケースがアナウンス、放送は8月1日

2025年6月23日 22:24 by katakori
sp
「THQ Nordic」

本日、「THQ Nordic」がプレスリリースを発行し、ワールドプレミアや発表済みタイトルの最新情報を紹介する最新のデジタルショーケースをアナウンス。2025年8月1日PT正午/ET午後3時、日本時間8月2日午前4時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

多数の新キャラクターが姿を見せる「ボーダーランズ4」のストーリートレーラーがお披露目

2025年6月22日 6:17 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、戦闘レーダーの話題をご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、先ほど予定通りファン向けのイベント“Borderlands 4 Fanfest”が開催され、多数の新キャラクターや馴染み深い顔が姿を見せる本作のストーリートレーラーがお披露目されました。

タイムキーパーによって完全に統治されたカイロスの世界とそこに立ち向かうRippersの女王、新しいヴォルト・ハンターたちの勇姿、強大な敵と数々のボスなど、気になるシーンが山盛りの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Tomb Raider”テーマのテーブル「Tomb Raider Pinball」が本日リリース、ローンチトレーラーも

2025年6月20日 10:02 by katakori
sp
「Pinball」

先日、Pinball FXとPinball FX VR、Zen Pinball World、Legends 4KP向けの新台としてアナウンスされた“Tomb Raider”テーマのピンボールテーブル「Tomb Raider Pinball」ですが、本日予定通り“Tomb Raider Pinball”の配信が開始され、Zen Studiosが2種のテーブル“Secrets of Croft Manor”と“Adventures of Lara Croft”を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人気ストラテジーRPG「Songs of Conquest」の国内Nintendo Switch版が発売

2025年6月20日 9:00 by okome
sp
「Songs Of Conquest」

先日、“ルーツ”勢力を導入する第2弾DLCと海外Nintendo Switch版がリリースされた“Heroes of Might and Magic”系ターンベースストラテジーRPG「Songs of Conquest」ですが、昨晩予定通り日本と香港、韓国向けのNintendo Switch版販売が開始されました。(参考:My Nintendo Store

(続きを読む…)

「Little Nightmares」関連の新情報をお披露目するショーケースがアナウンス、放送は6月24日

2025年6月20日 1:31 by okome
sp
「Little Nightmares」

本日、「Little Nightmares」の公式Xがシリーズに関連する何らかの新情報をお披露目するショーケースの実施をアナウンスし、2025年6月24日PST正午、日本時間6月25日午前4時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アルファ版のゲームプレイを紹介する“マーベル”ベルトスクロールアクション「MARVEL Cosmic Invasion」の新映像が公開

2025年6月19日 10:55 by okome
sp
「MARVEL Cosmic Invasion」

先日放送された“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、シー・ハルクとロケットラクーンを紹介する新トレーラーが公開された「MARVEL Cosmic Invasion」ですが、新たに本作のプレビューが解禁され、Easy Alliesがアルファ版のゲームプレイを紹介する新映像を公開しました。

ノヴァやキャプテン・アメリカ、ウルヴァリン、フィラ・ベル、スパイダーマン、ヴェノム、といったプレイアブルヒーローに加え、アニヒラス率いるアナイアレーション・ウェーブや科学者集団A.I.M.、ビートルといったヴィランとの戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

NomnomNamiが開発を手がけた人気アドベンチャー「BAD END THEATER」のコンソール対応がアナウンス、発売は7月10日

2025年6月19日 9:00 by katakori
sp
「BAD END THEATER」

数々のインディーゲームを手がけ、先日発表された“Return to Ash”にも参加しているNomnomNamiの傑作アドベンチャー「BAD END THEATER」ですが、本日Nami氏とパブリッシャーSerenity Forgeが本作のコンソール対応をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けの新作として、2025年7月10日の発売を予定していることが明らかになりました。

「BAD END THEATER」は、バッドエンドシアターと呼ばれる劇場を舞台に、悪魔と人間のドール4人の運命を巡る物語を描くアドベンチャーゲームで、人が杓子定規にあてがいがちな“役割”とそれを巡る悲喜劇を描く非常に優れたクィア作品としても知られており、発表に併せて4人の主人公(勇者と少女、悪魔、魔王)と物語のハイライト、ストーリーの分岐を描くコンソール版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

PCとコンソール、モバイル版「Bridge Constructor Studio」の発売日が7月17日に決定、人気物理パズルシリーズの最新作

2025年6月19日 0:37 by okome
sp
「Bridge Constructor Studio」

昨年末にMeta Quest向けのローンチを果たし、先日PCとコンソール対応がアナウンスされた人気物理パズル“Bridge Constructor”シリーズ最新作「Bridge Constructor Studio」ですが、新たにClockStoneとパブリッシャーHeadupがプレスリリースを発行し、PCとコンソール、モバイル版“Bridge Constructor Studio”の配信スケジュールを発表。SteamとEpic Games、GOG、Nintendo Switch、PlayStation、Xbox、iOS、Android向けに2025年7月17日の発売を予定していることが明らかになりました。

「Bridge Constructor Studio」は、これまでの優れた要素をモダンで魅力的なビジュアルスタイルに融合させた最新作で、直感的な建築システムや簡単な操作、制限の無い予算、様々なオプションチャレンジを導入し、70種のパズルや多彩な環境、友人や家族とのシェア機能といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

名作ガンシューティングの現世代リメイク「The House of the Dead 2: Remake」のNintendo SwitchとPC版ローンチが8月7日に決定、新トレーラーも

2025年6月18日 22:24 by okome
sp
「The House of the Dead 2: Remake」

1998年にSEGAが発売した人気アーケードガンシューティングゲーム“The House of the Dead 2”の現世代リメイクとして、今年1月にアナウンスされた「The House of the Dead 2: Remake」ですが、新たにパブリッシャーForever EntertainmentとMegaPixel Studioが本作の配信日をアナウンス。Nintendo SwitchとPC(Steam/GOG)向けに2025年8月7日の発売を予定していることが明らかになりました。(PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One版の発売は後日)

また、発表に併せて、未見のゲームプレイと発売日を告知する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

瘴気に包まれた世界の探索を描くローグライク「Into The Emberlands」のNintendo Switch対応がアナウンス、発売は7月2日

2025年6月18日 15:46 by katakori
sp
「Into The Emberlands」

約半年の早期アクセス運用を経て、今年1月に製品版がリリースされた独Tiny Roarの新作ローグライク「Into The Emberlands」ですが、新たにTiny RoarとパブリッシャーDaedalic Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、本作のNintendo Switch対応をアナウンス。2025年7月2日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、闇のミアズマに覆われた舞台となるエンバーランズを描く冒頭部分とチュートリアル、探索と資源の収集、村人から得られるクエスト、次世代の光の使者に引き継がれるランタン、幾つかのバイオームを紹介する解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.