シーズン9“罪深きホラドリム”に焦点を当てる「ディアブロ IV」の開発者アップデートライブ配信がアナウンス、放送は6月28日

2025年6月24日 13:03 by okome
sp
「Diablo」

先日、発売2周年を祝うアニバーサリー祝祭が実施された「ディアブロ IV」ですが、シーズン8“ベリアル再来”終了が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが公式サイトを更新し、来る新シーズン“罪深きホラドリム”と新要素に焦点を当てる最新の開発者アップデートライブ配信をアナウンス。公式TwitchYouTubeXTikTokにて、日本時間6月28日午前3時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Sky 星を紡ぐ子どもたち”をベースにしたアニメーション作品「Sky ふたつの灯火 − 前篇 −」日本限定公開版の劇場用予告編が公開

2025年6月24日 11:30 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」をベースにしたアニメーションプロジェクトとして、2022年3月に計画の始動が報じられ、先日ゲーム内の解禁日が2025年7月21日に決定した2部構成の前半パート「Sky ふたつの灯火 − 前篇 −」ですが、新たにthatgamecompanyが全4章をまとめ2025年8月8日に全国上映される“日本限定公開版”の劇場用予告編を公開しました。

(続きを読む…)

Funcomが「Dune: Awakening」のエンドゲームに関する新たな計画を予告、PvPゾーンにPvEプレイヤー向けのエリアを導入

2025年6月24日 11:22 by katakori
sp
「Dune: Awakening」

昨晩、100万本販売突破と多数の統計情報をご紹介した“デューン/砂の惑星”サバイバルMMO「Dune: Awakening」ですが、今後のさらなる改善と拡張に期待が掛かるなか、新たにFuncomがSteamページを更新し、現在PvPにフォーカスしているエンドゲームの今後について言及。PvPゾーン“砂漠の奥地”に、PvEプレイヤー向けのエリアを導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Steamが人気プラットフォーマー「SteamWorld Dig」の期間限定無料配布をスタート

2025年6月24日 10:12 by okome
sp
「SteamWorld Heist II」

本日、Steamが2013年にリリースされたImage & Form(現Thunderful Development)の人気プラットフォーマーアドベンチャー「SteamWorld Dig」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

BO2のメネンデスが開設したYouTubeチャンネルに13年ぶりの新映像が投稿、「Call of Duty: Black Ops 7」のティザーか

2025年6月24日 10:05 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日待望のお披露目を果たし、“Black Ops 2”から10年が経過した2035年の近未来とデイビッド・メイソンの新たな戦いを描くことが判明した人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」ですが、マイケル・ルーカー扮するマイク・ハーパーの登場に加え、(生死は不明ながら)年老いたメネンデスの姿も確認された最新作の展開に注目が集まるなか、“Black Ops 2”の発表時にラウル・メネンデスのメッセージを伝えたYouTubeチャンネル“cordisdie”がなんと13年ぶりとなる映像を投稿し、大きな話題となっています。

(続きを読む…)

Bloober Teamが開発を手がけるタイムトラベルSFサバイバルホラー「Cronos: The New Dawn」の戦闘システムに焦点を当てる解説映像が公開

2025年6月24日 9:22 by okome
sp
「Cronos: The New Dawn」

“Layers of Fear”シリーズや“SILENT HILL 2”リメイクでお馴染みBloober Teamの新作として、昨年10月にアナウンスされた新作Sci-Fiサバイバルホラー「Cronos: The New Dawn」ですが、2025年秋を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにBloober Teamが本作の戦闘システムを掘り下げる開発映像を公開しました。

敵が別の敵を吸収することで、更に強力な個体へと変化する“Merge”(融合)システムをはじめ、プレイスタイルによって異なる戦術的なゲームプレイ、弾薬/回復薬の作成を含むリソース管理、武器やツール、スーツのアップグレード、多彩な敵のバリエーションと融合といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

90年代の人気アニメ“BEAVIS AND BUTT-HEAD”とのコラボレーションを告知する「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」のティザー映像が公開

2025年6月24日 9:12 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、映画“バレリーナ:The World of John Wick”の主人公イヴを再現する新オペレーターバンドルが販売された「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、新たにActivisionが“キング・オブ・ザ・ヒル”や“26世紀青年”で知られるマイク・ジャッジが手掛けた90年代の人気アニメ“BEAVIS AND BUTT-HEAD”とのコラボレーションを告知するティザー映像を公開。シーズン04リローデッドにて実装を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

10年に渡って開発が進められていたMinecraft系サンドボックスRPG「Hytale」がキャンセル、スタジオの閉鎖も

2025年6月24日 9:11 by katakori
sp
「Hytale」

かつて“Minecraft”のカスタムサーバとして誕生し、2015年にスタンドアロン化の計画と開発が始動した後、2020年にはRiot Gamesによる買収が報じられたHypixel Studiosの“Minecraft”系サンドボックスRPG「Hytale」ですが、近年エンジンの刷新を含む開発が難航していた本作の動向に注目が集まるなか、新たにHypixel Studiosが声明を発表。「Hytale」の開発中止とHypixel Studiosの閉鎖を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

コンソール版「System Shock 2: 25th Anniversary Remaster」の延期がアナウンス、新たな発売時期は7月前半

2025年6月24日 8:18 by okome
sp
「System Shock」

1999年のクラシックを現世代に復活させるリマスターとして、2019年8月にアナウンスされ、先日発売日が2025年6月26日に決定した「System Shock 2: 25th Anniversary Remaster」(旧“System Shock 2: Enhanced Edition”)ですが、新たにNightdive StudiosがXboxとPlayStation、Nintendo Switchを含むコンソール版の延期をアナウンス。新たな発売時期を2025年7月の前半に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Xbox」と「Bethesda」が大規模イベント「gamescom 2025」向けの出展をアナウンス、開催は8月20日から24日まで

2025年6月24日 0:36 by okome
sp
「gamescom」

先日、CAPCOMやTeam17、Ubisoftの参加が報じられた「gamescom 2025」ですが、先ほど「Xbox」と「Bethesda」が本イベントへの出展をアナウンスしました。

(続きを読む…)

“デューン/砂の惑星”サバイバルMMO「Dune: Awakening」の販売が遂に100万本を突破、多数の統計情報も

2025年6月24日 0:02 by katakori
sp
「DUNE」

先日待望のローンチを果たし、良好なスタートを切ったFuncomの“デューン/砂の惑星”サバイバルMMO「Dune: Awakening」ですが、新たにFuncomがプレスリリースを発行し、本作の販売が(僅か2週間で)遂に100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Balatro」の開発者Localthunk氏が遂に本作の実績を100%コンプ、来る1.1アップデートの準備が整ったと予告

2025年6月23日 23:19 by katakori
sp
「Balatro」

昨年2月のローンチを経て、極めて高い評価を獲得し、様々なコラボが続く一方で1.1アップデートの開発が続いている傑作ローグライトポーカー「Balatro」ですが、長らく続報が途絶えている1.1の動向に注目が集まるなか、本作のクリエイターLocalthunk氏が予てから取り組んでいた本作の実績コンプリートを報告。いよいよ1.1アップデートに向けた準備が整ったと語り話題となっています。

(続きを読む…)

Hooded HorseとFiresquidがストラテジーゲームに焦点を当てる「TactiCon 2025」の開催をアナウンス、実施は7月17日から

2025年6月23日 22:49 by okome
sp
「TactiCon 2025」

本日、多彩なインディータイトルのパブリッシングを担当するHooded HorseとFiresquidがプレスリリースを発行し、ストラテジーゲームにスポットを当てるオンラインイベント「TactiCon 2025」の開催をアナウンス。2025年7月17日から7月21日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」アップデート2.3の配信が延期、CD PROJEKT REDが最新の進捗を報告

2025年6月23日 22:44 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、最終アップデートとなるはずだった昨年末の2.2パッチを経て、最後の言葉を覆す最新コンテンツアップデート2.3がアナウンスされた「サイバーパンク2077」ですが、先ほどCD PROJEKT REDがアップデート2.3の進捗を報告し、6月26日を予定していたアップデートの配信を延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

複数の新作発表や注目作の最新情報をお披露目する「THQ Nordic」のデジタルショーケースがアナウンス、放送は8月1日

2025年6月23日 22:24 by katakori
sp
「THQ Nordic」

本日、「THQ Nordic」がプレスリリースを発行し、ワールドプレミアや発表済みタイトルの最新情報を紹介する最新のデジタルショーケースをアナウンス。2025年8月1日PT正午/ET午後3時、日本時間8月2日午前4時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新クラス“裁定者”を導入する「Warhammer 40k: Darktide」“Arbites Class”DLCのリリーストレーラーが公開、発売はまもなく

2025年6月23日 12:38 by okome
sp
「Warhammer 40,000: Darktide」

先日放送された“Warhammer Skulls 2025”にて、発売日が6月23日に決定した「Warhammer 40,000: Darktide」の有料DLC“Arbites Class”ですが、まもなく迎える発売に先駆けて、Fatsharkが複数のプレイスタイルを持つ新クラス“Arbites”(裁定者)のゲームプレイを収録するリリーストレーラーを公開しました。

サイバー・マスティフ“ハウンド・R-VR”や“Extreminator”ショットガン、ライオットシールド、近接武器“ドミネーターモール”、“Voltaic Shock Mine”といった新要素に加え、80を超えるタレントノードがもたらす裁定者の多彩なプレイスタイルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Grim Dawn」の新DLC“Fangs of Asterkarn”はシリーズ史上最大規模の拡張に、最新のリリース時期を含む進捗も

2025年6月23日 11:28 by katakori
sp
「Grim Dawn」

2023年8月に数年ぶりとなる大規模拡張パック“Fangs of Asterkarn”がアナウンスされたCrate Entertainmentの人気アクションRPG「Grim Dawn」ですが、当初2024年内のリリースを予定していた“Fangs of Asterkarn”の進捗に注目が集まるなか、Crate Entertainmentが最新の開発アップデートを公開し、“Fangs of Asterkarn”がベースゲームの半分近いコンテンツを導入する、シリーズ史上最大規模の拡張パックとなることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」の日本語字幕入りストーリートレーラーがお披露目、発売は9月12日

2025年6月23日 10:59 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、“Borderlands 4 Fanfest”にてお披露目されたストーリートレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語字幕入りのストーリートレーラーを公開しました。

カイロスを支配する冷酷な独裁者“タイムキーパー”とその軍隊“オーダー”、最新作のヴォルト・ハンターたち、クラップトラップやゼイン、モクシィを含む馴染み深い登場人物、謎に満ちた新キャラクターたちなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.