列車の乗客を監視し極秘任務を遂行する「Beholder: Conductor」の販売が10万本を突破、期間限定の40%オフセールも

2025年9月18日 23:22 by katakori
sp
「Beholder: Conductor」

ディストピアな監視・盗聴シムとして高い人気を誇る“Beholder”シリーズの新作スピンオフとして、昨年2月にアナウンスされ、今年4月下旬にローンチを果たした「Beholder: Conductor」ですが、新たにAlawarが本作の販売規模を報告し、発売から5ヶ月で10万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

野心的なサンドボックスオープンワールドRPG「Outward」の累計プレイヤー数が300万人を突破、続編の新情報解禁もまもなく

2025年9月18日 12:54 by okome
sp
「Outward」

詠唱に儀礼的な手順を踏む必要がある魔法システムや戦闘敗北時に生じる動的なストーリーイベント、現実に近いシミュレーションを含むサバイバルといったハードコアな要素を持つ独創的なサンドボックスオープンワールドRPGとして、2019年3月にローンチを果たし、高い評価を獲得したNine Dots Studioの「Outward」ですが、新たにNine Dots Studioが最新のプレイヤー規模を報告。全対応プラットフォームと“Definitive Edition”を含む本作の世界的な累計プレイヤー数が300万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

MOBA系Co-opアクションローグライト「Shape of Dreams」の初週販売が30万本を突破、同接ピークは4万5,000人超え

2025年9月18日 10:54 by katakori
sp
「Shape of Dreams」

先日、待望の正式ローンチを果たし、“ボーダーランズ4”と“Hollow Knight: Silksong”と同時期の発売ながらも初日10万本販売を達成し話題となったLizard Smoothieのデビュー作「Shape of Dreams」ですが、新たにパブリッシャーNEOWIZがプレスリリースを発行し、本作の販売規模をアナウンス。なんと初週に30万本を超える販売を達成したことが明らかになりました。

また、「Shape of Dreams」がSteamの売上げチャートでグローバル4位、日本国内で最高2位を記録したほか、週末の同時接続者数が4万5,773人に達したことが判明しています。

(続きを読む…)

ポストアポカリプスサバイバル“Endzone”シリーズを生んだドイツの「Gentlymad Studios」がスタジオの閉鎖を発表

2025年9月16日 16:42 by katakori
sp
「Endzone 2」

ピザ屋運営シム“Pizza Connection 3”や今年7月に製品版1.0ローンチを果たしたばかりのポストアポカリプスサバイバル“Endzone 2”で知られるドイツのデベロッパ「Gentlymad Studios」が、週末に声明を発表し、10年以上に渡って活動を続けてきたスタジオを2025年9月末を以て閉鎖することが明らかになりました。

(続きを読む…)

大作2本と同時期に発売を迎えたCo-opアクションローグライト「Shape of Dreams」の販売が初日10万本を突破

2025年9月16日 9:37 by katakori
sp
「Shape of Dreams」

韓国のインディースタジオ“Lizard Smoothie”のデビュー作として、2023年初頭に開発が始動し、昨年11月には本格的なデモ“Prologue”がリリースされ、様々なアップデートと改善が進められていたMOBA系Co-opアクションローグライト「Shape of Dreams」ですが、2つの大作“ボーダーランズ4”と“Hollow Knight: Silksong”が話題を独占するなか、週末にローンチを果たした「Shape of Dreams」の販売が初日10万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ダイイングライト:ザ・ビースト」の販売が予約だけで100万本突破、発売の1日前倒しも

2025年9月13日 9:13 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、ゾンビボイスのメイキング映像をご紹介した「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、2025年9月19日のローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにTechlandがプレスリリースを発行し、本作の販売動向を報告。なんと予約分だけで早くも100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画「バイオショック」は初代“BioShock”をベースにした作品になる、ロイ・リーが明言

2025年9月10日 11:13 by katakori
sp
「BioShock」

2008年に始動したユニバーサル版の頓挫を経て、2022年2月にNetflixと2K、Take-Two Interactiveによる長編映画化が再アナウンスされた「バイオショック」ですが、“コンスタンティン”を生んだフランシス・ローレンス監督による映画化に大きな期待が掛かるなか、本作のプロデューサーを務めるロイ・リーが映画版の翻案と進捗について言及。長らく謎に包まれていた映画版「バイオショック」が、2007年に発売された歴史的な傑作「BioShock」に基づく作品となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Dead Island 2」の累計プレイヤー数が2,000万のマイルストーンを突破、次なる展開の予告も

2025年9月10日 8:28 by okome
sp
「Dead Island 2」

昨年10月に、ベースゲームと追加のDLCを同梱する完全版“Ultimate Edition”がリリースされた人気ゾンビサバイバルシリーズ最新作「Dead Island 2」ですが、新たにDambuster Studiosが初代“Dead Island”の発売14周年を祝うメッセージを公開。併せて、“Dead Island 2”の累計プレイヤー数が2,000万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

王国防衛ローグライト「The King is Watching」の販売がはやくも30万本を突破、今後の更なる新要素や改善も

2025年9月9日 9:35 by okome
sp
「The King is Watching」

先日、日本語ローカライズを含む最新アップデートが配信されたHypnohead Studioの新作王国運営ローグライトストラテジー「The King is Watching」ですが、新たにHypnohead StudioがSteamページを更新し、最新の販売動向を報告。僅か4人のフルタイムチームで開発が進められた“The King is Watching”の販売が、発売から僅か数週間で30万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

コンソール版「Ready or Not」の販売が300万本を突破、PCを含む累計販売は1,300万本に到達

2025年9月9日 8:35 by okome
sp
「Ready or Not」

今年7月に、国内外でコンソール版のローンチを果たしたVOID Interactiveの人気SWATタクティカルシューター「Ready or Not」ですが、新たにVOID Interactiveがプレスリリースを発行し、コンソール版の販売規模を報告。PS5とXbox Series X|S版“Ready or Not”の世界的な販売が300万本を突破したことが判明。PCを含む全対応プラットフォームにおける累計販売が1,300万本に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生「Wolfenstein」シリーズはまだ終わっていない、MachineGamesのボスJerk Gustafsson氏が三部作構想に言及

2025年9月8日 9:05 by katakori
sp
「Wolfenstein」

先日、“インディ・ジョーンズ/大いなる円環”のストーリーDLC“巨人の教団”をリリースしたMachineGamesですが、Todd Howard氏の下で見事なインディ・ジョーンズ体験を作り上げたMachineGamesの今後に注目が集まるなか、スタジオのボスJerk Gustafsson氏が2014年の“Wolfenstein: The New Order”から始まった新生「Wolfenstein」シリーズの今後について言及。さらなる続編の存在を示唆し、話題となっています。

(続きを読む…)

Story Kitchenが手がけるTVドラマシリーズ版「Life is Strange」が遂に本格再始動、製作はAmazon Prime Videoに

2025年9月6日 10:24 by katakori
sp
「Life is Strange」

2016年7月に当時のdj2 Entertainment(現:Story Kitchen)とLegendary Digital Studiosによる実写ドラマシリーズ化がアナウンスされ、一時はショーン・メンデスの参加も報じられたドラマ版「Life is Strange」ですが、数年に渡って続報が途絶えているプロジェクトの動向に注目が集まるなか、本日Story Kitchenと(2022年にStory Kitchenとファーストルック契約を締結していた)Amazon Studiosが「Life is Strange」ドラマの製作決定をアナウンスし、Amazon Prime Videoの下で遂にプロジェクトが本格な再始動を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした続編「Hollow Knight: Silksong」のSteam同接ピークが発売から僅か4時間で50万人を突破、サウンドトラックもリリース

2025年9月5日 8:04 by katakori
sp
「Hollow Knight」

初代の発売から8年半もの歳月を経て、昨晩遂にローンチを果たした続編「Hollow Knight: Silksong」ですが、世界中のゲーマーが待ち望んだ本作のユーザーベースと販売規模に注目が集まるなか、Steam版の同時接続者数が発売から僅か4時間で50万人を突破。現時点で53万5,213人もの同接ピークを記録していることが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

本屋経営ゲーム「Tiny Bookshop」の累計販売が30万本を突破、今後の改善も

2025年9月4日 9:24 by okome
sp
「Tiny Bookshop」

今年8月のローンチを経て高い評価を獲得し、先日開催された“gamescom award 2025”にてGames for Impact賞を受賞した本屋経営ゲーム「Tiny Bookshop」ですが、新たにneoludic gamesがSteamページを更新し、最新の販売規模を報告。本作の累計販売が30万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゲーム・オブ・スローンズのサンサ役で知られるソフィー・ターナーがドラマ版「Tomb Raider」のララ役に決定、撮影開始は2026年1月

2025年9月4日 9:22 by katakori
sp
「Tomb Raider」

昨年5月にTVドラマシリーズ化がアナウンスされ、傑作ドラマ“Fleabag フリーバッグ”の監督・脚本・主演を務めたフィービー・ウォーラー=ブリッジが製作総指揮と脚本を担当することが報じられていた「Tomb Raider」ですが、一時は製作中止の噂も浮上していたプロジェクトの動向に注目が集まるなか、新たにAmazon MGM Studiosとフィービー・ウォーラー=ブリッジがドラマ版の進捗を発表し、主人公のララ・クロフト役に、(以前に出演交渉中と報じられていた)ゲーム・オブ・スローンズのサンサ・スターク役で知られるソフィー・ターナーを起用したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Perfect Dark」リブートの復活が水面下で進行中だったか、“Crystal Dynamics”レイオフの背景をJason Schreier氏が報告

2025年9月3日 10:42 by katakori
sp
「Perfect Dark」

先日、Microsoftがプロジェクトのキャンセルと“The Initiative”の閉鎖を報告し話題となった「Perfect Dark」リブートですが、新たにBloombergのJason Schreier氏が先日報じられた「Crystal Dynamics」のレイオフに関する背景を報告。「Perfect Dark」リブートが前述のキャンセル後に、復活する機会を得ていたのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Call of Duty」の映画化が遂に本格始動、ActivisionとParamount Skydanceが提携をアナウンス

2025年9月3日 0:20 by katakori
sp
「Call of Duty」

2015年11月に“Activision Blizzard Studios”の設立と共に映画化のプロジェクトが始動し、2018年2月には“暗黒街”(2015)や“ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ”、“ウィズアウト・リモース”で知られるステファノ・ソッリマが監督に決定していたものの、その後プロジェクトそのものが保留となっていた「Call of Duty」映画ですが、先ほどActivisionとParamount Skydanceが提携を発表。「Call of Duty」ユニバースの新たな実写長編映画化を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売1周年を迎えたタクティカルステルスアクション「Intravenous 2」の販売が15万本を突破

2025年9月2日 22:53 by okome
sp
「Intravenous 2」

ハードコアなタクティカルステルスアクションゲーム“Intravenous”のナンバリング続編として、昨年8月にリリースされ、先日発売1周年を祝う1.4.0アップデートが配信されたExplosive Squat Gamesの「Intravenous 2」ですが、新たにExplosive Squat GamesがSteamページを更新し、本作の販売状況を報告。PC Steam版の販売が15万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.