「Vampire Survivors」に多数の新コンテンツを導入する大型アップデート1.13“The Coop”のゲームプレイトレーラーが公開

2025年4月12日 15:31 by katakori
sp
「Vampire Survivors」

昨日、“サガ エメラルド ビヨンド”テーマの無料コラボDLC“Emerald Diorama”と併せて配信が開始された「Vampire Survivors」のアップデート1.13“The Coop”(農協)ですが、新たにponcleが農協アップデートの多彩な新コンテンツを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

架空の60年代イギリスを調査するFallout系サバイバルアクション「Atomfall」の累計プレイヤー数が200万人を突破、幾つかの統計情報も

2025年4月12日 10:17 by okome
sp
「Atomfall」

“Sniper Elite”シリーズを生んだRebellionが開発を手掛けるFallout系の新作サバイバルアクションとして、3月末にローンチを果たし、先行アクセスの解禁から僅か1週間ほどで累計150万プレイヤーを突破し話題となった「Atomfall」ですが、新たにRebellionが最新のプレイヤーベースを発表し、本作のプレイヤー数が200万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

また、新たなマイルストーンの達成に併せて、発見された隠し金庫やクリケットバットでのキル数、ゲームの開始直後に遭遇する科学者に対するプレイヤーの選択を含む以下のような統計情報が報じられています。

(続きを読む…)

「Vampire Survivors」に“サガ エメラルド ビヨンド”テーマのコンテンツを導入する無料DLCと新たな無料アップデートが配信

2025年4月11日 3:36 by katakori
sp
「Vampire Survivors」

先日、まさかの公式ロアブックがアナウンスされた「Vampire Survivors」ですが、本日放送された“The Triple-i Initiative”にて、本作の新トレーラーがお披露目され、“サガ エメラルド ビヨンド”とのコラボレーションを果たす無料DLC“Emerald Diorama”の配信を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Minecraft」のサウンドトラックがエルトン・ジョンやトレイシー・チャップマンのアルバムと並び米国議会図書館の録音資料登録簿入り

2025年4月10日 11:09 by katakori
sp
「Minecraft」

米国議会図書館がアメリカの文化や歴史にとって重要な録音遺産を保護するためのプログラムとして、2003年に始動し、2023年には初のビデオゲーム楽曲として、近藤浩治氏が作曲を手がけたスーパーマリオブラザーズのテーマ曲が選出された“National Recording Registry”(全米録音資料登録簿)ですが、本日2025年度分の“National Recording Registry”選出作品がアナウンスされ、コンポーザーDaniel Rosenfeld氏が手がけた2011年の“Minecraft”サウンドトラック「Minecraft: Volume Alpha」が見事“National Recording Registry”入りを果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

放送が迫るインディーゲームショーケース「The Triple-i Initiative」の日本語字幕配信が決定、ポストショーの実施も

2025年4月10日 9:15 by okome
sp
「The Triple-i Initiative」

先日、第2回の実施スケジュールがアナウンスされたインディーゲームショーケース「The Triple-i Initiative」ですが、日本時間2025年4月11日午前1時(4月10日PT午前9時)の放送開始が迫るなか、新たにイベントを主催するEvil Empireが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語字幕放送の決定を報告。ニコニコ生放送にて実施を予定していることが明らかになりました。

また、Sci-FiドワーフCo-opシューターのローグライトスピンオフ“Deep Rock Galactic: Rogue Core”やart of rallyを生んだFunselektorの次回作“over the hill”、SCREEN JUICEが手掛けるハックアンドスラッシュアクションローグライト“Morbid Metal”といったタイトルに焦点を当てるポストショーの実施も報じられています。

(続きを読む…)

新たな資源や人口成長の改善、エンドレスモードを含む「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」のアップデート1.2.0配信が4月22日に決定

2025年4月9日 10:28 by katakori
sp
「Civilization VII」

先日、Nintendo Switch 2対応に加え、VR版の発売日も決定した人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」ですが、1.1.1以降の改善に期待が掛かるなか、新たにFiraxis Gamesが2025年4月分のアップデート情報を公開し、4月22日に次期アップデート1.2.0の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

シーズンのテーマや多数の新コンテンツを含む「ディアブロ IV」の最新ロードマップが公開、第2弾拡張パックは2026年リリース

2025年4月9日 9:22 by katakori
sp
「Diablo」

先日、ベリアルの復活を含むシーズン8の多彩な新情報が解禁され、PTRも実施された「ディアブロ IV」のシーズン8ですが、現行シーズンの延長と第2弾拡張パックの延期が報じられた本作の動向に注目が集まるなか、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、最新のロードマップを公開。現行の“継承されし妖術”に続く2025年内のシーズン3種(ベリアル再来、ホラドリムの大罪、獄炎混沌)の大まかなスケジュールや幾つかの恒久コンテンツの概要が明らかになりました。

シーズン9以降の新要素として、ナイトメア・ダンジョンや獄炎軍団の刷新、コンソール版のキーボード&マウス対応、来る拡張パックの一部新要素も確認できる最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作「Astro Bot」が英国アカデミー賞“BAFTA Games Awards 2025”のベストゲームを含む5部門を制覇

2025年4月9日 8:25 by okome
sp
「BAFTA」

先日、部門別のノミネート作品をご紹介した英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワード「BAFTA Games Awards 2025」ですが、昨晩予定通り今年の授賞式が開催され、Team ASOBIの傑作「Astro Bot」がベストゲームとアニメーション、オーディオ、ファミリー、ゲームデザインの5部門を制し、見事最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

新生The Chinese Roomの本格復帰作「Still Wakes the Deep」がNew Intellectual Propertyと主演/助演パフォーマーを含む3部門、Arrowhead Game StudiosのCo-opアクションシューター「Helldivers 2」がマルチプレヤーとミュージックの2部門を受賞した全部門の受賞結果は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

プレイアブルキャラクター“レディ”を紹介する「ELDEN RING NIGHTREIGN」の新トレーラーが公開

2025年4月9日 0:39 by katakori
sp
「ELDEN RING」

先日、夜渡りの1人“Ironeye”のキャラクタートレーラーをご紹介した“ELDEN RING”世界のCo-opサバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」ですが、2025年5月30日の発売が迫るなか、新たにBANDAI NAMCOがプレイアブルキャラクターの1人“レディ”(Duchess)に焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

敵を翻弄する素早い身のこなしや直前の攻撃を再現するスキル“リステージ”、敵の視界から姿を隠すアーツ“フィナーレ”といった能力が確認できるレディの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気パーティゲームシリーズ最新作「The Jackbox Party Pack 11」と恐怖のサマーキャンプを描く「Trivia Murder Party 3」がアナウンス

2025年4月8日 22:26 by katakori
sp
「The Jackbox」

昨年7月に全パック/ゲームが一元管理できる無料ランチャー“The Jackbox Megapicker”がリリースされたJackbox Gamesの人気パーティゲームシリーズ“The Jackbox Party Pack”ですが、新たにJackbox Gamesがシリーズの最新情報をお披露目する公式ライブ配信“Jackbox Direct | New Games for 2025”を実施し、シリーズ最新作「The Jackbox Party Pack 11」と、初のスタンドアロン化を果たす「Trivia Murder Party 3」がアナウンスされました。

(続きを読む…)

人気NPC“サニー”がコンパニオンとなる「Cassette Beasts」の“Sunshine”アップデートが配信、新トレーラーも

2025年4月8日 8:27 by okome
sp
「Cassette Beasts」

先日放送された“Cassette Beasts Showcase 2025”にて、サニーがコンパニオンとなる最新アップデートがアナウンスされたBytten StudioのオープンワールドRPG「Cassette Beasts」ですが、新たにBytten Studioが前述した新要素と幾つかの新コンテンツを導入する“Sunshine”アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、最新アップデートのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

今年の「Summer Game Fest」ショーケースは予定通り6月6日(金)に開催、チケット発売と続報の解禁は5月

2025年4月7日 10:09 by katakori
sp
「Summer Game Fest」

昨年6月の放送にて、人気ストラテジーシリーズ最新作“シヴィライゼーション VII”のお披露目や新スタジオBlumhouse Gamesの多彩なインディーホラー、“Among Us”アニメのスニークピークなど、多彩な発表や新情報が解禁されたビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」ですが、新たにSummer Game Festが今年のショーケース開催を改めて予告し、当初の予定通り2025年6月6日に「Summer Game Fest 2025」ショーケースの放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ウクライナ支援を掲げた「Amanita Design」のチャリティ販売が6万8,000ドルを記録

2025年4月4日 9:25 by okome
sp
「Amanita Design」

先日、今も続くロシアの侵略に苦しむウクライナの人々を支援すべく、2025年3月26日から4月2日まで、全てのプラットフォーム上で販売されたゲームとDLCの収益をチェコ共和国の人道支援団体“People in Need”(Člověk v tísni)に寄付すると発表したお馴染み「Amanita Design」ですが、新たにAmanita Designが本チャリティの売上を報告し、6万8,000ドル(約994万円)の寄付を集めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

多数の新コンテンツを導入する「CoD: Black Ops 6|Warzone」のシーズン03が遂に始動、ブラックセルコンテンツのラインアップも

2025年4月3日 13:21 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、新生“ヴェルダンスク”のローンチトレーラーをご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、本日予定通りシーズン03アップデートの配信が開始され、Activisionがシーズン03のブラックセルやバトルパスに含まれるコンテンツのラインアップをまとめたプレスリリースを発行しました。

また、BO6マルチプレイヤーの新マップ紹介トレーラーに加え、不気味な新オペレーター“R0-Z3”を含む最新ブラックセルのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Core Keeper」に“Abiotic Factor”の科学系コンテンツを多数導入するクロスオーバーコラボアップデートが配信

2025年4月3日 12:28 by katakori
sp
「Core Keeper」

先日、新ボスやポーチ、爆発物関連の多彩なコンテンツを導入する1.1.0アップデート“バッグと爆発”が配信された人気採掘サンドボックスアドベンチャー「Core Keeper」ですが、新たにPugstormが本作の最新コンテンツアップデートを配信し、Half-Life風Sci-Fiサバイバルクラフトアドベンチャー“Abiotic Factor”とコラボした科学系のクロスオーバーコンテンツを導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「South of Midnight」や「Commandos: Origins」を含む9作品の“Xbox|PC Game Pass”解禁スケジュールがアナウンス

2025年4月3日 9:13 by okome
sp
「Xbox Series X|S」

先日、“Atomfall”や“オクトパストラベラーII”を含む5タイトルのパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、昨晩MicrosoftがXbox Wireを更新し、独創的な南部ゴシックファンタジーアクション「South of Midnight」や“コマンドス”シリーズ最新作「Commandos: Origins」、「Borderlands 3 Ultimate Edition」、「Diablo III: Reaper of Souls – Ultimate Evil Edition」を含む9作品の解禁スケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

金木 研が参戦する「Dead by Daylight」“東京喰種トーキョーグール”コラボチャプターがリリース、ローンチトレーラーも

2025年4月3日 1:01 by okome
sp
「Dead by Daylight」

本日、Behaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、人気コミック“東京喰種トーキョーグール”の金木 研が新殺人鬼“The Ghoul(喰種)”として参戦するコラボチャプター「Dead by Daylight|東京喰種トーキョーグール」の配信開始をアナウンスしました。

The Ghoul(喰種)の参戦を告げるローンチトレーラーと、コラボチャプターの概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

長らく続報が途絶えている「Hollow Knight: Silksong」は2025年発売予定、“Nintendo Switch 2”対応も決定

2025年4月2日 23:40 by katakori
sp
「Hollow Knight」

2019年2月のアナウンスを経て、2020年末以来ほぼ続報が途絶えたままとなっている期待作「Hollow Knight: Silksong」ですが、今年1月に生存報告が行われた“Silksong”の進捗と動向に注目が集まるなか、先ほど放送が終了した“Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2”にて、本作のNintendo Switch 2対応がアナウンス。なんと2025年内の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.