本日、Take-Two Interactiveが2023年3月31日に終了した2023会計年度第4四半期の業績報告を実施し、Rockstar Gamesの傑作「Grand Theft Auto V」の販売規模を報告。本作の世界的な累計出荷本数が1億8,000万本を突破したことが明らかになりました。
昨年3月に3世代目となるPS5/Xbox Series X|S版のローンチを果たしたRockstar Gamesの傑作「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Two Interactiveが2022年12月31日に終了した2023会計年度第3四半期の業績報告を実施し、本作の世界的な累計出荷本数が1億7,500万本を突破したことが明らかになりました。
先日、ドルビーシアターで行われた“Fallout 4”のお披露目に焦点を当てるエピソードをご紹介した“Fallout”誕生25周年の「フォールアウト レトロスペクティブ」シリーズですが、新たにBethesdaが国内向けに日本語字幕入りの第3弾レトロスペクティブ映像“-V.A.T.S.- ”を公開しました。
新シリーズを象徴する要素となった“V.A.T.S.”の誕生を振り返る最新エピソードは以下からご確認ください。
本日、Dennaton Gamesが今月23日に発売10周年を迎えた初代「Hotline Miami」と「Hotline Miami 2」の楽曲を収録する8枚組アナログサウンドトラックをアナウンスし、2023年4月の出荷に向けDevolver StoreとLaced Storeにて予約受付けを開始しました。
シリーズ誕生25周年を祝う貴重なレトロスペクティブ映像の公開が続いている「Fallout」シリーズですが、本日Bethesdaが「Fallout: New Vegas」の誕生を振り返るレトロスペクティブ映像“Surviving the Desert Wasteland”を公開。Todd Howard氏が“Fallout 3”用の拡張パックとして「Fallout: New Vegas」の計画が始動した経緯について語るファン必見の映像が登場しました。
“New Vegas”が拡張パックの計画から誕生した出自については、Obsidian側の主要な開発者達によって何度か語られてきた事実ですが、Bethesda Game StudiosのTodd Howard氏やAshley Cheng氏がBGS側からのアプローチや取り組みについて語るのはこれまでになかった貴重な機会だと言えます。
“The Elder Scrolls V: Skyrim”の開発が本格化した状況下で、“Fallout 3”がビジネス的に大きな成功を治めたチャンスを逃すまいと始まった拡張パックの計画をはじめ、開発をまかせたい唯一のグループがまさに“Obsidian”だったと語るTodd Howard氏、“New Vegas”のディレクターがお馴染みJosh Sawyer氏に決まった経緯、Obsidianならではの要素、Falloutシリーズの本質的な魅力など、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
「Portal 2」発売10周年を祝い、昨年4月にアナウンスされた“Mondo”のレコード5枚組“Portal 2”アナログサウンドトラックですが、新たに本サントラのデザインを手がけたAlan Hynes氏が、当初昨年後半を予定していたサントラの発売時期を報告し、2022年11月のリリースを予定していることが明らかになりました。
先日、ジョエル(ペドロ・パスカル)とエリー(ベラ・ラムジー)の姿が確認できる初のプロモーション映像が登場したHBOのドラマ版「The Last of Us」ですが、来年の配信に大きな期待が掛かるなか、新たにHBO Maxがドラマ版のハイライトを描く初の本格的なティザートレーラーを公開しました。
ハンク・ウィリアムズの“Alone and Forsaken”にのせて、エリーやジョエル、ビル、テス、サラといった主要キャラクターの姿や崩壊後の世界を描く見事な最新映像は以下からご確認ください。
本日の休憩動画は、傑作「BioShock Infinite」の“Burial at Sea”DLCの舞台である海底都市ラプチャーをミニチュアのように撮影したFlurdehの新たなファンメイドティルトシフト映像「Tiny Bioshock Burial at Sea」をご紹介します。
ラプチャーの栄華と闇、サンダー・コーエンの所行、充満する死の気配、崩壊の兆しなど、多くの物語を感じさせる素晴らしい映像は以下からご確認ください。
2019年5月に実写TVドラマシリーズ化がアナウンスされ、先日初のキャストとしてMCUのサム・ウィルソン(ファルコン)や新キャップ役で知られる俳優アンソニー・マッキーの出演が決定したドラマ版「Twisted Metal」ですが、その後の続報に期待が掛かるなか、本作のさらなるキャストがアナウンスされ、人気ドラマ“ブルックリン・ナイン-ナイン”のローザ役でお馴染みステファニー・ベアトリスの起用が明らかになりました。
FlowとFlowerを経て、2012年3月13日にローンチを果たし、他に類のなかった瞑想的な描写やマルチプレイヤーに対する画期的なアプローチでその後のインディージャンルを文字通り一変させたthatgamecompanyの歴史的な傑作「Journey」(風ノ旅ビト)ですが、新たにコンポーザーAustin Wintory氏が本作の発売10周年を祝う「Traveler – A Journey Symphony」を発売。2012年にグラミー賞ノミネートを果たした象徴的な名曲の数々をAustin Wintory氏とロンドン交響楽団、London Voices合唱団、お馴染みティナ・グオ氏を含む豪華ゲスト達が再演するファン必聴のアルバムが登場しました。
今回のアルバムは、最大で20人強程度の楽器奏者が参加したオリジナルスコアの一部を、合唱を含め130人を超える規模のフル・オーケストラで徹底的に再構築したもので、10曲を収録するデジタルアルバムの価格は7ドルからとなっています。
先日、PS5/Xbox Series X|S版の発売が2022年3月15日に決定したRockstar Gamesの傑作「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Two Interactiveが12月31日に終了した2022会計年度第3四半期の業績報告を実施し、“Grand Theft Auto V”の累計出荷本数が1億6,000万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。