先日、新バージョンとなる“Counter-Strike 2”がアナウンスされ話題となったValveの「Counter-Strike: Global Offensive」ですが、週末に本作の同時接続者数が150万7,212人に達し、今月13日に記録した141万348人の同接ピークを、約10万ほど上回ったことが明らかになりました。(参考:Steam統計)
本日、パラマウントのビデオゲームとマルチメディア担当VP Doug Rosen氏が「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」のさらなるビデオゲーム化に言及し、絶望的な未来を描いたダークなコミックシリーズ「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Last Ronin」(ミュータントタートルズ:ラスト・ローニン)をテーマに描くAAA規模のアクションアドベンチャーを計画していることが明らかになりました。
昨年8月に放送された“gamescom: Opening Night Live”にて、Rockstar Northの元社長Leslie Benzies氏が開発を率いる新スタジオBuild A Rocket Boyのデビュー作としてお披露目された「Everywhere」ですが、未だ謎の多いプロジェクトの続報が待たれるなか、新たにBuild A Rocket BoyがRoblox的なゲームプラットフォームである“Everywhere”内でプレイ可能なAAAゲーム「MindsEye」のティザートレーラーを公開しました。
“ペリフェラル ~接続された未来~”の出演や“Mafia III”のリンカーン・クレイ役で知られるAlex Hernandezが出演するSci-Fiアクションアドベンチャーの高品質なビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日、“Atari, SA”がプレスリリースを発行し、フルリメイク版“System Shock”や“Blade Runner”、“PowerSlave”といった数々のリマスター/現世代版で知られるスタジオ「Night Dive Studios Inc.」の買収をアナウンスしました。
先日、2023年4月19日発売予定の新拡張“焦熱の海辺”のプレオーダーが開始された「Horizon Forbidden West」ですが、新たにFangamer Japanがプレスリリースを発行し、本作の新グッズ4点をアナウンス。公式サイトにてTシャツやぬいぐるみ、ピンバッジセットの販売を開始したことが明らかになりました。
本日、「GDC Awards 2023」の授賞式が開催され、フロム・ソフトウェアの傑作「ELDEN RING」が今年のGOTYとベストデザイン賞、さらにベストビジュアルアート賞を受賞し、見事三冠を達成したことが明らかになりました。
同じくSanta Monica Studioの新たな傑作「God of War Ragnarök」が3部門を制し、Josh Sawyer氏が開発を率いたObsidian Entertainmentの素晴らしいアドベンチャー「Pentiment」がナラティブ賞を、Sam Barlow氏の新たな傑作「IMMORTALITY」がイノベーションアワードを獲得した全12部門の受賞作品は以下からご確認ください。
本日、GDC 2023会場で第25回「Independent Games Festival」の授賞式が開催され、Off-Peakシリーズで知られるCosmo D Studiosの独創的なTRPG系潜入アドベンチャーRPG「Betrayal At Club Low」が最優秀賞であるSeumas McNally Grand PrizeとNuovo Awardを獲得しました。
圧倒的な手描きのビジュアルで世界中のゲーマーを驚かせた「RPGタイム!~ライトの伝説~」のビジュアル部門獲得やColor Gray Gamesが開発を手がけた傑作推理アドベンチャー「The Case of the Golden Idol」のデザイン部門受賞を含む全8部門の受賞作品は以下からご確認ください。
昨年5月に次回作のプロジェクト始動をアナウンスし話題となったスウェーデンのデベロッパ「Tarsier Studios」ですが、“Little Nightmares”シリーズを生んだスタジオの新作に期待が掛かるなか、先ほど“Tarsier Studios”の公式Twitterが次回作のものと思われる新たなティザーイメージを公開しました。
Tarsier Studiosが新しい世界だと強調するティザーイメージには、広大な海を小さな船でさまよう数名の人物と眼前にそびえる巨大な岸壁のような何かが描かれており、さらなる続報に期待が掛かる状況となっています。
前回、Avalanche Softwareの新作“ホグワーツ・レガシー”が5週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGFKが2023年3月12日週の販売データを報告し、3月17日に世界的なローンチを果たした人気シリーズ最新作「WWE 2K23」が“ホグワーツ・レガシー”や“FIFA 23”を抑え、初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
GamesIndustryの報告によると、英市場における“WWE 2K23”の販売は、昨年リリースされた“WWE 2K22”から26%減を記録。販売の内訳はPS5が53%、PS4が23%、Xbox Series X|Sが15%、Xbox Oneが9%を占めたとのこと。(デジタル販売を含まず)
先日、23年に渡って勤め上げたFiraxis Gamesを退社し話題となった新生“XCOM”と“マーベル ミッドナイト・サンズ”の父Jake Solomon氏ですが、ターンベースストラテジージャンルの第一人者である氏の動向に注目が集まるなか、新たにJake Solomon氏が自身のスタジオ設立を示唆し話題となっています。
昨日、シーズン2の公開時期に関する話題をご紹介したHBOドラマ「The Last of Us」ですが、新たにU-NEXTが国内向けに第4話“この手につかまって”と第5話“耐えて生きぬけ”の日本語字幕入りメイキング映像を公開しました。
クレイグ・メイジン氏とニール・ドラックマン氏が語るドラマ向けの様々なアレンジや新たなアプローチ、最新の当事者キャスティングとサム役のキーヴォン・ウッダードくんの素晴らしい活躍ぶりが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日、Lego Groupが何らかの新作ゲームのお披露目を予告するティザー映像を公開し、2023年3月23日に2Kが開発を手掛ける「Lego」ドライビングゲームがアナウンスされるのではないかと話題となっています。
昨年10月に、人気キラー“リージョン”にスポットを当てる新作コミックがアナウンスされ話題となったBehaviourの人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにTitan Comicsがゲームの前日譚を描くコミックのティザートレーラーを公開し、第1話の発売が2023年5月24日に決定したことが明らかになりました。
“Dead by Daylight”のコミックは、高校を中退したフランク・モリソンとオーモンドで暮らす田舎町の少女ジュリー、冗談好きのジョーイ、内気で世間知らずのスージーが共に自分自身の闇や世界を取り巻く闇との対峙を通じて、リージョンとの関係を探る物語を描く作品で、騎士を夢見る少女Aizaの物語を描いた“Squire”でハーベイ賞を獲得したNadia Shammas氏がライターを、仮想世界Circusを舞台にしたSci-fiコミック“Bluefall”で知られるDillon Snook氏がアートを担当しています。
先日、Blizzard Entertainmentの元スタジオヘッドとして活躍したJennifer Oneal氏と同じく元Blizzard EntertainmentのCEO兼社長J. Allen Brack氏、さらにBlizzard EntertainmentのVPを務めたベテランJohn Donham氏が新スタジオ「Magic Soup Games」の設立をアナウンスし、AAA規模のオリジナルゲーム開発に取り組むことが明らかになりました。
先日、遂に第9話“光を探せ”の配信が開始され、見事なシーズンフィナーレを飾ったドラマ「The Last of Us」ですが、ビデオゲームのドラマ化にまつわる歴史を完全に刷新したドラマ版の新たな展開に期待が掛かるなか、エリーを演じたベラ・ラムジーがシーズン2のスケジュールについて言及。2024年末から2025年初頭頃に公開されるのではないかと明かし話題となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。