本日、ローグライクアクション“Spiritfall”で知られるGentle Giantが、PC向けの新作2Dメトロイドヴァニア「MONOMOON」を発表しました。
「MONOMOON」は、探検と発見に焦点を当てる小規模な2Dメトロイドヴァニアで、数時間でクリアできる小さなオープンワールド世界“Metroidbrania”の探索や世界に隠された秘密の掘り下げ、シンプルなパズルから不可解な謎、隠されたゲームメカニクスを含む複数の秘密、キーボードとマウスの両方を活用した プラットフォームアクションとポイント&クリックを組み合わせたコントロールスキーム(コントローラーにも対応)、ノンリニアな探索とプログレッションといった要素を特色としており、発表に併せて、可愛いビジュアルと幾つかのパズルを紹介するティザートレーラーが登場しています。
本日、インドのインディースタジオBornMonkieが、2Dと3Dの視点切り替えを利用する可愛いパズルアクション「Dodo Duckie」を発表し、PC Steam向けに2026年Q1の発売を予定していることが明らかになりました。
Fezやペーパーマリオ、Grisといった作品にインスパイアされた「Dodo Duckie」は、エイリアンにさらわれた友人のニワトリを助ける旅に出るアヒル“ドードー”の物語を描く新作で、2Dと3D世界をシームレスに切り替えながら解くパズルをはじめ、コインの収集と世界の探索を含むトラディショナルな2Dパズルプラットフォームゲームのメカニクス、帽子屋のカピバラを含む多彩なキャラクターたちとの出会い、それぞれに凍結や射撃、重力トリックといった異なるメカニクスとキャラクターを備えた3つのバイオーム(高山にある農場や雪に覆われた冬の湖、遥か彼方の宇宙)、アヒルの可愛い帽子といった要素を特色としており、発表に併せて、ゲームプレイとパズルのハイライトが確認できる素敵なアナウンストレーラーが登場しています。
先日、ワードローブ機能やピンボールレベルが実装されたTribandの人気ドライビングゲーム「WHAT THE CAR? – うんてん、できるかな?」ですが、新たにTribandが本作の主人公を再現する素敵なぬいぐるみ“CAR IS A PLUSHIE!”のクラウドファンディングを始動し、29.99ドルで購入可能となっています。
先日、待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したAll Possible Futuresの独創的な新作アクションアドベンチャー「The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の素晴らしい実写ローンチトレーラーに焦点を当てる日本語字幕入りのメイキング映像を公開。本物の仕掛け絵本や紙のモデルを用いて行われた撮影の様子が確認できる非常に興味深い映像が登場しました。
制作を担当したペーパーエンジニアのJulia Yus氏とYeray Pérez Vallejo氏の解説を含む最新映像は以下からご確認ください。
昨日、待望の日本語PS5版ローンチとPC Steam版の日本語対応を果たしたLarian Studiosの傑作CRPG「バルダーズ・ゲート3」ですが、新たにLarian Studiosが今月8日に発売を迎えた海外Xbox Series X|S版のローンチと、クリスマスの到来を祝う新作短編アニメ「クリスマス・ギフト」を公開しました。
可愛い小ネタ山盛りの最新アニメは以下からご確認ください。
先日、PC製品版とXbox向けのローンチを果たした物理ベースの愉快なパーティゲーム「Party Animals」ですが、先ほど放送された“東京ゲームショウ 2023 Xbox Digital Broadcast”にて、本作とMoon Studiosの傑作プラットフォーマーアクション「Ori」シリーズとのコラボレーションがアナウンスされ、オリとナルが“Party Animals”に参戦することが明らかになりました。
Baba is Youに登場したキャラクター“Keke”が主人公となる小規模な宇宙アドベンチャーゲームとして今年2月にアナウンスされ、先日正式名称が決定した「Planet Keke」ですが、昨晩Baba is YouのクリエイターArvi “Hempuli” Teikari氏が、可愛い“Keke”の冒険や幾つかの惑星を含むゲームプレイ、さらに美しい楽曲を紹介する最新映像を公開しました。
前回、“ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム”が“F1 23”を抑え5度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて2023年6月18日週の販売データを報告し、初登場となる人気シリーズ最新作「ファイナルファンタジーXVI」が見事首位を獲得したことが明らかになりました。
先日、“カップヌードルねぎ塩”の素晴らしいコラボCM映像が公開され話題となった「サイバーパンク エッジランナーズ」ですが、新たに数々のにっこりフィギュアで知られるYoutoozが予てからコラボを予告していた「サイバーパンク エッジランナーズ」のフィギュアをお披露目。2023年3月14日にデイヴィッドとルーシー、レベッカのかわいいYoutoozを発売することが明らかになりました。
先日、初のコンテンツアップデート“Relics of the Old Faith”の配信時期が2023年初頭に決定したMassive Monsterの可愛いカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、新たにビデオゲームやアニメの人気キャラクター達をにこにこ笑顔で立体化するフィギュアシリーズとして知られる“Youtooz”とMassive Monsterが提携を発表し、教祖の子羊を再現する本作のフィギュアをアナウンス。2023年6月の出荷に向け、2023年2月7日に予約販売を開始することが明らかになりました。
本日未明に放送されたAnnapurna Interactiveのショーケースイベント“Annapurna Interactive Showcase 2022”にて、Crankin’s Time Travel Adventureを手がけるuvulaとお馴染み高橋慶太氏の次回作がアナウンスされ、気持ちよさそうに寝ているキャラクターと可愛いわんちゃんの姿を描く短いティザートレーラーがお披露目されました。
先日、新たな期間限定イベント“ウィンター非常事態”がスタートした「Halo Infinite」ですが、新たに343 Industriesが新たな外観アイテムバンドル「猫好き」を発売し、悪魔的に可愛いネコ耳ヘルメットで一部コミュニティが騒然としています。
Botanicula/Chuchelチームが開発を担当する新作としてアナウンスされ、先日PC向けの期間限定デモが配信されたAmanita Designのホラーアドベンチャー「Happy Game」ですが、本日放送された“The PC Gaming Show”にて、本作のE3トレーラーが公開され、当初2021年春を予定していたPCとMac、Nintendo Switch向けの発売時期を今秋に変更したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。