ガラスの魔物となってスケボーで冥界を駆け抜ける新作「Skate Story」の発売日が2025年12月8日に決定、Steam向けのデモ配信もスタート

2025年10月10日 0:32 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Skate Story」

先日、Nintendo Switch 2対応がアナウンスされたSam Eng氏の新作「Skate Story」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の発売日を発表し、PCとPS5、Nintendo Switch 2向けに2025年12月8日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ニューヨークのインディーポップグループBlood Culturesの新曲“Emptylands”に乗せ、独創的なビジュアルとガラスの魔物となってスケボーで冥界を駆け抜ける主人公、多彩なレベル環境やボードのカスタマイズを収録する新トレーラーが公開されたほか、SteamにてPC向けのデモ配信がスタートしています。

Nintendo Switchのキューブアーケードゲーム“Zarvot”を手がけたSam Eng氏の新作「Skate Story」は、ガラスと痛みで作られた魔物となり、悪魔に持ちかけられた「月までスケボーで滑り、それを飲み込めば解放する」という契約を果たすため、月を目指して冥界を駆け抜けるという独創的なスケボーゲームで、オーリーやキックフリップ、グラインド等を駆使するアクションをはじめ、Blood Culturesが提供するサイケデリックなサウンドトラック、9階層の冥界、傷ついた魂を救う物語、独創的なビジュアルスタイルを特色としています。

Skate Story

あなたはガラスと苦痛で作られた冥界の悪魔であり、冥界の王からシンプルな要求と引き換えにスケートボードを与えられた。月までスケートで辿り着き、月を飲み込むことができればあなたは自由の身となる。

不可能に思えるような依頼を引き受けながら、エンプティランズ(Emptylands)の灰と煙の世界をオーリーやキックフリップ、グラインドで進もう。自らの体重と動きをマスターすれば、傷だらけのコンクリートを支配できるはずだ。足を正しくセットしたら完璧なキックフリップを繰り出し、何かを超越した神秘的な美しさを味わおう。

凶暴な悪魔を破壊し、物忘れの激しいカエルを助け、囚われの魂を救い出すためにスケートボードで疾走しよう。旅を通じて、壊れやすいビギナーから硬さを手にしたスケーターへと成長し、冥界の王に欠如している謙虚さ、不断の努力、甘美なバックサイド・テールスライドを身につける必要がある。

必要となるのはスケートボード。それだけだ。

スタイリッシュなストリートスケートアドベンチャー

冥界に存在する9つの階層をスケートボードで旅しよう。ロウで固められた崖、不浄な亀裂、囚われの悪魔…さまざまな超現実的な風景が待ち受けている。危険に満ちたルートを自由なスケートスタイルで進み、自らの試練を発見しながら世界を探索しよう。

魅惑的なボードの美しさ

魂を売り払えばデッキやホイール、トラックを新調できる。70種類以上のトリックを磨き上げ、スケートの試練に挑戦し、新たなギアを手にしよう。360フリップで悪魔を粉々に破壊できなかったとしても、奴らの心を震わせるトリックを見せつけよう。

悪魔のストリートには心奪われるビート

ニューヨークの謎めいたアーティストBlood Culturesと、John Fioによるサイケデリックなサウンドトラックと共に冥界を彷徨い滑ろう。

情報元及びイメージ:Steam

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.