アーサー王物語をテーマに描くローグライクCo-opアクション「SWORN」の発売が“HADES II”の影響で前倒し、新たな発売日は9月23日

2025年9月18日 11:14 by okome
sp
「SWORN」

先日、PC製品版1.0とコンソール向けの配信スケジュールが報じられたWindwalk GamesとTeam17 DigitalのローグライクCo-opアクション「SWORN」ですが、新たにWindwalk GamesがSteamページを更新し、本作の発売前倒しを発表。先日、発売日が2025年9月25日に決定した「HADES II」の影響を鑑み、「SWORN」の新たな発売日を2025年9月23日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bonfire Studiosのデビュー作「Arkheron」が遂にお披露目、World of Warcraftの誕生と成功を支えたRob Pardo氏が開発を率いる見下ろし型PvPルーターアクション

2025年9月18日 10:21 by katakori
sp
「Arkheron」

90年代後半から2010年代中盤まで、17年に渡ってBlizzard Entertainmentの中心人物として活躍し、Brood Warを含む初代“StarCraft”や“Warcraft 3”を手がけ、“World of Warcraft”のリードデザイナーも務めたRob Pardo氏が2016年に設立した“Bonfire Studios”ですが、8年もの沈黙を経て今年1月にアナウンスされたデビュー作「Arkheron」の動向に注目が集まるなか、本日遂にBonfire Studiosが「Arkheron」をお披露目。不気味なファンタジー世界で3人構成の15チーム(計45人)が生き残りを掛けて戦う、ハイスピードなPvPvEアクションゲームを開発していることが明らかになりました。

PCとPS5、Xbox Series X|S向けの新作「Arkheron」は、フリービューのアイソメトリック視点で展開する激しいアクションや、プレイスタイルを左右する装備品を選別するルーター要素、絶えず変化する舞台“タワー”といった要素を特色としており、発表に併せて作品世界やキャラクターたち、ゲームプレイの概要を紹介するお披露目トレーラーに加え、ゲームプレイの詳細を紹介する本格的な解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

二刀で戦う主人公“篤”を描く「Ghost of Yōtei」の新トレーラーが公開、発売は2025年10月2日

2025年9月18日 9:18 by okome
sp
「Ghost of Yōtei」

先日、主人公“篤”の出自と蝦夷地の探索を紹介するトレーラーをご紹介した「Ghost of Yōtei」ですが、2025年10月2日のローンチが迫るなか、新たにSIEが仲間の狼と共に、二刀で戦う“篤”のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」の本編にラソンブラとトレアドールが追加、ストーリーDLCを含む新たなプレミアムエディションも

2025年9月18日 9:10 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2」

先日、プレイアブルなラソンブラとトレアドール氏族の有料DLC化が紛糾し、Paradox Interactiveが対応と調整を予告していた期待の続編「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、本日予定通りParadoxが今回の件に関する対応を正式に発表。ラソンブラとトレアドールを本編のプレイアブル氏族に統合するほか、2つのストーリーDLCを含む拡張パスを同梱する新たなプレミアムエディションを発売することが明らかになりました。

この変更に伴い、エディションのラインアップも刷新され、6つのプレイアブル氏族(ブルハー、トレメール、バヌ・ハキム、ヴェントルー、トレアドール、ラソンブラ)を含む通常版に加え、初代“Bloodlines”テーマの外観パックを同梱するデラックスエディション、外観パックと拡張パスを同梱するプレミアムエディションに加え、予約特典や聖ヤコブ十字ネックレスを同梱するリテールDay1エディション、さらに豪華特典を同梱するリテール限定版プレミアムエディションが利用可能となっています。

また、発表に併せて6つのプレイアブル氏族を実装した新たな本編やストーリーDLCのハイライトを紹介する新エディションの概要トレーラーに加え、ブルハーの紹介トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“軍拡競争”モードを導入する「Rainbow Six Siege X」の期間限定イベント“M.U.T.E PROTOCOL: FLESH & METAL”が開幕、実施は10月1日まで

2025年9月18日 8:22 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、スイス出身の防衛オペレーター“Denari”を導入する“Operation High Stakes”が開幕した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege X」ですが、昨晩Ubisoftが国内外の公式サイトを更新し、期間限定イベント“M.U.T.E PROTOCOL: FLESH & METAL”の開幕をアナウンス。本日から10月1日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、未来的なタワーを舞台に、脳を守るケースの破壊を目指す5v5の“軍拡競争”モードを紹介する“M.U.T.E PROTOCOL: FLESH & METAL”イベントのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ブラックパンサーとゴーストライダーの「MARVEL Cosmic Invasion」参戦がアナウンス、新トレーラーも

2025年9月18日 0:25 by okome
sp
「MARVEL Cosmic Invasion」

先日、シルバーサーファーとベータ・レイ・ビルの参戦が報じられた“マーベル”ベルトスクロールアクション「MARVEL Cosmic Invasion」ですが、新たにDotemuがお馴染みブラックパンサーとゴーストライダーの参戦をアナウンス。併せて、新キャラクター2人のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

新たなゲームメカニクスやサイドクエストを導入する「Ravenswatch: Hourglass of Dreams」アップデートが配信、ローンチトレーラーも

2025年9月17日 22:46 by okome
sp
「Ravenswatch」

先日、最新コンテンツアップデート“Hourglass of Dreams”のディテールが報じられたダークファンタジーローグライクアクション「Ravenswatch」ですが、本日予定通り“Hourglass of Dreams”(夢の砂時計)アップデートの配信が開始され、Passtech GamesとNaconが、新たなゲームメカニクスや新アクティビティ、サイドクエストといった新コンテンツのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“心の怪盗団”コラボやトレーサーのスタジアム参戦を含む「オーバーウォッチ 2」シーズン18のミッドシーズンアップデートが配信

2025年9月17日 13:05 by okome
sp
「Overwatch」
©ATLUS. ©SEGA.

先日、「ペルソナ5」“心の怪盗団”とのコラボレーションが正式アナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、前述した“心の怪盗団”コラボやトレーサーのスタジアム参戦を含むシーズン18ミッドシーズンアップデートの配信開始をアナウンスしました。

“オーバーウォッチ 2”シーズン18ミッドシーズンアップデートは、期間限定チャレンジを含む“心の怪盗団”とのコラボレーション(9月29日まで)をはじめ、トレーサーのスタジアム参戦や、“オーバーウォッチ 2”のデビュー月を祝い人気限定イベント/モードが復活する“アニバーサリー2025”、ライバル・プレイ向けの定期イベント“ドライブ”(10月10日から10月13日まで)、バトルパスやショップに登場する多彩な新スキンといったコンテンツを特色としています。

(続きを読む…)

開幕が迫る「ディアブロ IV」“獄炎螺旋”シーズンの詳細が国内向けに解禁、ゲームプレイトレーラーも

2025年9月17日 11:55 by katakori
sp
「Diablo」

本日、Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、日本時間の9月24日に開幕する「ディアブロ IV」シーズン10“獄炎螺旋”の多彩な新コンテンツの詳細を発表。さらに“獄炎螺旋”のゲームプレイトレーラーを公開しました。

バルタックが復活するシーズンクエストや獄炎軍団の刷新、シーズン能力となる混沌の防具と混沌たる特殊能力、ヘルタイドとナイトメア・ダンジョン用の新要素“カオス・リフト”など、多数のディテールが確認できる各種解説映像とリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

電撃の繊維のダメージ修正や多数の修正を含む「Hollow Knight: Silksong」第2弾パッチのベータ版がリリース

2025年9月17日 11:18 by katakori
sp
「Hollow Knight」

先日、ヌレガラスとアマエダモドキの難易度緩和を含む第1弾パッチが配信された「Hollow Knight: Silksong」ですが、さらなる修正や改善に期待が掛かるなか、新たにTeam Cherryが来る第2弾パッチのPC Steam向けパブリックベータブランチをリリースし、変更点の詳細を公開しました。

今のところ、第2弾パッチの正式な配信時期は不明ですが、現行のベータに幾つかの追加や調整が加えられるとのこと。

(続きを読む…)

初代から最新作へと至るカイルの物語を振り返る「ダイイングライト:ザ・ビースト」の新トレーラーが公開、発売はまもなく

2025年9月17日 10:21 by okome
sp
「Dying Light」

先日、予約販売100万本突破と発売の1日前倒しがアナウンスされた「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、2025年9月18日(日本国内の解禁は9月19日午前1時)のローンチが迫るなか、新たにTechlandが初代“Dying Light”から最新作へと続く物語を、主人公カイル・クレインが自ら振り返る新トレーラー“The Story So Far”を公開しました。

かつて傭兵としてGREに雇われ、初代の舞台となるハランに降り立った主人公カイルが出会うジェイドやスパイクをはじめとする生存者の拠点“タワー”の人々、武装集団“ライズ一味”との対峙やGREに隠された秘密、ストーリーDLC“ダイイングライト:ザ・フォロイング”で描かれたマザー率いるカルト教団“太陽の子たち”との戦い、何年も追われた末に、GREに囚われてしまったカイルの物語を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ウィーバーたち一行にリヒトーフェンたち4人が合流する「Call of Duty: Black Ops 7」ゾンビのシネマティックトレーラーが公開

2025年9月17日 10:15 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、待望のお披露目を果たした人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」ですが、2025年11月14日の発売に期待が掛かるなか、Activisionが最新作のゾンビマップ「Ashes of the Damned」を紹介するシネマティックトレーラーを公開しました。

BO6ゾンビ“Reckoning”の展開を経て、ダークエーテル次元に辿り着いたウィーバーたち一行とそこに合流する(※ プリミスでもウルティミスでもない、初登場のオリジナル化身である)リヒトーフェンやニコライを含むいつもの4人、突如現れた帽子の男が手にした髑髏により生命力を吸われるクルー、突如始まるゾンビとの戦いを描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Annapurnaが“東京ゲームショウ2025”向けのショーケースイベント「Annapurna Interactive Direct From Tokyo 2025」をアナウンス、放送は9月24日

2025年9月17日 9:32 by okome
sp
「Annapurna Interactive」

先日、大規模イベント“東京ゲームショウ2025”向けの初出展が報じられた「Annapurna Interactive」ですが、新たにAnnapurnaが独自のショーケースイベント「Annapurna Interactive Direct From Tokyo 2025」の実施を発表し、2025年9月23日PT午後5時、日本時間の9月24日午前9時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

各種スキンやレジェンダリー装備を含む「ボーダーランズ4」の“ヒャッハーしようぜ!パック”が配信、驚きの統計情報も

2025年9月17日 9:31 by katakori
sp
「Borderlands」
ヒャッハーしようぜ!パックの報酬一覧

先日、コンソール向けのFoVスライダーに関する話題をご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、週末にSteamの同接ピークが30万人を突破した最新作のユーザーベースに注目が集まるなか、新たにGearboxが週末に行われたサーバダウンチャレンジの報酬となる“ヒャッハーしようぜ!パック”(Break Free Pack)のSHiFTコード「JS63J-JSCWJ-CFTBW-3TJ3J-WJS5R」の提供を開始しました。(参考:コード登録用のSHiFTページ

“ヒャッハーしようぜ!パック”には、ヴォルト・ハンター用のスタイル“ヒャッハーしようぜ!”に加え、ECHO-4用のペイント“ヒャッハーしようぜ!”と“KnOx”、レジェンダリーリッパーシールド“ファイアーブレイク”が含まれていますので、プレイ中の方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

“ネクロポリス”レベルを収録する「Little Nightmares III」の体験版が配信、新トレーラーも

2025年9月17日 8:50 by okome
sp
「Little Nightmares」

“UNTIL DAWN -惨劇の山荘-”や“クアリー ~悪夢のサマーキャンプ”、“The Dark Pictures”シリーズでお馴染みSupermassiveが開発を担当するナンバリング最新作として、2023年8月にアナウンスされ、先日、発売日が2025年10月10日に決定した人気シリーズ最新作「Little Nightmares III」(リトルナイトメア3)ですが、新たにSupermassiveとBANDAI NAMCOが全対応プラットフォーム向けに無料体験版の配信開始をアナウンス。国内外の各種ストアで利用可能となっています。(参考:PS Store/Microsoft Store/Steam/My Nintendo Store

30分ほどのプレイが体験できる“Little Nightmares III”のデモ版は、序盤ステージとなる“ネクロポリス”を収録しており、発表に併せて、互いに協力しノーウェアからの脱出を目指す主人公ロゥとアローンを描く新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気スケボーシリーズ最新作「skate.」の早期アクセス版が本日リリース、素敵な実写トレーラーも

2025年9月17日 8:31 by okome
sp
「Skate」

先日、早期アクセス版の発売日が報じられたFull Circleの人気スケボーシリーズ最新作「skate.」ですが、本日予定通りPS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向け早期アクセス版の配信が開始され、EAがシリーズの精神とコンセプトを見事に映像化したスタイリッシュな実写トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

主人公“篤”の激しい戦闘を描く「Ghost of Yōtei」の新トレーラー“One Thousand Blades”が公開、発売は2025年10月2日

2025年9月17日 0:15 by katakori
sp
「Ghost of Yōtei」

先日、舞台となる蝦夷の地の素晴らしい景観をまとめたトレーラーをご紹介した「Ghost of Yōtei」ですが、2025年10月2日のローンチが迫るなか、新たにSIEが本作の主人公“篤”の出自と蝦夷地の探索、激しい戦闘を紹介する新トレーラー“One Thousand Blades”を公開しました。

(続きを読む…)

“メガロドン”を紹介する「Jurassic World Evolution 3」の新たな恐竜ショーケース映像が公開、発売は10月21日

2025年9月17日 0:07 by okome
sp
「Jurassic World Evolution 3」

先日、大規模なグローバルキャンペーンを紹介するトレーラーをご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売に期待が掛かるなか、新たにFrontier Developmentsが巨大ザメ“メガロドン”を紹介する新たな恐竜ショーケース映像を公開しました。

モササウルスをも凌ぐ巨大な体と強力な顎を備える“メガロドン”に焦点を当てる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.