「The Rogue Prince of Persia」の製品版1.0が本日発売、コンソール対応も

2025年8月21日 3:02 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Prince of Persia」

“Dead Cells”を生んだEvil Empireが開発を手がける“プリンス オブ ペルシャ”シリーズの新作スピンオフとして、昨年5月にPC向けの早期アクセスローンチを果たし、先日PC製品版1.0のリリースが2025年8月に決定した「The Rogue Prince of Persia」ですが、本日Ubisoftがコンソール対応を含むPC製品版1.0のサプライズローンチを発表し、国内外でPS5とGame Passを含むXbox Series X|S、PC向けの販売がスタートしました。(Nintendo Switch/Nintendo Switch 2版は今年後半発売予定)

また、発表に併せて、本作のローンチトレーラーと、ゲームプレイの概要を紹介する日本語字幕入りの解説映像が登場しています。

なお、“The Rogue Prince of Persia”のPC製品版1.0は、Tower of OblivionやTemple向けの追加のバイオームをはじめ、最終ボスとなるKing Nogai、プリンスの父であるペルシャ王との謁見を含む真エンディングを描くストーリーの第3幕、新たな敵や武器を導入することが報じられていました。

The Rogue Prince of Persia

本作では、アクロバティックな動きのプラットフォームアクションと戦闘がシームレスに繋がった、新しくも懐かしい高速ローグライトアクションが繰り広げられます。新たな武器を入手し、特殊効果を持つアクセサリーを装備、アップグレードしながら、自分だけのビルドを構築しよう。新たなキャラクター、情報、エリアを発見し、フン族の侵略からペルシャを救い、自分が追い求める英雄になろう。

ペルシャの危機

プリンスを操作して、シャーマン魔術の闇に堕ちたフン族軍と戦い、活気に満ちたペルシャを探索しながら、王家の一員としての自分の居場所を見つけよう。戦いの中で、謎を解いたり、新たなエリアを発見したりすることで、自由度の高いストーリーが進んでいき、個性豊かな登場人物たちと触れ合うことができます。

ペルシャのプリンスとなれ

プラットフォームアクションと戦闘をシームレスにこなしながら、アクロバティックな動きで敵を翻弄しよう。「ウォールラン」を駆使すれば、新たな攻撃手段を開拓したり、罠を回避したり、到達困難なエリアを探索したりできます。不利な状況になったら、キックや回避で敵との間合いを取るのが肝心です。

ゲームを進めながらキャラクターが成長

武器やメダルは、それぞれが強力な効果を秘めており、毎回戦闘スタイルを自由に変えながら戦えます。さらに、弓、盾、グラップリングフックなどのサブ武器を組み合わせることで、より多彩な戦闘スタイルを楽しめます。道中で装備を切り替えながら、困難を乗り越えていこう。

困難に立ち向かえ

新たな武器やメダルのアンロック、失敗から学びを得ることで、敗北を乗り越えて強くなろう。すべてのステージがランダムに生成されるため、毎回新たな困難が待ち受けています。

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.