昨年末にPC版のSteamワークショップ対応が報じられた人気サバイバルサンドボックスアドベンチャー「Terraria」ですが、新たにRe-Logicが公式フォーラムを更新し、本作の販売規模を報告。昨年4月の3,000万本突破から1年を待たずに500万本増となる累計3,500万本販売を突破したことが明らかになりました。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、“うざいイヌ ポーチ”や“最高の悪夢 マフラー”、“遺跡 フェイスタオル”を含む“UNDERTALE”の最新グッズ3点をアナウンスし、本日夕方ごろからFangamer Japanの公式サイトにて販売を開始することが明らかになりました。
また本日から1月31日に掛けて、週替わりでセール対象商品が切り替わる大規模セール“2021年 新春初売り祭”も併せて発表され、期間中にFangamer Japanで商品を購入したユーザーには、UNDERTALEやHollow Knightを含む人気タイトル10作品のキャラクターがコラボレーションした年賀仕様のアートカードと、5タイトルがコラボレーションしたシールセット、特製おみくじが特典としてプレゼントされるとのこと。
先日、過去最大規模の新要素を導入する1.5アップデートがPC向けに配信された人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、新たにEric Barone氏がコンソール版1.5アップデートの配信スケジュールを報告し、2021年初頭のリリースを予定していることが明らかになりました。
昨日、新規ゲーム開始メニューの新要素をご紹介した人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、昨晩遂にPC版“Stardew Valley”の1.5アップデート配信が開始され、過去最大規模となる無料コンテンツアップデートの概要が明らかになりました。
先日、開発が最終段階を迎えたと報じられた人気農場生活シム「Stardew Valley」のコンテンツアップデート1.5ですが、新たにEric Barone氏が新規ゲームの開始メニューを公開し、新たな牧場レイアウトに加え、追加の設定を実装することが明らかになりました。
先日、WiiとWii U、PC Steam向けのローンチを果たした“Retro City Rampage”の続編「Shakedown: Hawaii」ですが、新たにVblank Entertainmentが本作のPS5対応をアナウンスし、2020年12月15日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
先日、人気ドラマ“クイーンズ・ギャンビット”で強豪ボルコフを演じた俳優Marcin Dorocinskiの起用が報じられた期待のサイコロジカルホラー「The Medium」ですが、本日Bloober Teamが本作のサウンドトラックに焦点を当てる新たな開発映像を公開。お馴染み山岡晃氏がホラーに適した音作りについて語る非常に興味深い内容となっています。
10月30日のシーズン2解禁がいよいよ目前に迫る人気ドラマ「マンダロリアン」ですが、本日海外でシーズン2の放送開始に向けた多彩なコラボやマーチャンダイズの情報がアナウンスされ、Zen Studiosが「Star Wars Pinball」向けに“マンダロリアン”のテーブルを開発していることが明らかになりました。
また、予告に併せて可愛いチャイルドやマンドー、IG-11、レイザー・クレスト号を映した素敵なティザーフッテージが登場しています。
先日、店内に謎の扉が追加されたウィリーの釣具店のスクリーンショットをご紹介した人気農場生活シム「Stardew Valley」の1.5アップデートですが、エンドゲーム向けの拡充を含む1.5の動向に注目が集まるなか、新たにEric Barone氏が最新の進捗を報告。来る1.5アップデートにてベッドの移動が可能になることが明らかになりました。
今年4月に行われたファン投票を経て、バナナの木の実装が決定した人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、昨晩Eric Barone氏が来る1.5アップデートの新たなスクリーンショットを公開し、来る1.5アップデートにエンドゲーム向けの重要なコンテンツとさらに多くの新要素を追加することが明らかになりました。
先日、初代Uncharted 2: Among ThievesやGoldenEye 007を含む12作品のノミネートをご紹介したニューヨーク「The Strong」美術館の新たな“World Video Game Hall of Fame”(ビデオゲームの殿堂)ですが、昨日第6回を迎える今年の殿堂入り作品がアナウンスされ、Atariのクラシックなアーケードゲーム「Centipede」とMojang Studiosの世界的な大ヒットタイトル「Minecraft」、マッチ3パズルを世界的に普及させた「Bejeweled」、King Grahamの冒険を描いたSierra On-Lineの「King’s Quest」の4作品が見事殿堂入りを果たしたことが明らかになりました。
2014年7月に実施したKickstarterキャンペーンの成功を経て、2018年9月にPC向けのローンチを果たし高い評価を獲得したLunar Ray Gamesの横スクロールアクション「Timespinner」ですが、新たにパブリッシャDangen Entertainmentがプレスリリースを発行し、本作の国内コンソール対応を正式にアナウンス。Nintendo SwitchとPS4、PS Vita版の配信が2020年6月4日に決定したことが明らかになりました。
また発表に併せて、コンソール版のゲームプレイを収録した日本語字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。