これはハイクオリティすぎてなんというか……砂で作ったでっかいPS3とPSP!

2009年8月14日 15:12 by katakori
sp
SandStation 3

画像は韓国の東海市で行われた世界砂彫刻チャンピオンシップに出展された物で、Sony Computer Entertainment Koreaがマーケティングの一環として作成した物です。

クオリティ高い!!高いんだけど……誰得!?的に何か腑に落ちないところへ、お姉さん達の笑顔を横に荘厳にそびえ立つPS3本体!色々バランスがいい感じの素敵写真に出来上がっています。

SandStation 3
情報元及びイメージ:Siliconera

Army of TwoのセーレムとリオスがElectronic Artのオフィスに突撃!大暴れ?のティーザートレイラー

2009年8月5日 16:55 by katakori
sp

Co-opプレイに特化して話題を呼んだArmy of Two、現在続編にあたるArmy of Two: The 40th Dayの開発が進められています。主人公のセーレムとリオスがElectronic Artのオフィスに突撃して大暴れというか脱力というか……おバカなティーザートレイラーが公開されたのでご紹介します。コップ片手に歩く二人がとても可愛らしい!

前作Army of Twoでは実験的な取り組みやボリューム感が裏目に出てしまいセールスは伸びませんでしたが、続編では前回の改善を踏まえてシステムに磨きをかけている模様。しかしながらコアなファンも多く存在し、何らか記憶に残る魅力的なタイトルでもあります。

Army of Two: The 40th Dayは年末頃のリリースが予定されており、対応プラットフォームはXbox 360とPS3、およびPSPとなっています。

情報元:Destructoid

ゲームブックFighting FantasyシリーズがiPhoneとiPod Touchでリメイク、第一弾は「火吹山の魔法使い」

2009年8月5日 3:20 by katakori
sp
火吹山の魔法使い

現在はEidosの社長を務めるイアン・リビングストン氏、同氏が80年代にスティーブ・ジャクソン氏と共に創り上げた偉大なゲームブックFighting FantasyシリーズでRPGに目覚めたファンも少なくないでしょう。昨日イアン・リビングストン氏がiPhoneとiPod TouchにおいてFighting Fantasyシリーズをリメイクする事をネットラジオのインタビューで明らかにしました。記念すべき第一弾はやはり「火吹山の魔法使い」との事。

Fighting Fantasyシリーズは1982年「火吹山の魔法使い」の発売を皮切りに爆発的な人気を得て以降、60以上のタイトルをリリース、23の言語に翻訳されトータル1600万部を超える大ヒットシリーズとなったゲームブックの代名詞とも言える作品です。

国内でも今年に入り同シリーズのデストラップ・ダンジョン等が萌えイラストでリメイクされて話題になった(頭を抱えた)のも記憶に新しい所ではないでしょうか。

さらに先月「火吹山の魔法使い」のDS版リメイクも発表されたばかりですが、イアン・リビングストン氏によるとPSPでのリリースも視野に入れ、準備を進めているとの事です。DS版は現代風のアレンジが施された物でしたが、iPhoneアプリ版の詳細はまだ明らかになっていません。個人的には所謂ゲームブック的な物を遊んで見たい気もします。

情報元:Casualgaming.biz

Gamescom 2009でスクウェア・エニックスとEidos Interactiveが共同でラインアップを発表

2009年7月30日 15:25 by katakori
sp
Square Enix and Eidos

7月に入ってEidos Interactiveを121億円でグループ買収したスクウェア・エニックス。さらなるグローバル戦略への一歩と見られていますが、来月ケルンで19日から23日まで行われるヨーロッパ最大のゲームショーGamesComにおいて、買収以降初めてになる共同でのラインアップ発表が行われます。

GamesComではSFRTSの期待作Supreme Commander 2がプレイアブルで展示され、FINAL FANTASY XIIIとFINAL FANTASY XIVの両作品、そしてDISSIDIA FINAL FANTASYやKINGDOM HEARTS 358/2 Daysに加え、リリースもいよいよ近づいたBatman:Arkham AsylumやHitmanシリーズを手掛けてきたIO Interactiveが開発中のコミカルなアクションゲームMini Ninjasなども出展されます。

こうやって並べて見ると想像以上にボリュームが大きいですね。いよいよ迫ってきたGamescom 2009、どんなサプライズが待っているのか今から楽しみです。

情報元及びイメージ:Joystiq

Ubisoftが新しい著作権侵害対策ツールを開発、新ツールを用いた対策強化で被害縮小を目指す

2009年7月29日 16:43 by katakori
sp
piracy kills game

昨日行われたUbisoftの収支報告会で、同社CEOを務めるYves Guillemot氏がPCを始め各種コンソールにおける著作権侵害の現状を明らかにし、新しい対策を大きく打ち出すことを発表しました。新ツールはPC用の物で年内から来年にかけて実用化を目指しているとの事です。さらに同社が著作権侵害の現状からPSP事業の退却を余儀なくされた事を明かし、今後は携帯機への対策とコントロールも強化し携帯機市場への進出も強めていくと発言しました。

Guillemot氏は著作権侵害の現状について以下の様に語りました。 (続きを読む…)

小島監督がケルンで開催されるEU最大のゲームショーGamesComに参加

2009年7月28日 1:57 by katakori
sp

来月の19日から23日まで、ドイツのケルンで開催されるヨーロッパ最大のゲームショーGamesComに小島監督が参加する事が明らかになりました。

GamesComではMetal Gear Solid:Peace Walkerのデモが行われる予定で、さらにPS3とXbox 360で開発中の悪魔城シリーズ新作Castlevania:Lords of Shadow、WiiとPS2およびPSPでリリースされるサイレントヒル最新作Silent Hill:Shattered Memories、そしてPro Evolution Soccer 2010についても新たな発表が予定されています。

情報元:Develop

なんとスタン・リー御大がMarvel Ultimate Alliance 2にカメオ出演が決定!

2009年7月23日 18:21 by katakori
sp
Stan Lee

Activision Publishing社が昨日のプレスリリースにおいて、9月リリース予定のマーヴルヒーロー大集合ゲーのMarvel Ultimate Alliance 2になんとX-メンやスパイダーマンの原作者であるスタン・リー氏が出演する事を明らかにしました。

ストーリー上で重要なキャラクターの声を演じ、さらにスタン・リー御大の姿に似せたキャラクターとして登場するようです。まだ詳細は明らかになっていませんが……まさかプレイヤーキャラクターとして登場したりはしませんよね(希望 (続きを読む…)

Metal Gear Solid: Peace Walker はMGS5相当のタイトル、小島監督が発言

2009年7月21日 18:08 by katakori
sp
Metal Gear Solid: Peace Walker

先日コナミが海外向けにプレスリリースを行ったQ&Aにおいて、小島監督がMetal Gear Solid: Peace WalkerはMGS5クラスのタイトルであると答えています。また、MGS4チームが開発に当たっており、小島監督自らが設計や製作を手掛け、監督をし、編集も行っているとの事で、それ故にMETAL GEAR SOLIDは4で終了ではなく、そしてMETAL GEAR SAGAはまだ続いているとまとめられています。E3の発表時でも小島監督はPeace Walkerが正当続編に当たるタイトルであるとアピールしていましたが、改めて5クラスのナンバリングタイトル相当であると力強く発言されています。

さらにQ&AではMGSシリーズの大きなテーマである反戦や反核について、開発のプロセスに関する事、そしてティーザーサイトの謎についての回答なども言及されています。そしてPeace Walkerのゲームプレイにも話は及び、スネークのカスタマイズ要素や新たに成長要素が盛り込まれている事なども明らかになりました。

2010年予定のリリースまでまだ時間がありますが、これまでよりもストレートな小島監督の言葉に心躍らずにはいられません。METAL GEAR SAGAにどのような新しいページが記される事になるのか、今から本当に楽しみですね。

情報元及びイメージ:Kotaku via Konami
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.