冬イベントやスキルの振り直し機能を含む「Stardew Valley」の新コンテンツがアナウンス、次期アップデートにて実装予定

2017年12月21日 11:26 by katakori
sp
「Stardew Valley」

PC向けのマルチプレイヤーベータ配信が2018年Q1に延期となった「Stardew Valley」ですが、昨晩Eric Barone氏が来る次期アップデートに実装される幾つかの新コンテンツを予告し、冬イベントやスキルの振り直し機能の導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゼルダからHellbladeまで、2017年の異様な豊作ぶりを2分にまとめた恒例の「The Year in Under 2 Minutes」が公開

2017年12月19日 11:46 by katakori
sp
「2017 in Gaming: The Year in Under 2 Minutes」

年末の大規模イベントも無事終了し、2017年も残すところわずか10日と迫る状況となっていますが、今年も多数の短編作品を手掛ける映像アーティスト/ライターMalcolm Klockさんが2017年の代表的な作品をまとめた恒例の「The Year in Under 2 Minutes」を公開しました。

Nintendo Switchの発売に伴う“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”と“スーパーマリオ オデッセイ”の登場をはじめ、“Call of Duty”の原点回帰、“Assassin’s Creed”の見事な復活、“Hellblade”や“Cuphead”を含む野心作の成功など、異様とも思えるほどの豊作ぶりが確認できる38作品のラインアップで2017年を改めて振り返ってみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

First 4 Figuresが「Shovel Knight」を再現したスタチューを同梱する4種のエディションをアナウンス、“サカナあたま”も登場

2017年12月16日 11:57 by okome
sp
「Shovel Knight」

本日、ビデオゲーム関連のフィギュアやアパレルを専門に扱うFirst 4 FiguresとYacht Club Gamesが「Shovel Knight」を再現した高品質なスタチューをアナウンスし、“サカナあたま”や“おしゃれアーマー”を含む4つのエディションを2018年Q3に発売することが明らかになりました。(※ “サカナあたま”は武具の砦に登場するレアなNPC“????”と、amiibo経由で利用可能となるカスタムナイトを再現したもの)

(続きを読む…)

「アンチャーテッド」シリーズの販売が累計4,170万本を突破、僅か1年半で約1,400万増を記録

2017年12月11日 22:55 by katakori
sp
「Uncharted」

昨年5月上旬にシリーズ累計出荷2,800万本突破が報じられた「アンチャーテッド」シリーズですが、昨日PSX 2017会場でシリーズ誕生10周年を祝う豪華なアニバーサリーパネルが実施され、シリーズの累計販売が4,170万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:PS Vita版「Papers, Please」の海外ローンチが12月12日に決定

2017年12月10日 11:41 by okome
sp
「Papers, Please」

先日、オーストラリアとPEGIのレーティング通過が報じられたPS Vita版「Papers, Please」ですが、新たにLucas Pope氏がPS Vita版のリリースを予告する1枚のイメージを公開し、本作の海外ローンチが2017年12月12日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Stardew Valley」のマルチプレイヤーベータが来年Q1に延期、PS Vita版に関する続報も

2017年12月9日 10:02 by katakori
sp
「Stardew Valley」

11月からマルチプレイヤーの実装に関する予告が続いている「Stardew Valley」ですが、新たに年末年始の休暇に先駆けて最新の進捗報告が行われ、年内の導入を予定していたPC向けマルチプレイヤーベータのリリースを2018年第1四半期に延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA 2017:「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が見事GOTYを含む3部門を受賞、“Hellblade”や“Cuphead”がリードした部門別受賞作品まとめ

2017年12月8日 13:41 by katakori
sp
「The Game Awards 2017」

現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、遂にGOTYの発表が行われ、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がGOTYを含む3部門ので最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

「Hellblade: Senua’s Sacrifice」と「Cuphead」が同じく3部門を受賞しリードした部門別受賞タイトルは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

SIEが11月北米/ヨーロッパのPS Storeダウンロードランキングを発表、「Call of Duty: WWII」や「Skyrim VR」が首位を獲得

2017年12月8日 1:03 by okome
sp
「Call of Duty: WWII」

本日SIEが北米とヨーロッパのPlayStation.Blogにて、2017年11月のPlayStation Storeにおけるカテゴリ別のダウンロードランキングを発表し、原点回帰を果たした人気シリーズ最新作「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)が北米とヨーロッパのPS4カテゴリの首位を、さらに「The Elder Scrolls V: Skyrim VR」がPS VRカテゴリで首位を獲得したことが明らかになりました。

PS4ゲームとPS3ゲーム、PS4用アドオン(DLC)、PlayStation VRゲーム、PS Vitaゲーム、PSクラシックを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Youtube」が2017年のゲームトレーラー視聴規模ランキングを発表、首位は5,800万再生を超えた“Clash of Clans”が獲得

2017年12月7日 22:57 by katakori
sp
「Youtube」

昨年、4,986万再生を超えた“Battlefield 1”のアナウンストレーラーが首位を獲得したYoutubeのゲームトレーラー視聴規模ランキングですが、本日Googleがthink with Googleを通じて2017年の“YouTube広告の年間ゲームトレーラーランキング”を発表。5,869万再生を超えた「Clash of Clans」のVRトレーラーが見事首位を獲得したことが明らかになりました。

このランキングは、有料動画の視聴回数やオーガニック検索の視聴回数、視聴者維持率といった要素から算出する総合的な注目映像をまとめたもので、“Call of Duty: WWII”のお披露目トレーラーや“Star Wars Battlefront II”のゲームプレイトレーラー、“Destiny 2”のケイド6が可愛いRally the Troopsトレーラー、“Halo Wars 2”の愉快な実写トレーラー、Tomb RaiderのCrystal Dynamicsと新生Deus ExのEidos-Montréalが開発を手掛けるスクウェア・エニックスの“The Avengers”プロジェクトといった注目作が上位入りを果たしています。

(続きを読む…)

ラヴクラフト作品にインスパイアされた「Darkest Dungeon」の新DLC“The Color of Madness”が正式発表、宇宙から飛来した敵との新たな戦いを描く

2017年12月5日 19:15 by katakori
sp
「Darkest Dungeon」

2018年2月22日の日本語版発売が迫る人気ローグライクRPG「Darkest Dungeon」ですが、新たにRed Hook Studiosが公式サイトを更新し、“The Shieldbreaker”に続く新DLC“The Color of Madness”を発表。2018年春の発売を予定していることが明らかになりました。

“The Color of Madness”は、ある夜、Hamletの郊外に住む年老いた農夫Millerの農場に地球上のものではない何かの発生源となる禍々しい隕石が落下し、これを目撃した不運な人々が強烈な放射状の光によって失明した事件が発端となるもので、この光を浴びて変異したMillerや農場の労働者達との戦いやウェーブ形式の新たなクエストタイプ、強力な新装備が導入されるとのこと。

タイトルやプロットの設定からも分かるとおり、本DLCはラヴクラフトの短編“宇宙からの色”(The Colour Out of Space)にインスパイアされたもので、発表に併せて農場の風車に激突した隕石を描いたキーアートが登場しています。

(続きを読む…)

UKチャート11/26~12/2:「Call of Duty: WWII」が5週目の首位を獲得、“ゼノブレイド2”もTOP20入り

2017年12月4日 18:48 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII 」

前回、ブラックフライデー週の販売動向をご紹介したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが11月26日週の最新販売データを発表し、好調な販売を続ける「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)が遂に5週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

モノリスソフトの人気RPGシリーズ最新作“ゼノブレイド2”(Xenoblade Chronicles 2)が初登場19位でTOP20入りを果たした最新の上位作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

2017年の世界的なビデオゲーム市場における収益は13兆円規模に到達、Newzooが予測を大きく上回る成長を報告

2017年11月29日 18:55 by katakori
sp
「ビデオゲーム産業」
Newzooは2020年のビデオゲーム市場が16兆円規模に達すると予測している

先日、SonyがPlayStation史上最大のブラックフライデー販売を達成し話題となりましたが、Nintendo Switchの好調も伝えられるなか、アメリカの大手調査会社“Newzoo”が2017年の世界的なビデオゲーム市場における収益の規模やセグメント別の占有率、今後の成長予測等をまとめた最新の調査結果をアナウンスし、2017年のビデオゲーム市場が当初の予測を71億ドル(約8,000億円)上回る1,160億ドル(12兆9,300億円)規模の収益を記録し、前年比で10.7%増もの成長を果たすだろうと報告しました。

(続きを読む…)

「PlayStation」がSony史上最大のブラックフライデー販売を達成、PSNを率いるVP Eric Lempel氏が報告

2017年11月28日 12:19 by katakori
sp
「PlayStation」

近年は国内での実施も話題となっている感謝祭翌日の大規模なセール“ブラックフライデー”ですが、新たにPSN事業とPlayStationのマーケティングを率いるSonyのVP Eric Lempel氏がCNBCに出演し、今年のセールに関する販売動向を報告。22年に渡って取り組みを続けてきたブラックフライデーにおいて、今年の販売がPlayStation史上最大の売上げを達成したと明らかにしました。

(続きを読む…)

人気メトロイドヴァニア「Axiom Verge」の海外コンソールリテール版が発売

2017年11月23日 23:00 by katakori
sp
「Axiom Verge」

今年4月にNintendo Switch対応と併せてBadland Gamesがパブリッシャーを務めるリテール版がアナウンスされたThomas Happ氏の人気メトロイドヴァニア「Axiom Verge」ですが、昨日PS4とPS Vita、Nintendo Switch向けの限定版“Multiverse Edition”を含む海外リテール版がローンチを果たし、工場でNintendo Switch版のパッケージが次々と出来上がる様子を撮影した興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

ローグライクなダンジョンFPS「One More Dungeon」の海外PS4とPS Vita、Nintendo Switch版ローンチが12月初頭に決定

2017年11月21日 18:53 by okome
sp
「One More Dungeon」

2015年11月にPC版のローンチを果たし、今年8月には海外PS4とPS Vita、Nintendo Switch向けの対応が発表された露Stately SnailのローグライクFPS「One More Dungeon」ですが、新たに移植を手掛けるRatalaika GamesがPS4とPS Vita、Nintendo Switch版の発売時期をアナウンスし、12月初頭の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がGolden Joystick Award 2017のGOTYを獲得、全25部門の受賞作品まとめ

2017年11月18日 10:13 by katakori
sp
「Golden Joystick Awards」

昨晩、今年で35回目の開催を迎える“Golden Joystick Awards 2017”の授賞式が開催され、見事「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が総合GOTYを含む最多4部門を受賞しました。

このほか、“Cuphead”がXbox GOTYとビジュアルデザインを含む2部門、“Horizon Zero Dawn”がPS GOTYとAshly Burchのパフォーマンスを含む3部門、“PlayerUnknown’s Battlegrounds”がPC GOTYとベストマルチプレイヤーを含む2部門を制し、“The Last of Us Part II”が期待作に選ばれた今年の受賞結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「TGA 2017」の部門別ノミネート作品が発表、“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”と“スーパーマリオ オデッセイ”がGOTYを含む最多ノミネートでリード

2017年11月15日 0:29 by katakori
sp
「The Game Awards 2017」

先日、豪華なゲストが出演する専門オーケストラの起用と日本を含む複数言語向けの放送が決定した年末の大規模イベント「The Game Awards 2017」ですが、先ほど予定通り今年の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「スーパーマリオ オデッセイ」、「PlayerUnknown’s Battlegrounds」、「ペルソナ5」、「Horizon Zero Dawn」の5本が今年のGOTY候補となったことが明らかになりました。

“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”と“スーパーマリオ オデッセイ”がGOTYを含む6部門、“Destiny 2”がGOTYを除く6部門で最多ノミネートを果たしたほか、“Horizon Zero Dawn”や“Hellblade: Senua’s Sacrifice”、“Cuphead”といった注目作が5部門に選出されたノミネート作品のラインアップは以下からご確認下さい。

なお、部門別ノミネート作品の発表に併せて、公式サイトで全29部門を対象とするコミュニティ投票の受付がスタートしていますので、放送を楽しみにしている方は、早めに投票を済ませておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

UKチャート11/5~11/11:好調な販売を続ける人気シリーズ最新作「Call of Duty: WWII」が2週目の首位を獲得

2017年11月13日 19:03 by okome
sp
「Call of Duty: WWII」

前回、“Infinite Warfare”の初週販売に対して57%増の販売数を記録した「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが11月5日週の最新販売データを発表し、好調な販売を続ける“Call of Duty: WWII”が見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

11月10日に世界ローンチを果たしたGhost Gamesの“Need for Speed Payback”(4位)やソニックシリーズ最新作“ソニックフォース”(5位)、“Football Manager 2018”(10位)といった初登場の注目作がそれぞれ上位入りを果たした最新のTOP20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.