ヴェックスの魅力的な外観カスタマイズを紹介する「ボーダーランズ4」の新たな解説映像が公開

2025年7月18日 10:31 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、クラップトラップのトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、さらなる続報の解禁に期待が掛かるなか、新たにGearboxが新セイレーン“ヴェックス”の外観カスタマイズに焦点を当てる解説映像を公開しました。

“ヴェックス”の魅力的なビジュアルスタイルや個性的なルック/衣装、日本のマンガにインスパイアされたクールなバイクヘルメットなど、“ヴェックス”の素晴らしい外観やコンセプトアートが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気物理パズルシリーズ最新作「Bridge Constructor Studio」のPCとコンソール、モバイル版が本日発売、リリーストレーラーも

2025年7月18日 8:38 by okome
sp
「Bridge Constructor Studio」

先日、PCとコンソール、モバイル向けの配信スケジュールが報じられた人気物理パズル“Bridge Constructor”シリーズ最新作「Bridge Constructor Studio」ですが、新たにClockStoneとパブリッシャーHeadupがプレスリリースを発行し、SteamEpic GamesGOGNintendo SwitchPlayStationXboxiOSAndroid版“Bridge Constructor Studio”の配信開始を正式にアナウンスしました。

「Bridge Constructor Studio」は、これまでの優れた要素をモダンで魅力的なビジュアルスタイルに融合させた最新作で、直感的な建築システムや簡単な操作、制限の無い予算、様々なオプションチャレンジを導入し、70種のパズルや多彩な環境、友人や家族とのシェア機能といった要素を特色としており、発売に併せて、多彩なパズルとレベル環境、自由な橋の建設を収録するリリーストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

巨大な生き物の背中に人類の集落を築くコロニー運営シム「The Wandering Village」のコンソールとPC製品版1.0が本日発売

2025年7月18日 0:00 by okome
sp
「The Wandering Village」

ドローン設計シム“Nimbatus”を生んだスイスのデベロッパStray Fawn Studioの新作として、2022年9月にSteam Early Access向けのローンチを果たし、高い評価を獲得した独創的なシティビルダー「The Wandering Village」ですが、新たにStray Fawn Studioがプレスリリースを発行し、Nintendo SwitchとPS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、PC製品版1.0の配信開始をアナウンスしました。

また、発表に併せて、物語の導入部分をジブリ風のアニメーションで描く新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Mac版「サイバーパンク2077 アルティメットエディション」のローンチトレーラーが公開、アップデート2.3の概要紹介トレーラーも

2025年7月17日 23:43 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨日、自動運転や新車両を導入するアップデート2.3の情報が解禁された「サイバーパンク2077」ですが、本日予定通りMac版の販売と最新アップデートの配信が開始され、CD PROJEKT REDがMac版のローンチトレーラーとアップデート2.3の多彩な新要素を紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Firaxisがマップの自動探索や時代移行の改善を導入する「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」1.2.3の概要をアナウンス、配信はまもなく

2025年7月17日 11:00 by okome
sp
「Civilization VII」

先日、Nintendo Switch 2版の新要素を紹介するトレーラーが公開された「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」ですが、新たにFiraxis Gamesがマップの自動探索や時代移行の改善、新指導者となる“徴弐”を導入するアップデート1.2.3の概要をアナウンス。2025年7月20日週の配信開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

近未来のソーラーパンク都市で料理女王を目指す料理シムアドベンチャー「Cook Serve Forever」のコンソールとPC製品版1.0のリリースが7月31日に決定

2025年7月17日 8:21 by okome
sp
「Cook Serve Forever」

“Cook, Serve, Delicious!”シリーズの後継新IPとして、2023年5月に早期アクセスローンチを果たし、コンテンツの追加や改善が進められていた「Cook Serve Forever」ですが、新たにVertigo Gamingがプレスリリースを発行し、製品版1.0の配信スケジュールとコンソール版の発売日を発表。PCとPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch向けに2025年7月31日の発売を予定していることが明らかになりました。

なお、“Cook Serve Forever”の製品版1.0は、数十人のキャラクターとのインタラクションを含むフルボイスのナラティブをはじめ、80を超える食材と400以上のレシピ、新たなチャレンジモード“Cooking School”と“Blitz Mode”、100種のステッカーやメダル、実績を含むNoriの料理本、Jonathan Geer氏が手掛けた計2時間を超える楽曲といったコンテンツを導入しており、発表に併せて、製品版の発売日を告知する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

2006年の名作が復活を果たす「Neverwinter Nights 2: Enhanced Edition」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年7月16日 0:27 by katakori
sp
「Neverwinter Nights 2: Enhanced Edition」

先日、ゲームプレイトレーラーをご紹介した名作“Neverwinter Nights 2”の現世代版「Dungeons & Dragons Neverwinter Nights 2: Enhanced Edition」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、
Aspyrが新エディションのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。(参考:SteamGOGXbox

(続きを読む…)

アニメ“スペースコブラ”をビデオゲーム化する「スペースアドベンチャーコブラ- ザ・アウェイクニング」のゲームプレイトレーラーが公開

2025年7月15日 22:16 by katakori
sp
「Space Adventure Cobra - The Awakening」

2023年3月のプロジェクト始動を経て、昨年9月にお披露目を果たし、先日発売日が2025年8月26日に決定した“スペースコブラ”テーマの新作ビデオゲーム「スペースアドベンチャーコブラ- ザ・アウェイクニング」(Space Adventure Cobra – The Awakening)ですが、お馴染みコブラの本格的なビデオゲーム化に期待が掛かるなか、新たにMicroidsが本作の本格的なゲームプレイトレーラーを公開しました。

多彩なロケーションやアクション、サイコガンを利用する環境パズル、キャプテン・ネルソンの財宝を追ったアニメシリーズ12話までのストーリーを再現するプロットと主要キャラクターなど、多彩なディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“ふたつの灯火の季節”のトレーラーが公開、開幕は7月21日

2025年7月15日 11:17 by katakori
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、発売6周年を祝うゲーム内アニバーサリーイベントの概要がアナウンスされた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが公式サイトを更新し、2部構成の前半パートとして、2025年7月21日にゲーム内で公開されるアニメーションプロジェクト“Sky ふたつの灯火 − 前篇 −”と連携した新たな季節“ふたつの灯火の季節”のディテールを発表。併せて、500年前の賑やかな王国と、王国が破滅へと歩み始める出来事を描く新シーズンのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Bithell Gamesが“ジョン・ウィック”ゲーム「John Wick Hex」の新規販売終了をアナウンス

2025年7月15日 10:18 by okome
sp
「John Wick Hex」

2019年10月にEpic Gamesストア向けのPC版ローンチを果たし、その後SteamやPS4、Nintendo Switch、Xbox Oneに対応した“ジョン・ウィック”のビデオゲーム化作品「John Wick Hex」ですが、新たにパブリッシャーBig Fan GamesがSteamページを更新し、本作の販売終了をアナウンス。2025年7月17日を以って、全対応プラットフォーム向けの販売を終えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

最新作のクラップトラップに焦点を当てる「ボーダーランズ4」の新たなキャラクター紹介映像が公開

2025年7月15日 8:38 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、最新作のキャラクター紹介シリーズが始動し、ヴェックスの多彩な情報が解禁された「ボーダーランズ4」ですが、新たにGearboxが最新作に引き続き登場するお馴染みクラップトラップのキャラクター紹介映像を公開しました。

再登場は自分のせいじゃない、法的な書類にサインしたせいで何度試しても殺せないと語るディレクターの発言をはじめ、もううんざりだというプレイヤー向けに用意されたクラップトラップ専用の音量スライダー、果てはGearboxまで「なぜ帰ってくるのか分からない、あいつはいつの間にか現れるんだ、誰か助けてくれ」と訴える、クラップトラップの愛されぶりがよく分かる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「Company of Heroes Collection」にマルチプレイヤーを導入する最新アップデートが配信、モバイルとのクロスプレイにも対応

2025年7月14日 13:24 by okome
sp
「Company of Heroes Collection」

2023年9月にNintendo Switch向けのローンチを果たした「Company of Heroes Collection」(ベースゲームと拡張2本の同梱エディション)ですが、週末にFeral Interactiveがプレスリリースを発行し、Nintendo Switch向けオンラインマルチプレイヤー実装をアナウンスしました。

(続きを読む…)

新たなプレイアブルキャラクター2人の紹介を含む「MARVEL Cosmic Invasion」の“San Diego Comic-Con”パネル情報が解禁

2025年7月14日 10:18 by okome
sp
「MARVEL Cosmic Invasion」

先日、アルファ版のゲームプレイを紹介するプレビュー映像が公開された「MARVEL Cosmic Invasion」ですが、新たにDotemuが7月24日に開幕する“San Diego Comic-Con”向けの出展とパネル情報を解禁。更なるプレイアブルキャラクター2人のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」には収集可能なマーカスのボブルヘッド人形が登場、一部地域名を含む広大な全体マップの外観も

2025年7月14日 10:13 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、新セイレーン“ヴェックス”に焦点を当てる数本の映像が公開された人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、来る2025年9月12日の発売に期待が掛かるなか、新たにRandy Pitchford氏が本作の開発について言及し、最新作の収集要素として、マーカスのボブルヘッド人形を用意していることが明らかになりました。

また、この話の流れでマーカス人形の外観が確認できるスクリーンショットに加え、一部地名が確認できる全体マップの外観が登場しています。

(続きを読む…)

新セイレーン“ヴェックス”のアクションスキルに焦点を当てる「ボーダーランズ4」の新たな解説映像が公開

2025年7月12日 11:33 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、新セイレーン“ヴェックス”の出自を描く短編アニメーションとゲームプレイトレーラーがお披露目された「ボーダーランズ4」ですが、来る2025年9月12日の発売に期待が掛かるなか、新たにGearboxが“ヴェックス”のアクションスキル3種に焦点を当てる解説映像を公開しました。

ネクロマンサー系のセイレーンとなるヴェックスの特性(初のキネティックダメージ特化、ライフスティール等もあり)をはじめ、可愛い相棒トラブルを召喚する“Phase Phamiliar”と代表的な強化、ヴェックス本人を大幅に強化する“Incarnate”、2タイプのクローンを召喚する“Dead Ringer”など、ヴェックスの楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」の新作コミック“Schism Special”がアナウンス、発売は10月29日

2025年7月12日 0:48 by okome
sp
「Cult of the Lamb」

先日、大型アップデートを超える新たな何かの登場が予告され話題となった人気カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、新たにOni PressとDevolver Digital、Massive Monsterが、7月24日にサンディエゴで開幕する“San Diego Comic-Con 2025”に先駆けて、本作の新作コミック“Schism Special”をお披露目。2025年10月29日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ3作目と4作目の現世代リメイク「トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4」が本日発売

2025年7月11日 15:05 by okome
sp
「Tony Hawk’s Pro Skater 3 + 4」

先日、海外メディアの高い評価や生まれ変わったビジュアル、タートルズやDOOMコラボを紹介するローンチトレーラーが公開されたシリーズ3作目(2001)と4作目(2002)の現世代向けリメイク「トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4」(Tony Hawk’s Pro Skater 3 + 4)ですが、新たにActivision Publishing Inc.が国内向けのプレスリリースを発行し、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(SteamとBattle.net、Microsoft Store)、Nintendo Switch向けの販売開始を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

NomnomNamiが開発を手がけた人気アドベンチャー「BAD END THEATER」の海外コンソール版が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年7月11日 11:49 by okome
sp
「BAD END THEATER」

先日、コンソール対応がアナウンスされたNomnomNamiの傑作アドベンチャー「BAD END THEATER」ですが、本日予定通り海外PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けの販売が開始され、パブリッシャーSerenity Forgeが4人の主人公(勇者と少女、悪魔、魔王)と可愛い2Dビジュアル、分岐するストーリーを描くコンソール版のローンチトレーラーを公開しました。(参考:Microsoft Store

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.