「ウィッチャー3 ワイルドハント」の10周年を祝う豪華なレコード3枚組アナログサウンドトラックがアナウンス、予約販売もスタート

2025年10月2日 23:18 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、クロスプラットフォームMODの導入が延期となった傑作「ウィッチャー3 ワイルドハント」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作の10周年を祝う豪華なアナログサウンドトラック「The Witcher 3: Wild Hunt Official Soundtrack Deluxe Vinyl」を発表。併せて10月中の発送に向けた予約販売の受付を開始しました。

(続きを読む…)

“Starbreeze”が2023年に発表した「ダンジョンズ&ドラゴンズ」タイトルのキャンセルを発表、“PAYDAY”に特化する再編とレイオフも

2025年10月2日 22:44 by katakori
sp
「ダンジョンズ&ドラゴンズ」

PAYDAYシリーズで知られる“Starbreeze”が開発を手がける「ダンジョンズ&ドラゴンズ」テーマの新作ゲームとして、2023年12月にアナウンスされ、2026年のリリースを予定していたものの、その後具体的なディテールや進捗が全く報じられていないコードネーム「Project Baxter」ですが、本日Starbreezeがプレスリリースを発行し、スタジオのリソースを主力フランチャイズ「PAYDAY」に集中させる戦略的な方針転換と再編を発表。これに伴い、2年に渡って開発を進めてきた「Project Baxter」をキャンセルしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Fallout: London」に大量の新コンテンツを導入する第1弾DLC“Rabbit & Pork”がリリース、豪華限定版のKickstarterキャンペーンも

2025年10月2日 11:05 by katakori
sp
「Fallout」

昨年7月のローンチを経て、昨年末に3種のDLC計画がアナウンスされた“Fallout 4”向けの大規模トータルコンバージョンMOD「Fallout: London」ですが、昨晩本作に大量の新コンテンツを導入する待望の第1弾DLC「Rabbit & Pork」の配信が開始され、Team FOLONが多彩な新要素のハイライトを紹介するDLCのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

S.F.3.D/Ma.K.を生んだ横山宏氏の参加やコミック化を含む「The Forever Winter」の早期アクセス1周年映像が公開、9月アップデートの配信も

2025年10月2日 10:19 by katakori
sp
「The Forever Winter」

多数のベテランが在籍するスタジオFun Dog Studiosのデビュー作として、昨年9月に早期アクセスローンチを果たし、様々なコンテンツ拡張と改善が進められている独創的なSci-Fiサバイバルホラーシューター「The Forever Winter」ですが、先日Fun Dog Studiosが早期アクセス版の1周年を祝うアニバーサリー映像を公開。なんと、S.F.3.Dやマシーネンクリーガーで知られるクリエイター横山宏氏が本作の兵器デザインに参加するほか、Dark Horse Comicsと提携したコミック化を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

AmnesiaシリーズやSOMAを生んだ名門「Frictional Games」が次回作のティザー映像を公開、SOMAに関係する作品か

2025年10月1日 22:44 by katakori
sp
「Hotel Samsara」

先日、発売10周年を迎えた傑作深海ホラー“SOMA”ですが、10周年に併せてこっそりと配信された本作の(小規模なバグ修正を装った)アップデートから浮上した幾つかの謎と、そこから始まったARGの動向に注目が集まるなか、遂にコミュニティによる謎解きが終わり、お馴染み「Frictional Games」が次回作のティザー映像を公開。人気のない豪華ホテルの内部を描いた謎の映像が登場しました。

(続きを読む…)

“Wizards of the Coast”が「ダンジョンズ&ドラゴンズ」を扱うビデオゲームスタジオを新設、スタジオヘッドは元343のボスDan Ayoub氏

2025年10月1日 12:37 by katakori
sp
「Dungeons & Dragons」

傑作“バルダーズ・ゲート3”の歴史的な成功を経て、ビデオゲーム向けの取り組みを強化している“Wizards of the Coast”ですが、新たにハズブロがデジタルゲームにフォーカスした“Wizards of the Coast”の新スタジオ「Wizards of the Coast Studios Inc.」の設立を発表。かつて343 IndustriesでHaloシリーズの開発を率いたスタジオヘッドDan Ayoub氏が新スタジオの責任者に就任し、「ダンジョンズ&ドラゴンズ」フランチャイズのコンテンツとデジタルゲーム開発に注力することが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫るローグライトな新作横スクロールアクション「Absolum」のアニメ化プロジェクトがアナウンス

2025年10月1日 11:42 by okome
sp
「Absolum」

フランスのアニメーションスタジオSupamonksと“Streets of Rage 4”を生んだGuard Crush Games、Dotemuが共同で開発を手がけるローグライトな横スクロールアクションとして、今年3月にアナウンスされた「Absolum」ですが、2025年10月9日の発売が目前に迫るなか、新たにSupamonksとDotemuがプレスリリースを発行し、両社の更なる提携とSupamonksが率いる本作のアニメシリーズ化を発表しました。

(続きを読む…)

ディスコ エリジウムの誕生に深く関わったArgo Tuulik氏率いるアート集団/RPGスタジオ「Summer Eternal」がデビュー作をお披露目する豪華な書籍を発表、出荷は2026年夏

2025年10月1日 11:16 by katakori
sp
「Summer Eternal」

傑作“ディスコ エリジウム”とZA/UMの分裂騒動を経て、アートグループだった初期“ZA/UM”とその前身である少年達の不良グループ“The Overcoats”の中心メンバーの1人で、“ディスコ エリジウム”とファイナルカットの主要ライターの1人として活躍したArgo Tuulik氏が設立し、その後極めて複雑な裁判沙汰に巻き込まれていたアート集団兼RPG専門スタジオ「Summer Eternal」ですが、(Robert Kurvitz氏とAleksander Rostov氏が設立したRed Infoと並んで)ZA/UMの精神を正統に継承するスタジオの動向に注目が集まるなか、“Summer Eternal”が公式サイトを更新し、デビュー作となるRPGプロジェクト「RED ROOSTER」のお披露目を予告。一般的なプレスリリースやアナウンストレーラーなどではなく、なんと来年夏に出荷される一冊の書籍「Summer Eternal Anthology Volume One」を通じてデビュー作の概要を発表することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Panik Arcadeの新作ローグライトスロットゲーム「CloverPit」が発売から僅か4日で30万本販売を突破

2025年10月1日 8:21 by okome
sp
「CloverPit」

発表から6年もの開発を経て、先日待望のローンチを果たし、発売から24時間で10万本販売を達成したPanik Arcadeの新作ローグライトスロットゲーム「CloverPit」ですが、新たにPanik ArcadeがSteamページを更新し、最新の販売動向を報告。なんと発売から僅か4日で30万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Just Causeを生んだ「Avalanche Studios」がリバプールスタジオの閉鎖を発表、ストックホルム本社とマルメスタジオのレイオフも

2025年9月30日 23:08 by katakori
sp
「Avalanche Studios」

先日、Xbox Game Studios Publishingと共同で計画を進めていた完全新作“Contraband”の暫定的な開発停止が報じられた「Avalanche Studios」ですが、(傘下レーベルのCall of the Wild: The AnglerやRavenboundを除いて)2019年の“Rage 2”以来主力タイトルのリリースが途絶えているスタジオの動向に注目が集まるなか、先ほど“Avalanche Studios”が公式サイトを更新し、声明を発表。現在直面している困難な局面を乗り越えるために、2020年に設立したリバプールスタジオを閉鎖することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローグライトアクション「Brotato」の開発スタジオが“Blobfish Games”から“Evil Empire”に変更、今後の計画も

2025年9月30日 11:27 by okome
sp
「Brotato」

2023年6月にPC製品版1.0のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したBlobfishのローグライトなトップダウンアリーナシューター「Brotato」ですが、新たに“Dead Cells”や“The Rogue Prince of Persia”といった作品で知られるEvil EmpireがSteamページを更新し、開発体制の変更を報告。Blobfish Gamesに代わり、Evil Empireが本作の開発を引き継ぐことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“W40k: Dark Heresy”の開発を進めている“Owlcat Games”がさらなる「Pathfinder」タイトルを検討中

2025年9月29日 11:38 by katakori
sp
「Pathfinder」

Rogue Traderに続いてDark HeresyをCRPG化する次回作“Warhammer 40,000: Dark Heresy”の開発を進めている名門「Owlcat Games」ですが、W40kシリーズに軸足を移し、パブリッシング事業にも取り組んでいるスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“Owlcat Games”の製作総指揮Anatoly Shestov氏がスタジオの今後に言及。「Pathfinder」シリーズのさらなる新作を検討していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

老いたサムの戦闘シーンを紹介するNetflixアニメ「スプリンターセル: デスウォッチ」の新たな映像が公開、配信開始は2025年10月14日

2025年9月29日 10:13 by katakori
sp
「Splinter Cell」

先日、オープニング映像が公開されたNetflixの“スプリンター・セル”アニメ「Tom Clancy’s Splinter Cell: Deathwatch」(スプリンターセル:デスウォッチ)ですが、“ジョン・ウィック”シリーズのデレク・コルスタッドが製作総指揮を務め、脚本も手がけるアニメの仕上りと2025年10月14日の世界的な放送開始に期待が掛かるなか、新たにNetflixが本作のさらなる映像を公開。サムが暗闇で兵士2名と対峙する興味深い映像が登場しました。

年老いた体で傷つきながら戦う満身創痍のサムを描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気Co-op山登り「PEAK」のビンボンとスカウトを再現する可愛いヌイグルミのプレオーダーが解禁、商品イメージも

2025年9月29日 9:00 by katakori
sp
「PEAK」

6月中旬のローンチを経て、7月にビンボンとスカウトをヌイグルミ化するクラウドファンディングがスタートしていたLandfallとAggro Crabの愉快なオンラインCo-op山登りゲーム「PEAK」ですが、新たにヌイグルミ2種の予約プレッジが終了し、通常のプレオーダー販売を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした「Hades II」のPC Steam版同時接続者数が11万2,000人を突破

2025年9月29日 8:42 by katakori
sp
「Hades」

昨年5月の早期アクセス入りを経て、先日待望の製品版1.0ローンチとNintendo Switch/Nintendo Switch 2向けの発売を迎えたSupergiant Gamesの新たな傑作「Hades II」ですが、正式リリース後初の週末におけるSteam PC版の同時接続者数が判明し、早期アクセス版の発売時を超える過去最大の同接ピーク11万2,947人を記録したことが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

ジョン・ウィックのデレク・コルスタッドが製作を率いるNetflixアニメ「スプリンターセル: デスウォッチ」のオープニング映像が公開、配信開始は2025年10月14日

2025年9月24日 9:08 by katakori
sp
「Splinter Cell」

先日、サムとダグラスの関係に焦点を当てる新トレーラーをご紹介したNetflixの“スプリンター・セル”アニメ「Tom Clancy’s Splinter Cell: Deathwatch」(スプリンターセル:デスウォッチ)ですが、“ジョン・ウィック”シリーズのデレク・コルスタッドが製作総指揮を務め、脚本も手がけるアニメの仕上りと2025年10月14日の世界的な放送開始に期待が掛かるなか、新たにNetflixが本作のオープニング映像を公開しました。

(続きを読む…)

傑作「Dwarf Fortress」の誕生20周年を祝う豪華なコレクターズエディションがアナウンス、予約販売もスタート

2025年9月22日 9:25 by katakori
sp
「Dwarf Fortress」

2002年の開発始動から長い歳月を経て、2022年に有料版のローンチを果たし、劇的な成功を収めた傑作建設・マネジメント系ローグライクワールドシム「Dwarf Fortress」ですが、今後のさらなる改善と拡張に期待が掛かるなか、新たにBay 12 GamesとパブリッシャーSerenity Forgeが提携を発表。本作の誕生20周年を祝う豪華なコレクターズエディション「Dwarf Fortress 20th Anniversary Archival Collector’s Edition」をリリースすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

早期アクセス版「skate.」の累計プレイヤー数がリリースから僅か24時間で200万人を突破

2025年9月19日 11:12 by okome
sp
「Skate」

昨日、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向け早期アクセス版のローンチを果たしたFull Circleの人気スケボーシリーズ最新作「skate.」ですが、新たにFull CircleとEAがリリース初日のプレイヤーベースを報告し、ローンチから僅か24時間でなんと累計200万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.