傑作Sci-Fiローグライク「Caves of Qud」が“2025年ヒューゴー賞”のベストゲーム賞を獲得

2025年8月18日 9:56 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Caves of Qud」

今年4月に部門別のノミネート作品がアナウンスされ、ベストゲーム・インタラクティブ作品部門における“1000xRESIST”や“ゼルダの伝説 知恵のかりもの”、“Lorelei and the Laser Eyes”といった名作の選出が話題となった「2025年ヒューゴー賞」ですが、昨日第83回ワールドコン“Glasgow 2025”にて、本アワードの授賞式が執り行われ、Freehold Gamesの傑作Sci-Fiローグライク「Caves of Qud」が見事今年のベストゲーム・インタラクティブ作品部門賞を獲得したことが明らかになりました。

参考:先日公開された“Caves of Qud”のNintendo Switch版アナウンストレーラー

「Caves of Qud」は、人類が死滅した遠い未来の地球と思われる惑星で新たに誕生した文明社会と危険な世界を探索するレトロフューチャー系のSci-Fiローグライクで、Dwarf Fortressに近いサンドボックス的ナラティブ体験や緻密に構築された(しかし謎に満ちた)ロア、水や情報が通貨となる独自のエコシステム、圧倒的なスケールのサプライズや飛躍に満ちたSF体験を特色としており、2015年7月のSteam Early Access入りから9年もの歳月を経て、昨年12月に待望の製品版1.0ローンチを果たし、極めて高い評価を獲得していました。

■ 2025年ヒューゴー賞“Best Game or Interactive Work”部門ノミネートと受賞作品

  • [受賞] Caves of Qud(共同クリエーター: Brian Bucklew/Jason Grinblat、協力スタッフ: Nick DeCapua/Corey Frang/Craig Hamilton/Autumn McDonell/Bastia Rosen/Caelyn Sandel/Samuel Wilson、サウンドデザイン: A Shell in the Pit、パブリッシング: Kitfox Games)
  • ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者(開発: BioWare)
  • ゼルダの伝説 知恵のかりもの(開発: 任天堂)
  • Lorelei and the Laser Eyes(開発: Simogo)
  • Tactical Breach Wizards(開発: Suspicious Developments)
  • 1000xRESIST(開発: sunset visitor 斜陽過客、パブリッシング: Fellow Traveller)

なお、今年の“2025年ヒューゴー賞”小説部門は、ロバート・ジャクソン・ベネットの(雨期が訪れる度に深海から襲来するリヴァイアサンから国土を防衛するために、領土の全てを防波堤で囲んだ、進撃の巨人における壁の内側のような設定の小さな帝国が舞台となる)独創的なファンタジー殺人ミステリー“The Tainted Cup”が長編小説部門賞を、DNAから復活したマンモスたちに野生の生き方を教えるため、自らの意識をデジタル化しマンモスの脳にインストールした象の行動学研究家を描いたレイ・ネイラーの“The Tusks of Extinction”が中長編小説部門賞を獲得。さらに昨年に続いてナオミ・クリッツァーが新作“The Four Sisters Overlooking the Sea”で中編小説部門を、Singing Hills Cycleシリーズで知られるNghi Voが“Stitched to Skin Like Family Is”で短編小説部門賞を獲得しています。

情報元及びイメージ:Locus Online

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.