1980年発売のアーケードクラシック“Missile Command”をベースにしたパズル系ターンベースストラテジーとして、今年3月にアナウンスされ、先日発売日の決定が報じられたAtariと13AM Games、Mighty Yellの新作「Missile Command Delta」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、Atariがターンベースのミサイル防衛やNPCたちとのやり取り、幾つかのパズルと舞台となる地下バンカーの探索を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、新種の強力な敵“キメラ”に焦点を当てる開発映像をご紹介した“Dying Light 2”の新作スピンオフ「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、8月22日の発売が迫るなか、新たにスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、本作のPS5向け日本語吹替版トレーラーを公開しました。
また、待望の吹替トレーラーお披露目に伴い、初代に続いて声優・遠藤大智氏が引き続き主人公カイルを演じることが判明しています。
最新作の概要や各種エディション・予約特典のラインアップを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、オープンワールド環境の開発に焦点を当てるインタビュー映像をご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、来る2025年9月12日の発売に期待が掛かるなか、新たにGearboxが開発映像シリーズ“BEYOND THE BORDERLANDS”の第2弾エピソードを公開。最新作に登場する多彩な勢力とリーダーに関する多数の新情報が明らかになりました。
本日、Red Barrelsが“Outlast”シリーズ最新作「The Outlast Trials」に参戦する結合双生児の新たな敵“Otto & Arora Kress”の登場を予告するティザートレーラーを公開し、明日更なる新情報の解禁を予定していることが明らかになりました。
裕福な実業家Anton Kressの長子として誕生したものの、胎児期に有毒な化学物質にさらされた影響で結合双生児となってしまった“Otto & Arora Kress”のティザー映像は以下からご確認ください。
先日、新キラー“スプリングトラップ”が参戦するFNaFコラボチャプターが解禁され、PC Steam版の同接ピーク記録更新が報じられた「Dead by Daylight」ですが、先ほどBehaviour Interactiveが本作のティザーイメージを公開し、“ウォーキング・デッド”とのコラボレーションを予定していることが明らかになりました。
先日から開発映像シリーズのエピソード公開が続いている人気シリーズ最新作「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」ですが、2025年8月8日の発売が迫るなか、新たにIGNが本作初の本格的なゲームプレイが確認できる9分強の映像を公開しました。
本編のチャプター5“Villa”のプレイスルーからネタバレ箇所を削除し、リアルなカットシーンやロードアウトの選択、(オープンワールド作品でないものの)広大かつ高品質なロケーション、本格的なステルスを含む夜間の潜入任務、カバーメカニクスを含む銃撃戦など、多数のディテールとHUD入りのゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
1998年にSEGAが発売した人気アーケードガンシューティングゲーム“The House of the Dead 2”の現世代リメイクとして、今年1月にアナウンスされ、先日Nintendo SwitchとSteam、GOG向けの発売日が2025年8月7日に決定した「The House of the Dead 2: Remake」ですが、来るローンチが1ヶ月後に迫るなか(PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One版の発売は後日)、新たにパブリッシャーForever Entertainmentが本作のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。
進化したビジュアルやボス戦を含むゲームプレイのハイライトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、次期拡張パック“運命の境界”のハイライトとプロットの一部を紹介するシネマティックリリーストレーラーが公開された「Destiny 2」ですが、週末にBungieが2025年7月3日分の“今週のDestiny”を公開し、本作の拡張パックを無料で開放するオープンアクセスの実施をアナウンス。現地時間7月8日から7月22日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。
先日、うざ可愛いクラップトラップ用の音量調節オプションに関する話題をご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、来る2025年9月12日の発売に期待が掛かるなか、新たにGame Informerが本作の特集の一環として、オープンワールド環境のデザインに焦点を当てる開発者インタビュー映像を公開しました。
シリーズがこれまでに遂げてきた進化に基づく、最新作の集大成的な改善や取り組みをはじめ、オープンワールド環境の構築に対するアプローチ、ワールドイベント的なアクティビティの存在、途中参加・退出可能なCo-opマルチプレイ、いつでも搭乗可能となったビークルの機能や仕様、過去シリーズから引き続き登場するSDUシステム等を含む数々のディテールに加え、未見のロケーションや戦闘、多彩な武器を含む大量のゲームプレイフッテージも確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、“Ranked Arena”のトレーラーをご紹介したポータルアリーナFPS“Splitgate”のナンバリング続編「Splitgate 2」ですが、新たに1047 Gamesがプレスリリースを発行し、“Ranked Arena”モードや武器マスタリーチャレンジ、シーズン1チャプター2バトルパスといったコンテンツを導入する大型アップデートの配信開始を正式にアナウンスしました。
本日、SIEが2025年6月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、コジマプロダクションの新作「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」と仏Sloclapの新作サッカーゲーム「REMATCH」が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリでそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。
また、プレイヤー数の急増で再び注目を集めているDICEの「STAR WARS Battlefront II」がPS4カテゴリで首位を、Skydance Gamesが開発を手がけるVRアクションアドベンチャー「Skydance’s Behemoth」がVR2カテゴリの首位、ポータルアリーナFPS“Splitgate”のナンバリング続編「Splitgate 2」とEpic Gamesの大ヒットタイトル「Fortnite」がF2Pカテゴリでそれぞれ首位を獲得しています。
PS5とPS4ゲーム、PSVR2、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。
先日、アン・ルイスやウォーレン・リードを含む主要キャラクターのトレーラーをご紹介した“RoboCop: Rogue City”のスタンドアロン拡張「RoboCop: Rogue City – Unfinished Business」ですが、7月17日のローンチが迫るなか、新たにNaconが“Unfinished Business”の全体像を紹介するゲームプレイ解説映像を公開しました。
要塞と化したオムニ社の高層ビルを巡る新ストーリーの概要をはじめ、ドローンやロボットを含む新たな敵、クライオキャノンを含む新武器、強烈なゴア描写とフィニッシャー、アレックス・マーフィーとなってロボコップの過去を追体験する新パート、プレイアブルなED-209など、非常に楽しそうな数々のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
2020年2月に発売された“Boris and the Dark Survival”を大幅に刷新する新作として、昨年12月にアナウンスされた「Bendy: Lone Wolf」ですが、新たにJoey Drew Studiosが本作の発売日をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けに2025年8月15日の発売を予定していることが明らかになりました。(iOSとAndroid版の発売は後日)
また、発表に併せて、新たなゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
Obsidian Entertainmentが開発を担当した2006年の“Neverwinter Nights 2”を現世代向けに復活させる完全版として、今年6月の“PC Gaming Show 2025”ショーケースにてアナウンスされたAspyrの新作「Dungeons & Dragons Neverwinter Nights 2: Enhanced Edition」ですが、2025年7月15日の発売が迫るなか、新たにAspyrが本作のゲームプレイトレーラーを公開しました。
昨晩、フェニックス/ジーン・グレイのゲームプレイを紹介するキャラクタートレーラーをご紹介した「Marvel Rivals」ですが、7月11日のシーズン3開幕が迫るなか、新たにNetEaseが新マップ“Klyntar: Celestial Husk”を紹介するフライスルー映像を公開しました。
邪神ヌルによって殺害されたセレスティアルズの朽ちた体が軌道上から落ち、古代の力を吸収し成長する土地となった惑星を舞台とする“Klyntar: Celestial Husk”の最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。