噂:VGAでサプライズ発表された「The Phantom Pain」は小島監督の新作か?関連を示唆する要素が次々浮上中

2012年12月8日 13:59 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「The Phantom Pain」
スネーク……?

先ほど終了したVGA 2012にてサプライズ発表されたMoby Dick Studioの新作「The Phantom Pain」ですが、全く無名のデベロッパと確かな開発力を感じさせる映像のクオリティに一時海外メディアを騒然とさせましたが、新たにこのThe Phantom Painが小島監督の新作ではないかとの噂が浮上しています。

これはMoby Dick Studioの公式サイトや今回のトレーラー映像、さらには以前に公開されたFOXエンジン関連のイメージから浮上したもので、真偽の程は不明ながら続報と解析の動向に大きな注目が集まっています。

今回は関連を匂わせる気になる記述やイメージなどをまとめてご紹介します。

「The Phantom Pain」

上の画像はMoby Dick公式サイトのAbout Usページのイメージですが、CEOの名前として“Joakim Mogren”と記されているものの、著名なビデオゲーム開発者に同名の人物は現在のところ思い浮かびません。なお、Joakimは並び替えるとkojimaと読め、Mogrenの中には鬼企画を思わせる“ogre”の文言も確認できます。なお、公式サイトには新作がXbox 360とPS3向けのタイトルであることを示唆するロゴも掲載されています。(※ Moby Dick Studioはスウェーデンのデベロッパとのこと)

参考:VGA 2012会場にてお披露目されたプレミアトレーラー
「The Phantom Pain」
トレーラーに見られた1シーン、衣装のディテールがヴォルギン大佐に酷似している
「The Phantom Pain」
参考:MGS3に登場した際のヴォルギン大佐
「The Phantom Pain」
サイコ・マンティス、或いはザ・ソローのようにも見える
「The Phantom Pain」
床の模様もMGS風
「The Phantom Pain」
参考:MGS2のオープニングイメージ
「The Phantom Pain」
ロゴのイメージには何やら文字がオーバーレイして消失しているように見える
「The Phantom Pain」
アウトラインの閉合はMETAL GEAR Vを思わせる……
「The Phantom Pain」
比較用にフォントで並べてみたイメージ
「The Phantom Pain」
登場人物の傷がMetal Gear Solid: Ground Zeroesのスネークと似ている様に感じられる
「The Phantom Pain」
Ground Zeroesのイメージには“FOX”(エンジン?)から2つの“Phantom”が誕生するとの文言
今回発表された新作のタイトル「The Phantom Pain」に似ているようにも感じられる
「The Phantom Pain」
G4やIGN、Joystiqなどで活躍するライターAlex Rubens氏がコナミのVIPルームで撮影したとされるイメージ
氏は彼らがスウェーデン人ではなく、コナミはMoby Dickについてノーコメントだったと報告している
「The Phantom Pain」
上に掲載した写真右の人物は世界的なタイトルデザイナーとして知られるカイル・クーパー
Metal Gear SolidではSons of LibertyとSnake Eaterのオープニングシーケンスを手掛けた

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.