GOGとEpic、SteamがW40kターンベース4xストラテジー「Warhammer 40,000: Gladius – Relics of War」の無料配布を開始

2024年5月24日 22:54 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Warhammer 40,000: Gladius – Relics of War」

本日、“ウォーハンマー”ビデオゲームショーケース「Warhammer Skulls」が開催され、各種販売サイトで“ウォーハンマー”タイトルのセールがスタートしていますが、新たにGOGEpicSteamがProxy Studiosが開発を手がけたW40kテーマのターンベース4xストラテジー「Warhammer 40,000: Gladius – Relics of War」の期間限定無料配布を開始しました。

“Warhammer 40,000: Gladius – Relics of War”の無料配布は、何れも“Warhammer Skulls Festival 2024”イベントが終了する5月30日頃までとなっていますので、気になる方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

Warhammer 40,000: Gladius – Relics of War

Gladius Primeは、かつて平和な惑星だった。今では戦争しか存在しない。

『Warhammer 40,000: Gladius – Relics of War』は、『Warhammer』の世界を舞台にした初のターン制4X戦略ゲームで、恐怖と暴力の世界を提供する。難易度の高いAIと対抗するか、フレンドや世界中の見知らぬ仲間と協力または競争しよう。

eXplore(探検)

4種の象徴的な『Warhammer』勢力の1つとしてプレイしよう(アストラ・ミリタルム、スペースマリーン、オルク、ネクロン)。それぞれにはユニークなプレイスタイルと技術ツリーが備わっている。さまざまな特徴や、自分の部隊の士気をくじくような危険な野生生物に満ちた、ランダム生成の世界を探索しよう。反対勢力に対抗できる力が備わるパワフルな古代のアーティファクトを確実にコントロールしよう。

eXpand(拡張)

都市や建物、要塞を建設して自分の帝国を拡大し、敵を征服するアーミーを組織しよう。資源を収穫・採取して、新しい技術を研究し、戦いの構成を強化・アップグレードしよう。

eXploit(開発)

歪みによって損なわれた世界、Gladius Primeで、それぞれの勢力の運命を紐解く異なるストーリーを進行しよう。最終的に混乱が落ち着くと、1つの勢力のみが勝利を収めることになる。

eXterminate(殲滅)

多数の破壊的な兵器を操り、都市条例を発行し、戦術的作戦を展開しよう。特殊能力を保持し、高度なグレネードから過去の偉大なレリックまでアイテムを装備できるヒーロー部隊を採用しよう。各ランクでよりパワフルになっていくにつれ、彼らはプレイヤーの目標のための真の英雄になっていく。

情報元及びイメージ:PC Gamer

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.