ファンタジーオープンワールドCRPG「Banquet for Fools」の製品版ローンチが2026年1月23日に決定、新トレーラーと拡張デモの配信も

2025年9月30日 9:07 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Banquet for Fools」

先日、新マップや幾つかの変更と調整を導入する4.0アップデートが配信されたファンタジーオープンワールドCRPG「Banquet for Fools」ですが、新たにHannah and Joseph GamesがSteamページを更新し、PC製品版の発売日をアナウンス。2026年1月23日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてゲームプレイの概要を紹介する新トレーラーが登場したほか、Steamにて新たな拡張デモの配信がスタートしています。

サイバーパンクなターンベースRPG“Mechajammer”やファンタジーCRPG“Serpent in the Staglands”を生んだHannah and Joseph Games(旧:Whalenought Studios)の新作「Banquet for Fools」は、“Serpent in the Staglands”と同じユニバース“Vol”(後期青銅器時代のトランシルヴァニア地方を舞台に、独自の政治や種族、神々/神話を備えたオリジナルの作品世界)が舞台となるパーティベースのRTwP系オープンワールドCRPGで、古い神々に見据えられた種族が異教に頼り生き抜いた島を舞台に、全ての住民が跡形もなく消失した農場の事件を調査する物語を描くほか、プレイアブルキャラクターのステータスに応じて変化するダイアログシステムや多彩なスキル、コンパスやクエストログのないオープンエンドなクエスト/依頼システム、様々な効果や能力を持つ強力な歌システム、呪文のクラフト、本格的な犯罪・賄賂・懸賞金システムといった要素を特色としています。

情報元及びイメージ:Steam

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.