先日、Deluxe Edition購入者向けの先行アクセス解禁時に、誤って通常版購入者にも製品版が解禁されてしまい、その後7日間早く製品版の販売がスタートし話題となったSlipgate Ironworks(旧:Interceptor Entertainment)の“Command & Conquer”系新作RTS「Tempest Rising」ですが、新たにSlipgate IronworksがSteamページを更新し、1vs1マッチ向けのランクマッチメイキングとスコアボード、多彩なバランス調整やAIと一般的なゲームの改善、バグ修正を導入する最新アップデートの配信開始をアナウンスしました。
また、本来通常版の発売日となるはずだった本日、2種の壮大なシングルプレイヤーキャンペーンやソロ/Co-opで利用可能な3つの異なる難易度レベルを含むスカーミッシュ、カスタムロビー機能を備えた最大4人プレイに対応するマルチプレイヤーといった要素を紹介する拡張版ローンチトレーラーが公開されました。
Slipgate Ironworksによると、現在2v2ランキングとフレンドとのキューの実装に取り組んでおり、できるだけ早く導入したいと説明しています。
Tempest Rising
『Tempest Rising』では、クラシックなRTSとアクションが、現代的な演出やパフォーマンスと融合する。1990年代や2000年代のRTSの名作にインスパイアされた『Tempest Rising』は、架空の歴史上における現代戦を舞台にした、クラシックな基地建設リアルタイムストラテジーゲームだ。3つの独特な勢力はそれぞれが戦闘と経済に独自のアプローチを備え、あらゆる種類のプレイヤーに様々な戦略を提供する。マップには争奪戦の対象となる中立施設と、攻略の対象となる中立の人々がいて、深く手応えのあるゲームプレイでは戦略に焦点を当てる一方、獲得しがいのあるスキルや、シングルプレイヤー、マルチプレイヤーの両方のモードに、好きな方法でゲームを進められるビルトインのカスタマイズオプションも搭載。
11のミッションで構成される2つのキャンペーンで、高い機動性と先進的な平和維持企業を有する地球防衛軍、そして必死の心で戦う手強いテンペスト王朝の司令官となろう。各ミッションに向けてプレイヤーは部隊をカスタマイズ可能。それぞれの軍は、戦争に引き裂かれた地球で知らぬ間に広がっていた、有益な謎のテンペストの蔓を探し、理解し、掌握を狙う。テンペストの起源が明らかになるなか、影ではその他の危険も待ち受けていた…
■ 特徴
- 高速で流動的な手強い戦闘のある、クラシックな基地建設RTS。
- それぞれに特徴的な経済とプレイスタイルがある、3つの非対称的なプレイ可能勢力。(発売時は2勢力がプレイ可能)
- それぞれの勢力にはユニークな部隊が揃う。
- ミッション間のカットシーンも用意された、2つの壮大なシングルプレイヤーキャンペーン。
- スカーミッシュ、カスタムゲーム、対戦評価によるランク性マルチプレイヤーマッチメイキング。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。