オルクのビークルでW40k世界を疾走するレーシングアクション「Warhammer 40,000: Speed Freeks」のオープンベータが始動、実施は5月30日まで

2024年5月24日 22:38 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Warhammer 40,000: Speed Freeks」

オルクの暴力的なビークルでウォーハンマー世界を暴走するコンバットレーシングゲームとして、昨年5月にアナウンスされ、アルファテストが実施されたCaged Elementの新作「Warhammer 40,000: Speed Freeks」ですが、昨晩放送されたウォーハンマービデオゲームショーケース“Warhammer Skulls”にて、本作のオープンベータテスト実施がアナウンスされ、本日から5月30日に掛けて、チームレースモード“Kill Konvoy”がプレイ可能となっています。

“Kill Konvoy”は、2つのチームがそれぞれのストンパと共にトラックを疾走するチームレースモードで、キルと爆弾によってストンパの移動速度を遅らせ、勝利を競うモードで、ブームダッカ・スナズワゴンやデフキラ・ウォートライク、カスタム・ブースタブラスタを含む5種のビークルや2種のマップ、報酬となる特殊ビークル、ビークルのカスタマイズ、他数の報酬を用意した15ティアのバトルパス“WAAAGH! PATH”、パーティシステムといった要素を特色としており、オープンベータに始動に伴い、かわいいストンパの外観やゲームモードのルール、ど派手なビークル戦のハイライトを紹介する2本の“Kill Konvoy”モードトレーラーが登場しています。

Warhammer 40,000: Speed Freeks

第41千年紀、珍しく戦争状態が沈静化した束の間、レースにとりつかれたオルクのスピード狂団が、猛スピードのレースをするべく集まった。爆走族を自称する彼らは、エンジンのうなり、激しいスピード、息が詰まる煙、吹き付ける風、焦がすような炎に心酔している。戦いで消耗したバギーやバイク、タンク、トラックの群れをスーパーチャージし、このスピード狂の大進撃とも呼べるスピードグァァァグ!に持ち込んできたのだ!

このユニークなコンバットレースで、複数のマップを舞台に、ダッカをまき散らすワゴンを集めてチームを勝利へと導こう。巧みな戦略と強力な力で敵を葬り去り、チームと共に究極の栄光へ。

もっとスピードとダッカが欲しい? なら、ギット(獲物)を探せ!

ゲーム内のバーチャルアイテムの購入に使用できる、ゲーム内通貨の購入がオプションとして登場します。

情報元及びイメージ:Steam

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.