先日、星間探索者たちの末裔である“シェレディンの民”勢力をご紹介したAmplitude Studiosの次回作「ENDLESS Legend 2」ですが、実に11年ぶりとなるナンバリング続編の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにHooded HorseとAmplitude Studiosがプレスリリースを発行し、新勢力“アスペクト”の情報を公開。珊瑚を介した集合意識“コーラス”を持つ有機体と機械の共生種族という、非常に変わった出自とメカニクスを持つ“アスペクト”の興味深い解説映像が登場しました。
サンゴが胞子を放つことで、ゆっくりと領土を拡張する固有特性や軍事的メリットなど、多数の興味深いディテールが確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
『ENDLESS Legend 2』勢力紹介:コーラスを通じた繋がりを求める「アスペクト」
勢力紹介第2弾では、調和と外交を何よりも大切にする新勢力を紹介!
2025年4月3日 – Hooded HorseとAmplitude Studiosは、近日発売予定のターン制ストラテジー『ENDLESS Legend 2』の勢力紹介シリーズ第2弾を公開したことをお知らせいたします。「アスペクト」は、有機体と機械の共生種族で、すべてのアスペクトは、サンゴによる「コーラス」と呼ばれる集合意識を通して繋がっています。
サイアダに生息するサンゴの多くが死滅してしまったせいで、彼らの繋がりは断絶され不調和に陥り、コーラスは存亡の危機に晒されています。サンゴを再生し、サイアダに調和を再びもたらすことができるかはプレイヤー次第です。
ゲームプレイの特徴としては、アスペクトは征服よりも協力することに優れた経済/外交的勢力となっています。まず特筆すべきなのは、彼らの固有特性である「サンゴ地形」です。他勢力が拠点を築くことで領土を獲得していくのと代わって、アスペクトはサンゴ胞子体を放つことで、他のタイルへゆっくりとサンゴを拡張していくことができます。それらは都市にすることも可能ですが、マップ全体にサンゴを拡張していくノードとして機能しています。また、サンゴは都市を成長させ、周囲からダストを抽出するのに役立つだけでなく、回復速度や移動速度を高める軍事的メリットも得られます。さらに、アスペクトの軍は水タイルであっても、そこにサンゴがある限り、その上を移動していくことも可能です。
サンゴが他勢力にまで到達すると、他勢力との協力を容易にする外交ボーナスが得られます。小規模勢力であれば、アスペクト勢力の傘下に入りやすくなります。大規模勢力であれば、条約や和平交渉などを受け入れやすくなります。また、他勢力もその領土内でサンゴを成長させることを許すことで恩恵を得ることができます──アスペクトが味方勢力に固有パークを授けることができるようになります。しかし、外交が上手くいかなかった場合には、軍隊を派遣することで交渉の要件を突きつけることもできるでしょう。アスペクトに関する詳細については、こちらをご覧ください。
エンドレス・ユニバースの新章を待ちきれないという方は、是非Amplitudeのインサイダー・プログラムにご参加ください。毎月新たな参加者を募集しています。『ENDLESS Legend 2』をいち早く遊び、開発者にフィードバックを送って本作の開発を手助けすることができます!こちらのフォームを提出していただいた方の中から選出し、後日ご連絡させていただきます。
■ ゲーム概要
- ゲームタイトル:ENDLESS Legend 2
- 販売プラットフォーム:Steam
- ジャンル:ターン制ストラテジー / 4X / ファンタジー
- 開発元:Amplitude Studios
- パブリッシャー:Hooded Horse
- リリース日:2025年早期アクセス配信予定
- 対応言語:英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポーランド語、ロシア語、ブラジルポルトガル語、簡体字、繁体字、韓国語、日本語
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。