中東戦線を描くBlackmill Gamesの第一次大戦シューターシリーズ第4弾「Gallipoli」がアナウンス、発売は2026年初頭

2025年8月18日 23:31 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Gallipoli」

本日、Blackmill GamesがVerdunとTannenberg、Isonzoに続く第一次大戦シューターシリーズ最新作「Gallipoli」をアナウンスし、中東戦線を描くPC向けの最新作を2026年初頭に発売することが明らかになりました。

「Gallipoli」は、連合国と中央同盟国がガリポリやメソポタミアといった中東地域で4年に渡って争った中東戦線を描く新作で、“モメンタム”をテーマにした50人プレイヤー対戦をはじめ、沿岸の砂丘や砂漠、都市部を含む多様なロケーション、中東戦線で使用された旧式/奇抜な兵器の忠実な再現、プログレッションやロードアウト、外観アイテム、体力システムの改善といった要素を特色としており、発表に併せて、最新作のゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

created by Rinker
Maximum Games

Gallipoli

その戦争はヨーロッパ本土で始まり、最終的には別の地が戦場となった。ガリポリの中東戦線で、第一次世界大戦の過酷な海岸上陸作戦や砂漠での交戦に備えよ。

西部戦線の塹壕戦が膠着状態にあるなか、三国協商は勝利への新たな道を模索していた。ドイツの同盟国を戦争から排除することを目的に遠征作戦を行ったが、短期のつもりで開始したこの作戦は最終的に4年間にもわたり、悲惨な被害をもたらした。オスマン帝国は戦わずして滅亡することはなかった。

『Gallipoli』は、『WW1 Game Series』の4作目となる作品。本当に第一次世界大戦の中東戦線で戦っているかのような、さらに本格的でリアルなFPS戦闘を体験できる。

『Gallipoli』の主な特徴

  • 本格的な第一次世界大戦のバトル:正確な地図、武器、音楽、制服で、大英帝国やオスマン帝国の兵士として歴史を戦い抜け。
  • 多様な中東戦域:沿岸の砂丘、乾燥した砂漠、都市部などの遠征先に従軍せよ。
  • リアルな戦闘:精巧に作られた兵器や装備を手に取り、制圧射撃や粉塵の中を生き延びろ。
  • 分隊ベースのマルチプレイヤーFPS:異なる専門分野を持つ多数の階級のいずれかの兵士として分隊に参加しよう。クロスプレイ機能でPCでもゲーム機でも、同じチームとして協力し合うことができる。
  • ソロプレイでも仲間あり:パブリックマッチやオプションのカスタムマッチでは、AIボットが中東戦線の未来をめぐる争いに参戦。

容赦なき戦場で戦え

ガリポリやメソポタミアなどの戦線で、さまざまな戦場を体験しよう。ANZACとともにガリポリの海岸に上陸してダーダネルス海峡を占領し、戦争で荒廃した町の通りでオスマン帝国の支配地を守るために戦い、灼熱の太陽の下、勝利を目指して無人の地帯を突き進め。

分隊ベースの戦闘に突入せよ

PvPバトルでは分隊として協力し、敵を圧倒せよ。戦場でそれぞれ重要な役割を担う階級を選び、隊長として指揮を執り、軽機関銃手として制圧射撃を行い、担架役として戦闘中の分隊の活動を支援しよう。

重みのある兵器の取り扱いと慎重なリロードを慎重によって戦闘に現実味が増し、そのような感覚は自身の精神状態と武器の習熟度も影響する。大英帝国とオスマン帝国のリアルな武器庫を探索しよう。

いますぐ中東戦線の遠征作戦に参戦し、ガリポリの過酷な戦闘を体験せよ!

第一次世界大戦の他の戦線に参加せよ

『Gallipoli』は、第一次世界大戦のすべての主要な戦線を体験することができる『WW1 Game Series』の最新の続編。ヴェルダンの西部戦線に沿って塹壕に飛び込み、タンネンベルクの東部戦線における基幹地区に突撃し、イソンゾのアルプス戦線で山々を登ろう。

『Gallipoli』の最新情報を入手するには、ゲームをウィッシュリストに追加して、Discordに参加して、専用のサイドバーからSNSにフォローしてください。

「Gallipoli」
「Gallipoli」
「Gallipoli」
「Gallipoli」
情報元及びイメージ:Steam, Steam

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.