中国の廈門市で活動するインディーデベロッパ1 Poss Studioの新作としてアナウンスされ、昨年11月にデモ版がリリースされた独創的な忍者プラットフォーマー「Ninja Ming」(忍者明)ですが、新たに1 Poss StudioとパブリッシャーErabitが本作の発売日をアナウンスし、2025年4月11日の正式リリースを予定していることが明らかになりました。
「Ninja Ming」(忍者明)は、世界を守り行方知れずとなった五人の忍びの意志を継ぎ、試練の旅に出る若き忍者“アキラ”(※ 本作の不思議な名称は、音読みと訓読みを混同したものか)の戦いを描くアクションプラットフォーマーで、アキラが投擲したクナイの位置までテレポートする時空忍術“瞬身”を含む幾つかの忍術やハイスピードなアクションを特色としており、Celeste級の手強さを想起させるゲームプレイとメカニクスを紹介する新トレーラーが登場しています。
なお、「Ninja Ming」(忍者明)に興味がある方は、現在も配信中の日本語対応デモをプレイしておいてはいかがでしょうか。
忍者明
『忍者明』は「瞬間移動」をコアメカニズムにした2Dプラットフォーマーゲームです。忍者「アキラ」として試練の旅に出て、8つのチャプター・241のステージを駆け抜け、空間忍術でカッコよくクリアしよう。
■ 基本技——「瞬身(しゅんしん)!」
苦無を投げて、その位置に瞬間移動!忍者「アキラ」の動きは全て「瞬身の術」頼り。マスターすれば、天空を駆ける忍者となり、「現れては消える」真の忍びの極意を体感せよ!
■ 多彩な忍術を習得し、変化に富んだ地形を攻略せよ!
「飛び瞬身」はまだ序の口! ステージが進むほど、もっと派手な技が解放される:
- 「超瞬身」で長距離ワープ
- 「火遁玉」「土遁壁」で地形破壊(or創造)
- 「影分身替え身」で巧妙に攻略回避!
各エリアにはユニークなギミックが待ち受ける——
伝送札・弾丸札・消波ブロック・火炎竜巻…
君の技の組み合わせで最適ルートを見つけ、操作の極致を見せつけろ!
■ 忍術の巻物を集め、謎解きの旅へ!
ステージをクリアするだけでなく、探索も忘れずに——各ステージには「通常巻物」「閃光巻物」「宝箱巻物」「時間制限巻物」「隠し巻物」といった様々な収集アイテムが用意されており、連続瞬身や鍵開け、空中アクションなどの挑戦が必要なものもあれば、隅々まで探さないと見つからない隠し要素も!さらに高難度のサブルームにも挑戦できる、探索要素が満載の内容となっている!
■ 忍者「アキラ」の成長物語
三年前、時空の裂け目が現れたことで天災が降臨。忍者「カガミ」と四人の忍びたちは守護の使命を背負い、協力して裂け目を封印したあと、行方知れずとなった。それから三年後、「アキラ」という名の忍者がその意志を継ぎ、試練の旅へ。先人たちの足跡を辿りながらカガミの行方を追い、自らも変貌を遂げていく。
このゲームには数値的な成長要素は存在しない。ただ操作の熟達度だけがプレイヤーを強くしていく。それこそが真の成長であり、正確さと速さ、そして優雅さが融合した、真の忍びの風が完成する瞬間へと導くのである。
■ ゲームの特徴
- 速度調節:0.3~1.0倍(リアルタイム変更可)
- 241以上のステージ:忍者マスターへの究極の試練
- 滑らかな操作感:精密な移動や道具の操作
- 瞬時復活:一秒一秒が勝負!
- ダイナミックな忍者音楽:リズミカルにクリアしよう
- サブステージ:より難しい挑戦が待ち伏せ、巻物(収集アイテム)が手に入る
- 巻物の部屋:前4章クリアで解放。裏世界の後4章へ突入
- イースターエッグあり!
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。