歴史的な傑作「Deus Ex」の危機を救ったのはロメロのど派手なパーティだった、当時の主要メンバーが回想

2025年7月12日 14:53 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「ジョン・ロメロ」

今年6月23日に発売25周年を迎えた歴史的な傑作「Deus Ex」ですが、先日からPC Gamerが本作の25周年を祝う特集記事の掲載を続けており、新たに本作の危機的な状況を救ったジョン・ロメロの功績を振り返る関係者の証言が公開され話題となっています。

話の前提として、まず「Deux Ex」とジョン・ロメロ氏の関係について少し整理しておくと、「Duex Ex」の前身は元々名門“Looking Glass Studios”でお馴染みウォーレン・スペクター氏やハーヴェイ・スミス氏達が1994年頃から構想していたプロジェクトで、当時はLooking Glass Studiosの経営が傾き掛けていた状況もあり、資金提供者が見つからず、一時は“Command & Conquer”のスピンオフRPGとなる可能性も模索していましたが、ここに潤沢な資金提供をオファーしたのが、idを辞めて新スタジオIon Stormを設立したばかりのジョン・ロメロでした。

なお、Ion Stormはイギリスの名門Eidosから多額の資金提供を受け、テキサス州ダラスの本社スタジオで希代の問題作“大刀”(Daikatana)に取り組んでいましたが、「Deux Ex」の開発にあたっては、ウォーレン・スペクター氏がIon Stormのオースティンスタジオを新設し、ダラス本社から300km近く離れたオフィスで“Deux Ex”の開発に専念していたことが知られています。

PC Gamerのインタビューに応じたDeux ExのデザイナーSteve Powers氏によると、1997年にLooking GlassがThiefチームの大部分を解雇した当時の中心メンバーたちは、特にやることもなくLooking Glassのオフィスでぶらぶらしながら、プロトタイプを作りつつ遊びほうけていたものの、ある日突然、ピカピカに光る紫のパンツを履いたジョン・ロメロ氏が真っ黄色のハマーでスタジオにやってきて、「君ら全員、オレと一緒に来て、何でも好きなものを作ってくれ!」と豪語。実にシュールな瞬間だったと振り返っています。

「ジョン・ロメロ」
参考:ロメロが実際に乗っていたハマー、ターボディーゼルの4ドアハードトップ

前述の通り、後にDeux Exとなる当時のプロジェクトは、資金提供先が見当たらず、ウォーレン・スペクター氏は本作をC&CのスピンオフRPGにしてでも実現したいと考えていましたが、突然現れたロメロは「君が思う夢のゲームを作れ。クリエイティブに一切口は出さない。これまでで最大の予算と最大のマーケティング費用も用意しよう」と提示。ウォーレン・スペクター氏は「こんな話を断る人が果たしているだろうか」と当時の驚きを振り返っています。

こうして遂に動き出した「Dues Ex」の開発は(混迷を極めた“大刀”に比べて)かなり順調に進んだものの、ゴールが見えてきた頃、ゲームを十分な品質で完成させるために約半年ほどの延期が必要となることが判明。

(普通なら当然の考えとして)これがかなり大きな要求になると判断したDeus Exチームは、追加の開発期間を獲得するための議論を重ね、Ion StormとEidosに十分な働きかけができるよう入念な準備を整え、話し合いに望んだものの、Eidosの返事はなんと「別にいいよ。今は君たちに口出しされないほうがこっちの都合もいいんだ」というもの。ハーヴェイ・スミス氏によると、ロメロ率いるIonのダラスチームは、イギリスからEidosの重役たちがやってくると、三日三晩ぶっ通しで飲み明かし、へべれけにさせるパーティを毎度開いていて、このおかげでEidosの重役たちがオースティンまで来ることはほとんど無かったとのこと。

ハーヴェイ・スミス氏は、ウォーレン・スペクター氏がEidosの訪問に備えていると、最終日になって「みんなダラスで飲み過ぎたから、この夏はそっちに行けそうにないよ」なんていうメールを送って寄越すことが3~4回はあったと説明しています。

こうやってほったらかされ、“大刀”ほど重要視されていなかった「Deux Ex」が最終的に不朽の名作となり、後のArkaneにも大きな影響を与えるIon Stormの真の遺産となった一方で、大失敗に終わった“大刀”によって、ロメロのキャリアが大きく傾いてしまう結果となるのはご存じの通り。

しかし、ロメロは最初の約束通り、「Deux Ex」には一切関与せず、結果的にロメロと途方もない額の飲み代がなければ、今の「Deux Ex」は存在しなかったかも知れません。当時を振り返ったウォーレン・スペクター氏は「ジョンがあの日の約束を全て守ってくれたんだ」と締めくくっています。

情報元及びイメージ:PC Gamer, Romero SmugMug

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.