独裁政権下で巨大な防衛砲台を運用する閉所バンカーシム「PVKK」の発売時期が2026年夏に決定、新トレーラーも

2025年8月25日 12:14 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「PVKK」

ローグライク採掘サバイバル“Dome Keeper”で知られるドイツのインディーデベロッパ“bippinbits”が開発を手がける新作として、昨年6月にアナウンスされ、夥しい数の計器やレバー、ボタンを備えた非常にリアルな操作パネルによる砲台の管理・運用が話題となった「PVKK: Planetenverteidigungskanonenkommandant」ですが、新たにbippinbitsが本作の発売時期をアナウンスし、2026年夏のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発売時期の決定に併せて、舞台となるアントス協同国家の巨大な惑星防衛用バンカーの狭苦しい内部をはじめ、計器やレバーだらけの物々しい操作パネル、やたらと勧められる謎の紅茶、外部の人物によるコンタクト、日々悪化する不穏な状況など、只の砲台シムではないことを示す新トレーラーが登場しています。

PVKK: Planetenverteidigungskanonenkommandant

PVKKは、独裁政権の下、砲手として配属されたプレイヤーが防衛バンカーに立て籠もる。巨大な惑星防衛キャノンを手動操作し、惑星外から迫ってくる侵入者を排除することがその役目だ。さまざまなシステムを使いこなして、自分の世界を守り抜け。

コアゲームプレイ

ボタンやレバー、ダイヤル、スイッチなどが満載のレトロテックなコックピットを操作していく。動力発生装置を管理し、空中をスキャンして敵の宇宙船を探知し、脅威の分析や砲弾の軌道計算を行い、正確な発射手順を実行する。限られた資源、政府の厳格な管理体制のなかで、戦略的な考え方が成功へのカギとなる。

環境の改善、アップグレード

ミッションの合間にバンカーのメンテナンスをし、快適で効率のいい避難所へと改善していくことも仕事のひとつだ。手に入れた資源を使って自分のスペースをカスタマイズし、次の襲撃に備えよ。

悩ましいモラルジレンマ

プレイヤーは倫理観と忠誠心が試される難しい選択を迫られる。何も考えずに指示に従うのか、それとも体制の目的に疑問を呈するのか。外部の誰かに真実を見せつけられた時、一体どう反応するべきか。誰もが自分の行いこそ正しいと信じる世界で、プレイヤーの決断がストーリーを形作り、複数あるエンディングへと導いていく。

バンカーの秘密

バンカーには数々の秘密が隠されている。脱出ゲームスタイルのパズルに挑戦することで、隠されたアイテムや、外で何が起きているのかがわかるヒントが見つかる。外部から遮断され、体制からは虚実相半ばする話や政治的な遠回ししか聞かされない。これらの策略の背後にある真実を見つめ、実態を理解し、様々な派閥からの要求にうまく対処して、自分が有利になるように進めていく必要がある。

主な特徴

  • 臨場感あふれるコックピット操作:細部にまでこだわった、レトロテックな要素が満載のタクタイルコントロールパネルを操作
  • 奥深いストーリー:政治的な陰謀やモラルジレンマを体感するシナリオ
  • カスタマイズとアップグレード:バンカーやキャノンの状態を向上させ、ますます厳しくなる困難に立ち向かう
  • 独特な雰囲気:環境の快適さと過酷さが入り交じったバンカーの今までにない雰囲気が味える
  • マルチエンディング:一つひとつの決断がストーリーの結末に大きく関わる
  • 隠された秘密:脱出ゲームスタイルのパズルを解いていくことで、バンカーの外で起こっている真実が少しずつ暴かれていく
情報元及びイメージ:Blue’s News, Steam

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.