元ACE Teamの開発者達が2015年に設立し、2018年末に神話と伝説の怪物たちが激突するデビュー作“Omen of Sorrow”のローンチを果たしたAOne Gamesが、新たな格闘ゲームとなる次回作「Daybreak Slam」をアナウンス。ポップでカラフルな架空の日本を舞台に、セーラームーン系の魔法少女アニメ主人公や自動販売機、特撮ヒーロー、歩行者用信号機の青おじさん、宮崎駿とドクター・オクトパスを融合させたような研究者が戦う、格ゲー初心者でも楽しめるファミリー向けの新作を開発していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、(前述した駿風ドックオク)科学者ミヤオの実験の暴走によって具現化したキャラクターたちやゲームプレイのハイライトを描く愉快なトレーラーが登場しています。
■ “Daybreak Slam”に登場するキャラクター
- プロフェッサー・ミヤオ:科学者兼発明家、彼の実験が暴走したことで本作の物語がはじまる。戦闘は自律型アシスタントのメカニカルアームが担当し、ミヤオ本人は研究に集中している
- ペニー:ミヤオの姪、才能豊かな大学生。ハイテクローラースケートで戦いに参戦する
- T.I.L.O.:ミヤオのペット“シュルツ”が操縦する高性能メック。熱心なゲーマーで、犬のままでは入場できない新型ゲーム機のローンチイベントに参加するためT.I.L.O.を利用しようとしている
- マンタス・ヒーロー:ナカトミで1番人気の特撮ヒーロー。(奇しくもスーパー戦隊シリーズと同じく)どうやら50周年アニバーサリーを迎えているらしい
- ギョラ:マンタスの宿敵で悪役の獰猛な怪獣。参戦するマンタスとギョラが本物なのか、スーツアクターなのか、誰もその正体は分からない
- ミラ・スター:ミヤオの暴走した実験で命を得た魔法少女アニメの主人公
- 青マン:同じくミヤオの実験の影響で2Dのまま命を得た歩行者用信号機の青人間。ダンスとポップスが大好き
- ナルミ:青マンが生まれた信号機の向かいにあった自動販売機。明るく元気で可愛いもの好きだが、怒ると怖い
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。