傑作“ディスコ エリジウム”とZA/UMの分裂騒動を経て、アートグループだった初期“ZA/UM”とその前身である少年達の不良グループ“The Overcoats”の中心メンバーの1人で、“ディスコ エリジウム”とファイナルカットの主要ライターの1人として活躍したArgo Tuulik氏が設立し、その後極めて複雑な裁判沙汰に巻き込まれていたアート集団兼RPG専門スタジオ「Summer Eternal」ですが、(Robert Kurvitz氏とAleksander Rostov氏が設立したRed Infoと並んで)ZA/UMの精神を正統に継承するスタジオの動向に注目が集まるなか、“Summer Eternal”が公式サイトを更新し、デビュー作となるRPGプロジェクト「RED ROOSTER」のお披露目を予告。一般的なプレスリリースやアナウンストレーラーなどではなく、なんと来年夏に出荷される一冊の書籍「Summer Eternal Anthology Volume One」を通じてデビュー作の概要を発表することが明らかになりました。
デビュー作を独占的にお披露目する「Summer Eternal Anthology Volume One」は、文化的なジャーナル、開発日誌、スタジオの未来を示す地図、そして“Summer Eternal”設立初年の記録でもあるアンソロジーで、クリエイターと開発者、アーティスト、ミュージシャンにより構成される小規模なチームによって制作・構成された150ページの書籍とレコードからなるアナログ媒体。
本書には、50ページ以上に及ぶ開発の舞台裏をはじめ、ビジュアルコンセプトアート、プリプロ用資料、様々な分野の専門家によるエッセイ、“RED ROOSTER”初期ビルドのプレビューが掲載されるほか、限定版には7インチアナログレコード(3,000枚限定生産)には、アーティストNemečekとCorvadによるオリジナル楽曲が2曲同梱されます。
また、アナログ媒体を通じてデビュー作のプレミアを行う前代未聞の試みを実現するために、DHLのSameDayサービスを採用し、世界中の全購入者が同じタイミングで発表を体験できるよう、24~48時間以内の誤差で書籍を受け取れるよう計画を進めているとのこと。
加えて、書籍にはスタジオのコンセプトアーテストを務めるイラストレーターAnastasiia Ivanova氏を含む様々なコンセプトアーティストの素晴らしい作品が多数収録される予定で、一部の参加アーティストとコンセプトアートを紹介するイメージが登場しています。
なお、「Summer Eternal Anthology Volume One」の通常版は69ユーロ、デラックス“Firestarter”バンドルは99ユーロで、来年夏の出荷に向けてプレオーダーがスタートしていますので、気になる方はデラックス版の迅速な確保をお忘れなく。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。