チョルノービリの立入禁止区域を描く“Chernobylite”の国内Nintendo Switch版「チェルノブライト」がアナウンス、発売は5月1日

2025年4月25日 22:35 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Chernobylite」

本日、Teyon Japanがプレスリリースを発行し、The Farm 51が開発を手がけた人気Sci-FiサバイバルホラーRPG「チェルノブライト」(Chernobylite)の国内向けNintendo Switchダウンロード版をアナウンス。2025年5月1日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてNintendo Switch版のゲームプレイとハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

「チェルノブライト」の概要に加え、有料追加コンテンツやプレミアムエディションの詳細を含むリリース情報は以下からご確認ください。

実際のチェルノブイリ立入禁止区域を3Dスキャンして開発リアルなチェルノブイリの風景が広がるSFサバイバルアクション『チェルノブライト』の発売が決定!

Teyon Japan合同会社は、Nintendo Switch™用ダウンロードソフト『チェルノブライト』を2025年5月1日(木)に発売することをお知らせします。

『チェルノブライト 』とは?

本作は、チェルノブイリ地区を舞台にした SF サバイバルアクションゲームです。主人公のイーゴルは 30 年前の原発後に消えた妻のタチアナを捜すために、彼女の幻に導かれながらチェルノブイリに侵入します。

ストーリー

「Chernobylite」

原発事故後に発見された「チェルノブライト」という時空を歪める謎の物資を用いて、ソ連の KGB 解体後に組織された NAR が極秘に兵士や住民で実験していました。この実験に参加していた妻の行方を捜すため、この一帯で NAR と戦う「ストーカー」と呼ばれる傭兵や元住民を仲間にして情報を収集するイゴール。実験でチェルノブライトの力を得た「黒衣のストーカー」の追跡をかわしながら、彼女がいる発電所への進入を試みます。

サバイバル

「Chernobylite」

常に危険がつきまとう禁止区域で生き延びるのは、簡単ではありません。貴重な資源がすり減っていき、仲間が命を落とせばば、それだけ過酷さが増していきます。敵に見つからないように身を隠しながら行動しようが、敵に真正面から対抗しようが、危険はありとあらゆる場所に潜んでいるのです。

クラフト

「Chernobylite」

生き延びるためには計画が必要です。拠点となる基地を建設すれば、様々な作業台をフル活用して道具、罠、武器をクラフトして、既存の装備を調整してニーズに合わせていきましょう。必要な素材を集めて基地内で武器やアイテムを改造できるマシンや仲間のためのベッドやイス、テーブルなどの家具を作ったり、基地をカスタマイズすることも可能です。

マネージメント

「Chernobylite」

仲間たちの生存は、自分自身の生存を意味します。そして彼らの存在は、目的の達成に欠かせません。頼れるリーダーとして、拠点に必要な物資を見極めて仲間たちの任務を堅実に計画し、タスクを慎重に割り当てましょう。入手した食料や医療品を必要とする仲間に配給して、心身ともに夜間を乗り越えることが重要です。

有料追加コンテンツ同時配信

「Chernobylite」

①スキンパック「スカベンジャーウェポン」

武器を自分好みにカスタマイズできる、ユニークなスキンコレクションです。ゲーム内に登場する全ての武器タイプに対応した特別なスキンを収録しています。白いバラが描かれたエレガントなデザインや氷のように冷たいブルーの仕上げなど、多彩なスタイルで武器を彩ることが可能です。

「Chernobylite」

②スキンパック「ハイドアウト」

基地の見た目と雰囲気を自由に変えられるスキンコレクションです。落ち着きのある青い光を加えたり、1980 年代の工業スタイルを彷彿とさせる重厚な煙を噴き出すマシンに変えたりと、自由にカスタマイズが可能です。チェルノブイリ立入禁止区域に実在する「赤い森」からアイデアを得た、赤みがかった木目調のスキンは、より自然な雰囲気を演出します。

③ミュージック&ニューモード

「Chernobylite」

ゲーム内デジタルサウンドトラックには、追加音楽が収録されています。受賞歴のある作曲家ミコライ・ストロインスキーによる重厚で幻想的な音楽でゲームの世界観をより深く体感しましょう。オーディオステーションを使って、基地内で流す音楽を自由に再生できます。

公式サウンドトラック全曲に加え、特別に制作された限定楽曲も収録されています。

さらに、ゲームクリア後に解除される高難易度モード「狂気の門」、新武器「マカロフMP」、新マップ「冷却塔」も収録されています。

お得なバンドル「プレミアムエディション」も登場

「Chernobylite」

プレミアムエディションにはゲーム本編に加え、全ての有料追加コンテンツと購入特典がセットになっています。

プレミアムエディション購入特典

「Chernobylite」

初期コンセプトデザインから、実際のチェルノブイリ立入禁止区域で撮影された写真を収録したデジタルアートブックです。キャラクター、ロケーション、武器、モンスターのコンセプトアートに加え、立入禁止区域で撮影された実際の写真や 3D スキャン画像など、本作の世界観を形作る貴重なビジュアルを多数掲載しています。

※本コンテンツの内容は英語です。

【URL】

【ソフト情報】

  • 製品名:『チェルノブライト』
  • ジャンル:SFサバイバルアクション
  • プレイ人数:1人
  • CEROレーティング:Z(18歳以上対象)

価格(税込)

  • 『チェルノブライト』ゲーム本編:3,000円
  • スキンパック「スカベンジャーウェポン」:700円
  • スキンパック「ハイドアウト」:700円
  • ミュージック&ニューモード:300円
  • プレミアムエディション:4,000円

※ Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※ ©2025 The Farm Group and Untold Tales S.A. Licensed to and published in Japan by Teyon Japan.

情報元及びイメージ:プレスリリース

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.