ファンタジー鍛冶アクション「Blades of Fire」のプレイアブルデモ配信が5月16日に決定

2025年5月14日 13:23 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Blades of Fire」

先日、基本的な戦闘と鍛冶システムに焦点を当てる日本語字幕入り解説映像と90分の本格的なプレビュー映像をご紹介した新作ファンタジーアクション「Blades of Fire」ですが、“Castlevania: Lords of Shadow”シリーズや“Spacelords”、“Metroid Dread”リマスターで知られるMercurySteamの最新作に期待が掛かるなか、新たに505 Gamesがプレイアブルデモの配信スケジュールをアナウンス。PS5とXbox Series X|S、Epic Gamesストア向けに日本時間2025年5月16日(海外は5月15日)のリリースを予定していることが明らかになりました。

なお、“Blades of Fire”のデモは、製品版へのセーブデータ引き継ぎが可能で、冒頭数時間のゲームプレイが楽しめるとのこと。

⚔️ Things to know about our upcoming demo! ⚔️🔥 We're launching on May 15th!🔥 We've packed a lot in! Experience the first few hours of #BladesofFire.🔥 Your save data and progress will carry over to the main game at launch! 💬 We can't wait to hear what you think. #ForgeYourLegend

[image or embed]

— Blades of Fire (@bladesoffire.bsky.social) 2025年5月14日 1:03

PS5とXbox Series X|S、PC(Epic Gamesストア)向けの「Blades of Fire」は、新たに戴冠した女王によって呪われた暗黒時代を迎えたファンタジー世界の王国を舞台に、神から授かった神聖な鋼鉄を打つ技術を持つ英雄アラン・デ・リラとなり、自ら鍛造した武器で戦う冒険の旅に挑む三人称視点のアクションアドベンチャーゲームで、本格的な鍛冶の能力と鍛造システムによって生まれる多種多様な武器をはじめ、敵の特定の武器を狙い戦うタクティカルな戦闘アクション、コンパニオン“アドソ”との共闘といった要素を特色としています。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

Blades of Fire

伝説を刻め

数々の受賞歴を誇る開発スタジオ MercurySteam が贈る、新感覚アクションアドベンチャー・ゲーム。自分だけの武器を作り、ユニークな戦闘システムで手強い敵に立ち向かう。

アラン・デ・リラと共に運命を切り開け!

特 徴

聖なる鉄

主人公は王の世話人の長男、アラン・デ・リラ。新しく戴冠した女王ネレアは、鋼を石へと変える魔法を唱えた。聖なる鉄で作られた武器を振るうネレアの軍隊に立ち向かえる者はいない。

鍛冶場

フォージ・スクロールを見つけ、鍛冶のスキルを上げ、自分に合った武器を作成しよう。武器のタイプと素材によって、重量、長さ、耐久性、貫通力、刃の質などの特性が決まる。

武器の選択

7種類の武器&30種類以上のフォージ・スクロールによって、作成できる武器は無限大。敵を倒すには、武器選びが重要!

タクティカル・コンバット

敵の体の特定の部位を狙えるユニークな戦闘システム。戦闘状況や敵の装備に応じて、敵を斬り、叩き潰せ!敵の武装を打ち破るには、適切な武器を持て。

大事な仲間

アドソはアランと冒険を共にする相棒。戦闘中、アドソは敵を分析し、倒し方のヒントをメモしてくれる。古代フォージャーの言葉を話せるため、この冒険で不可欠な存在となるだろう。

油断大敵

女王の兵士、クリーチャー、アンデッドなど、50種類以上の敵が登場。敵は、それぞれユニークな攻撃、武器、防具を持っている。

謎に満ちた世界

アランとアドソは先行きの見えない冒険に挑む。旅の目的はひとつだが、行く手には危険が迫り、謎に満ちあふれ、巨大な城、迷路のような宮殿など、壮大な舞台が待ち受けている。アランの直感と決断力が、残りの謎を解き明かしていく。

情報元及びイメージ:,

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.