新作ダークファンタジーアクションRPG「Fatekeeper」が正式アナウンス、PC向け早期アクセス版の発売は今冬

2025年8月2日 4:37 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Fatekeeper」

先ほど放送が終了した“THQ Nordicデジタルショーケース2025”にて、THQ Nordic傘下の新スタジオparaglacialが(僅か10名で)開発を進めているダークな新作ファンタジーアクションRPG「Fatekeeper」がアナウンスされ、今年の冬にPC向けの早期アクセス版ローンチを予定していることが明らかになりました。

今のところ、ゲームプレイの詳細は不明ながら、ソウルライク的なアプローチの戦闘やDark Messiah of Might and Magic的なサンドボックス要素も感じられる非常に楽しそうなゲームプレイ映像は以下からご確認ください。

Fatekeeper

かつて災厄が降りかかったことを伺わせる廃墟が残る、作りこまれた世界へと足を踏み入れよう。このファーストパーソンRPGで剣と魔法の技を極め、遺物、呪文、そして選択を通じて自らの道を切り開くのだ。その過程こそが、自らの在り方を決めることになる。

作りこまれた世界

『Fatekeeper』の物語は1つの主軸に沿って展開する一方で、世界には探索の余地も大いにある。古代の戦場から広大な地下洞窟、静謐な森、そして時を経て忘れ去られた崩れゆく聖域まで、各エリアを好奇心のままに探索すれば、隠された物語、忘れられた遺物、そして予想外の出会いを見い出せるだろう。

近接戦闘と魔法

それぞれに独自の行動パターン、強み、弱点を持つ多彩な敵と戦おう。勝利にはスキルと準備の両方が必要だ。リアクティブな近接戦闘に挑み、狙いすました魔法を放ち、臨機応変に戦術を変えよう。ビルドは重要だが、ビルドでどう立ち回るかも同じくらい重要だ。

成長システム

『Fatekeeper』は、表面的なステータスシステムとは一線を画した、奥深い成長メカニクスを採用している。確固たる変化を生む戦闘スタイル、属性、そして魔法の流派の選択を通じてキャラクターを組み立て、洗練していこう。純然たるパワータイプ、正確無比なスピードタイプ、破壊的な魔術タイプ、どれが好みでも問題なし。本作では実用的かつユニークな、幅広いビルドを組むことができるぞ。

武器と防具

多様な武器、防具、そしてアーティファクトを発見し、入手し、マスターしよう。プレイスタイルに合わせて装備一式をカスタマイズし、強力な組み合わせを試し、段々と手強くなる敵を倒していこう。あらゆるアイテムが重要だ。装備が適切かどうかが、勝利と破滅を分けるかもしれないのだから。

「Fatekeeper」
「Fatekeeper」
「Fatekeeper」
「Fatekeeper」
「Fatekeeper」
「Fatekeeper」
「Fatekeeper」
「Fatekeeper」
情報元及びイメージ:Steam

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.