人気開発者たちが集結したインディ8-bitコンピレーション「UFO 50」の日本語対応が正式発表、SwitchとSteam向けのリリースは年内

2025年8月7日 22:44 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「UFO 50」

Spelunkyを生んだゲームデザイナーDerek Yu氏を中心に、SkorpulacのEirik Suhrke氏やTime BaronsのJon Perry氏、Spunk and MoxieのPaul Hubans氏、MadhouseのPaul Hubans氏、さらにDownwellを生んだ麓旺二郎氏など、超豪華な開発者が参加するインディ8-bitコンピレーションとして、昨年9月にリリースされ、高い評価を得た「UFO 50」ですが、本日国内向けに放送された“Indie World 2025.8.7”にて、本作の日本語対応がアナウンスされ、2025年内にNintendo SwitchとPC Steam向けの日本語版リリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて大量の収録タイトルを紹介する素敵な日本語版アナウンストレーラーが登場しています。

「新作レトロゲーム」50 本収録!多彩なジャンルのレトロな新感覚ゲームが満載!!

Mossmouth は本日の Indie World で紹介された『UFO 50』(ユーフォーフィフティー)日本語版を、Nintendo Switch、及び Steam 向けに 2025 年内に発売いたします。

『UFO 50』は、『Spelunky』シリーズや『Downwell』のクリエーター達が手掛けた、横スクロールアクション、シューティング、パズル、ローグライト、RPG など、多彩なジャンルのゲームを 50 本収録したコレクション!各ゲームは、8 ビットのレトロなビジュアルに新感覚のゲームデザインを融合させた作品が満載です!

本作は単なるミニゲーム集ではなく、ボリュームの大小はあれど、それぞれタイトル画面からクレジットまで、フルにゲーム体験をお楽しみいただけます。サクッとプレイ出来るアーケード風ゲームから、オープンワールドが舞台のアドベンチャーゲーム、何時間もプレイできる本格RPG まで、遊び応えたっぷり。また、およそ半分がローカルマルチプレイ対応となっており、格闘ゲームや戦略ゲームでは対戦を楽しめ、アーケードスタイルのゲームでは協力プレイを楽しめるなど、遊び方はさまざま。

収録ゲームはすべて「1980 年代に存在した、ある架空のゲーム会社」によって開発されたという設定に基づいています。この会社は、無名でありながらも時代を先取りしたゲームを世に送り出しており、コレクションの中には続編が存在したり、複数作品に登場するキャラクターがいるなど、異なるゲームが世界観を共有しています。

開発に当たっては「新作レトロゲーム」として、ビジュアルや音楽でのレトロ表現に工夫を凝らす一方、現在のプレーヤーにあわせてジャンルやデザインを古い枠組みからあえて逸脱する形で開発を進めております。ぜひ「別の世界線」で制作された 50 本のゲームコレクションをプレイしてみてください。きっとお気に入りのゲームが見つかることでしょう!

【タイトル概要】

  • タイトル:UFO 50
  • ジャンル:マルチジャンル
  • 発売元:Mossmouth
  • ローカライズ:ハチノヨン (8-4)
  • 対応機種/価格:Nintendo Switch、Steam 2,980 円 (税込) ※既存の Steam 版購入者向けには、配信開始時に無料アップデートとして日本語版が提供されます。
  • CERO レーティング:審査予定

© 2024-2025 Mossmouth, LLC. All rights reserved. UFO 50 is a trademark of Mossmouth, LLC.

2009 年設立。ロサンゼルスに居を構える Mossmouth は、『Spelunky」、『Spelunky 2』のクリエイターであり、ビジュアルアーティスト兼ゲームデザイナー、デレク・ユーによる活動団体である。

各種ゲームソフトのローカライズ(日英、 英日)やパブリッシング、及びコンサルティングを行う。過去に手掛けたタイトルには『UNDERTALE』『DELTARUNE』『HADES』『チコリー 色とりどりの物語』『ボウと月夜の碧い花』『Celeste』など多数。

情報元及びイメージ:プレスリリース

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.