謎の災厄と人間の暗黒面を探るSci-Fiアクションアドベンチャー「ヘル・イズ・アス」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年9月4日 10:34 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Hell Is Us」

先日、Deluxe Edition購入者向けの先行アクセスが解禁されたモントリオールのデベロッパRogue Factorの次回作「Hell Is Us」(ヘル・イズ・アス)ですが、新たに3gooがプレスリリースを発行し、国内PS5版「ヘル・イズ・アス」の販売開始をアナウンス。併せて、内戦で荒廃し、災厄に見舞われた土地ハデアの探索とクリーチャー“カラミティ”との激しい戦闘、故郷へと帰還した主人公“レミ”を取り巻く物語を描く字幕入りローンチトレーラーを公開しました。

本日発売!PS5版『ヘル・イズ・アス』 ローンチトレーラーも公開 己の直感を信じて突き進め!

株式会社3goo(サングー)(本社: 東京都渋谷区、代表取締役: ディコスタンゾ ニコラ)は、三人称視点の謎解きアクションアドベンチャーゲーム『ヘル・イズ・アス』をPlayStation(R)5向けに本日2025年9月4日(木)より、ダウンロード版はPlayStation Store、パッケージ版は全国のゲーム取扱店、オンラインショップにて発売いたします。発売に併せ、「ローンチトレーラー」を新たに公開しました。

PlayStation(R)5『ヘル・イズ・アス』ローンチトレーラー:https://x.gd/EKzdr

ダウンロード版のご購入はこちらから https://x.gd/eketM

プレイヤーの洞察と直感を試す『ヘル・イズ・アス』

クエストログやマップ上の正確な位置情報といったナビゲーション要素を排除し、プレイヤーの直感を頼りに突き進むことで、近年のゲームでは失われつつある“本物の冒険と探検の楽しさ”を取り戻すことを目指しています。

『ヘル・イズ・アス』はクエストマーカーやログといった明確な指示はしませんが、ゲーム内に探索すべき地点や秘密は尽きることなく散りばめられています。プレイヤーは洞察と直感を頼りに、ハデアの村々から忘れられた古代ダンジョンに至るまで、歴史が息づくハデアの大地を探索してきます。

現実と幻想が交錯する世界で描かれる、心を揺さぶる物語

『ヘル・イズ・アス』の舞台は、悲惨な内戦により世界から隔絶された架空の国「ハデア」です。主人公のレミは幼い頃、両親によって国外へ逃がされました。やがてON平和維持軍の兵士として故郷へ派遣された彼は、この帰還をきっかけに、自身の出自や両親が彼を手放さざるを得なかった理由を探り始めます。だが、彼を待っていたのは内戦だけではありません。古代の墓石やモニュメントのような姿をした、超自然的な存在「カラミティ」と呼ばれるクリーチャーが姿を現し、レミは旅の中でその脅威に立ち向かうことを余儀なくされるのです。

戦闘―冒険を支えるもうひとつの柱

戦闘は本作に欠かせない要素ですが、『ヘル・イズ・アス』は「ソウルライク」作品ではありません。戦闘システムは、探索や調査のシーンをより豊かにし、統一感と没入感のある冒険を実現するために設計されています。

難易度の高さが体験の中心ではありませんが、物語と発見を重視する本作においても、システムの深みは十分に魅力的です。

プレイヤーは独自の装備やアクションを習得し、敵の攻撃に適応していく必要があります。多彩な武器やスキルに加え、敵をひきつけたり特殊攻撃を可能にするドローン「KAPI」のサポートも頼りにできます。

Rogue Factorのクリエイティブ兼アートディレクターであるジョナサン・ジャック=ベレット氏は次のように語ります。

「『Hell is Us』のリリースは、スタジオの歴史における大きな節目となります。NACONのサポートを受けつつ、55人のチーム全員で制作したこのプロジェクトは、私たちの野望への第一歩です。情熱的で経験豊かなプレイヤーに向けて、成熟し、心をとらえる忘れがたい体験を提供すること。これが私たちの目標です。過去5年間、私たちは身も心も注いで『Hell is Us』の世界を作り上げてきました。プレイヤーの皆さんが私たちと同じように楽しんでいただけることを心から願っています。」

商品概要

  • タイトル:ヘル・イズ・アス
  • 発売日:2025年9月4日
  • 価格:
    • スタンダードエディション :税込6,580円(パッケージ版)、税込7,480円(ダウンロード版)
    • デラックスエディション(ダウンロード版のみ):税込9,900円
    • デラックスエディションへのアップグレード:税込2,420円 ※スタンダードエディション(パッケージ版およびダウンロード版)購入後にデラックスエディションへアップグレード可能
  • 対応機種:PlayStation(R)5(パッケージ版およびダウンロード版)
  • ジャンル:アクションアドベンチャーゲーム
  • 製品紹介ページ:https://3goo.co.jp/product/hellisus/
  • 発売元:株式会社3goo
  • コピーライト:(C)2025 Nacon. Hell is Us (C)2025 Published by Nacon and developed by Rogue Factor. All rights reserved. Published and distributed by 3goo K.K. in Japan.

3goo について

2009 年設立。海外ゲームを中心とした家庭用/PC ゲームソフトのパブリッシング事業を展開し、『Dead by DaylightTM』『オーバーライド巨大メカ大乱闘 スーパーチャージエディション』『ギア・クラブ アンリミテッド』シリーズ、『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』『エイリアン: ファイアーチーム エリート』『ロボコップ: ローグ シティ』『Dead Cells: Return to Castlevania Edition』『UFO ロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』『ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション』『ザ・ランブルフィッシュ 2』『ベア・ナックル IV スペシャルエディション』など多数のタイトルをリリース。2023 年より、Nacon のゲーミングアクセサリを日本国内で独占的に販売する販売代理店事業を開始。(C)3goo K.K. all rights reserved.

NACON について

NACON は、ビデオゲーム市場における強力なシナジーによるノウハウの最適化を目的として、2019 年に設立された BIGBEN グループの会社です。11 の開発スタジオ、AA ビデオゲームの出版、プレミアムゲームデバイスの設計と流通を一手に担い、NACONは20年にわたる専門知識でプレイヤーのサービスにフォーカスします。
https://corporate.nacongaming.com/

About Rogue Factor

Rogue Factor is a Canadian video game development studio, founded in 2013 in Montreal. Its mission is to deliver captivating, mature and memorable video game experiences, made for a passionate and experienced audience in search of unique and complex flavors. Rogue Factor is now working on its next flagship title, Hell is Us, an ambitious new IP featuring highly distinctive design and aesthetics, which promises to leave no one indifferent. https://rogue-factor.com

情報元及びイメージ:プレスリリース
created by Rinker
3goo

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.